total review:289963today:4
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
56/88(合計:871件)
高遠琉加 高階佑
マンボウ
あぁ…。やはりこんな事に…レビュー書きたくなるくらい打ちのめされてしまいました!…しかしこのお話しは【神】作品なのです!! 何もかも振り捨てて司に走ったらいいのに、次から次へと、執着受けにに泥沼のように愛されている佐季。何が大切な者なのか気ついた時には…。 そんな司のあれやこれやを慧介はすべて抱き込んで慈しんで行くんでしょうね。ジューンベリーの木と共に…。 おっ?これもネタばれ?!~ん?…
ヒューフレディ
ネタバレ
涙して読みました。素晴らしいです! 一巻より二巻、二巻より三巻というふうに話はどんどん加速をつけて面白くなります。 この物語は主要人物が三人だと思っていたら4人だったんですが、その誰もが主人公になれるほど皆過去や感情を深く描いてあります。 そのため、台詞の一つ一つ、相手に掛ける言葉一つ一つが感情的で読み手にもずっしりと伝わります。 だから彼らに涙させられてしまいます。 慧介は…
英田サキ 高階佑
yoshiaki
◆あらすじ◆ 米国刑務所を舞台にしたハードボイルド・サスペンスBL。 同僚殺しの冤罪により、殺人犯として投獄された日系アメリカ人のユウト(28歳)。 彼は、この刑務所にいるはずのテロ組織のリーダー・コルブスを探し出せば出所させるというFBIの取引に応じ、ひそかにコルブス探しを始めます。 が、相手はなかなか尻尾を出さず、捜査は難航。 その間、刑務所内で繰り返されるレイプ事件や殺人事件に…
高階佑 英田サキ
サガン。
原作未読、CDも未聴です。 あ、CDは番外編?の「SIMPLEX」だけ聞いたんですけどね。 絵も作家さんも好きだしキャストもわりと好きなのに、何故か手を出してなかったこの作品。 このコミックを読んでみてやっぱり原作もCDも欲しくなってきました! お話はまだまだこれからの展開なんだろうけれども、先に番外CDを聞いてるせいもあってか全てキャストボイスで聞こえてくるんですよね。 メインのビ…
ハイ爺
もともと、高遠琉加さんの文章は好きです。 この完結編を読むにあたって、1冊目から通して読みました。 小説を読んでいて、ぞくっと鳥肌が立ったのは久しぶりです。 評価は「神」以外にない、と思いました。 ただ、BLを読みたい人に薦めていいものだろうか、とは思う…。 これ、男女だったらベストセラーになるんでは。 わたしは東野○吾の『白夜行』を連想しました。 (パクリとかではむろんなくって…
snowblack
この結末しかないだろう……そうは思っていた。 でも切ない。 続刊を楽しみにしていた読み応えのあるサスペンスロマン、 「神様も知らない」「楽園の蛇」に続き、ついに完結編。 最後まで目が離せず一気に読み進めたが 近づく悲劇の足音に、ざわつく胸を押さえらずに読んだ。 *前巻までの内容は記しますし、「ネタバレ」表示にはしますが この3巻の展開に関するネタは、やはり実際に読んで欲…
真船るのあ 高階佑
海星
帯「互いに一歩も引かない 攻×攻バトルの結末は…!?」 う~ん、タイトルと帯でアオりすぎたのが敗因かも。 ちょっと期待はずれでした。 もうちょい「どっちなの?」っていう雰囲気があれば良かったです。 二人のやりとりとかストーリーも結構おもしろいけど 高階さんのイラストがなければ、そんなに萌えなかったかも。 設定がいいだけに残念でした。 特筆するのは、やはり 裸エプロン♪ …
marun
シリーズ1作目から読みごたえがあった本格ミステリーのラブもの。 次はいつ出るのかと首を長くして待っていた甲斐がある程に面白かった。 サスペンスドラマ風でありながら軽さが一切無くて作中にどんどん惹きこまれる。 13歳の夜から始まった司と佐季の物語、骨太ミステリーで、 絶対ありきたりなハッピーエンドな展開にはならない、なりようがないと思いつつ 目が離せない作品のラストはそれでも事件解決後…
茶鬼
完結しました。 1巻で謎を提起し、2巻で流と事件の関わりの過去を見せ、そしてこのラスト巻は全てに決着がつくのではありますが、事件には何か必ず理由がある。 これは佐季編と呼んでもいいのかもしれません。 執念を持って佐季を洗うために長野へ出かけた流と、司が脅されていることを知り彼を心配して調べ始めた慧介のそれぞれの線が結びつき、当時13歳の子供2人の繋がりの可能性を見出した時。 佐季の姿が…
甘食
切なく物哀しいラストでした。(バッドエンドではないけど)こういう結末以外にありえない話だとも思います。でもその表現が高遠さんはやはりお上手なんですよね。腕があるというか。「ラブレター」には泣かされます。読まれる方はハンカチ、ティッシュの準備をお忘れなく。 流と佐季のラストシーンも泣かされますが、佐季の人生に救いがあって良かったなと思えました。それにしても「佐季どんだけ魔性だったんだ」の巻でも…