高久尚子さんのレビュー一覧

さいかわクリニックの夏休み コミック

高久尚子 

本編を…|д゚)チラ

本編サブカプの加賀さん×金沢先生カプのお話し
タイトルの「夏休み」は先生曰く世間一般の夏休みって言われてる期間の話、という雰囲気で読んで、、、との事なので直接2人の夏休みとかって事は一切なしです

夏休みは関係ないですが2人の愛ある仲良しさんな雰囲気が分かる1冊です
最後の最後の先生の手書き文字の「ハッピーエンドまで~(詳細省略)」の一文が…!
確か本編5巻の終わりにも似たような感じで結…

1

「僕はすべてを知っている(6)」電子限定特典 グッズ

個人情報開示、浅野歩編

「僕はすべてを知っている(6)」電子限定特典となります。
1p。

以下、内容となります。
↓↓↓↓



内容は、「浅野歩のカルテ」。
「さいかわクリニック診察カード」の体裁で、歩の顔写真入り、担当医・金沢先生の署名捺印入りの診察録そのものが特典ページとなっています。

カルテNO.2103
氏名、浅野歩
性別、男
生年月日、3月20日、25歳
血液型、O
職業、…

1

僕はすべてを知っている(5) コミック

高久尚子 

挿◯のまだ先の試練

5巻。

ここはのっけから大進展で、遂に加賀と金沢先生が!と始まります。
覚悟をすれば意外と男前な金沢先生。
しかし無防備だから加賀との関係性は犀川にも知られて担当替えという流れになっていくんだけど…
そこで犀川と加賀の面談ということになり、加賀の自分の症状についての考え方が明らかになる。
こういう流れがうまいなぁ〜と。
そう。ここまでなんか不自然だな、と思ってたんですよね。なんで加…

0

僕はすべてを知っている(4) コミック

高久尚子 

担当医と患者の距離感

4巻。

一緒に飲みに行ったりするひとの。
勃起や射精の治療をするって。どんな感じなんだろ?
多分、医師と患者さんなんだからなんとも思わないよ、と言うのが正解だと思う。
けど。
ていうか、金沢先生ってちょっとズレてますよね。
医師として診療は手抜きなし、技術も心構えも一流。
でもなんか抜けてるような。
患者さんとの距離感。他の人には正しく接してるのに加賀にはそこがすっぽり抜けてま…

0

僕はすべてを知っている(3) コミック

高久尚子 

移行していく巻

3巻。

前半は和倉くんターン。
大嫌いだった包茎医の仕事への揺らぎや仄かな片想い展開。
悩む和倉くんにどう対応すればいいのか、と考える金沢先生は、自分の患者であり自分も彼の患者である歯科医の加賀に相談してみようと思い立つ。
…という感じで、ここまでのメインの犀川x歩のストーリーから加賀と金沢が距離を縮めていく展開に移行していく、その緩急がうまいんです。
そして。
犀川と歩が病院内で…

0

僕はすべてを知っている(2) 限定版 コミック

高久尚子 

男性器の繊細さ

2巻。

男性器のプロフェッショナル・犀川先生と、絶世の美チン・歩の甘々恋愛関係は絶好調……
なんだけど、ちょいちょい恋のトラブルも。
ワーカホリックすぎる犀川がクリスマスに倒れたり。
バレンタインには、歩が女性たちからのチョコの山で犀川がふと不安になったり、一方犀川が女性に本命告白されたり。
そして新展開。
研修医として新人の和倉くんという子が犀川クリニックにやってくるんだけど、和…

0

僕はすべてを知っている コミック

高久尚子 

まずは美チンハンター

6巻が2018年で、7巻まだ出ないかなぁというところで待ちきれずにおさらい読み。
6巻だけレビュー済み。

さて、この1巻。
包茎専門医の犀川先生が服の上から見初めた美チンの歩に〜というコメディテイスト。
高久先生の絵柄ってかなり正当的少女漫画って感じで、スッキリした美形だらけなわけです。
なのに歩の診察室でのしどけない半裸とか、もう物凄くエロいんですよね。
読んでて勝手に赤面してし…

0

オレはかわいい弟と【電子限定・18禁】 (X-BL) コミック

高久尚子 

思い出の変態エロ作品

看護学生時代、まるでいけないことをしているかのような気持ちで買った18禁アンソロジー「PINK GOLD3」。毎日のようにドキドキしながら読んでいました。その中に集録されていたのがこの表題作です(全てが載っているのではなく、全5話のうち1話のみ)
「PINK GOLD3」は古書店に売ってしまいましたが、この作品だけは手元に残しておきたいと思い購入しました。
1冊に4作品が集録されていますが、私…

1

Chara BIRTHDAY FAIR 2022プレミアム♡ペーパーセレクション Bコース グッズ

二重螺旋のコミックと小説番外編

毎年恒例、Charaさんのバースデーフェア、応募者全員にいただけるペーパーセレクション。二重螺旋あるんで毎年get必須です、大変、いや有難い。二重螺旋のコミックの方のまーちゃんナオのキラキラぶりが大好きなので萌2にしました。
以下好きなもののみコメント。

1.吉原理恵子先生&円陣闇丸先生「二重螺旋」コミック 「雪と記憶」
  大雪が降った日、篠宮家のお子様たちで雪だるまを作ろう!という昔…

0

僕はすべてを知っている(6) コミック

高久尚子 

デリケートだからこそ人生を左右する問題

男性器の問題は人生の問題でもありますね。
女性にもそうですが、生きてく意味や配偶者への引け目人生設計や人としての不完全感など。

それを金沢先生は全てを患者さんと一緒に抱えて最善を尽くそうとしてくれて。本当に頭が下がります…ってレビューじゃないか?

しかも遅漏は即効性の薬もなく、心因性の問題もあり。不妊で女性が苦しむことが多いと思いがちですが、男性もそうなんですね。

加賀といい感…

0
PAGE TOP