total review:290087today:7
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
38/88(合計:872件)
凪良ゆう 高階佑
こだま
最初はとにかく痛いし、先も気になるしでモヤモヤと。最後は夜が明けほっこりと。 スピンオフ『お菓子の家』を読むとまた違う視点がみれますよ。
英田サキ 高階佑
ココナッツ
ネタバレ
再読です。 以前読んだのはまだレビューを投稿していなかった頃なのですが、こうして改めてレビューを書こうとして読み返すと色々違った印象になるなぁと、とても新鮮でした。 そして高階佑さんのリアル系のイラストが一番合うのが、このシリーズだと感じます。 ********************** 受けのユウトは、元DEA(麻薬取締局)の捜査官。 28歳ながらもアジア系ということで若く見られ…
夜光花 高階佑
muccu
前作「ミステリー作家串田寥生の考察」を読まずに本作品を手にしました。 作品自体は、前作を読んでいなくても問題なく読むことが出来ましたが、二人が付き合うきっかけ部分が気になったので前作も読んでいた方がもっと楽しめたかなーと思います。 内容は串田と神凪がミステリーツアーに参加し事件に巻き込まれるというもの。 マイペースな串田とそれにやきもきする神凪のやりとりが味があってよかったです。 …
彩 楢崎壮太 二宮悦巳 日高ショーコ 秀良子 穂波ゆきね 円之屋穂積 三島一彦 みずかねりょう 水名瀬雅良 山田ユギ やまねあやの 雪舟薫 TONO 高階佑 今市子 円陣闇丸 エンゾウ 笠井あゆみ 葛西リカコ 禾田みちる 夏乃あゆみ 木下けい子 草間さかえ 左京亜也 高城リョウ 高久尚子 yoco
ポッチ
諸事情により原画展には行くことができなかったのですが、通販でこちらが販売されていたのを見つけ購入してみました。 もうね、表紙というか、装丁もとても素敵。 白い、ちょっとニュアンスのある紙に、メタリック調のシルバーの文字で『Chara EXHIBITION 2016 ART COLLECTION 』の文字。 そして、深紅の幅の広い帯。 なんかちょっとエロティックな感じを受けました。 人…
マキヲ
前作で恋人同士となった、主人公・守と彼が担当する作家の一人・串田。相変わらずマイペースな串田に公私ともに振り回されつつ、多忙ながら穏やかな日々を送る二人が謎のミステリーツアーに巻き込まれることになって……というお話。 作中では前作から半年後のお話で、二人の関係自体に大きな変化はなく、今作もメインは”孤島”ミステリーになっています。前作は島の因習や過去の血縁などのキーワードが出てきて少々オカル…
渋茶
興味のあるものには抜群に行動力のある困ったちゃん作家、串田センセーが再登場。 前巻では守の実家で起こった事件がきっかけで成立したカップルではあったが、冒頭では串田と守がすったもんだしながら日々を送っている様子をすんなり受け入れて読めた。 今回もミステリーツアーから本物の殺人事件に発展してしまって…って流れで謎解きが主流になってはいるが、難解なものではない。 予想外のトラブルが起こって、村…
ふばば
「眠る劣情」に登場した天然オトコ、本名久緒静(ひさお しずか)、ペンネーム「串田蓼生」がメインキャラとなっております。 ゲイの担当編集者神凪守と、守の出身地である瀬戸内海の孤島「女凪島」での怪事件を推理する…という筋立て。 女凪島は横溝正史ミステリー的な舞台で、普段は警察も医者もいない島で、7年ごとの大きな祭祀があり、女系家族である神凪家が島の秘密を握っている…島を離れた守は、島のしきたりや神…
Krovopizza
ミステリー作家串田寥生シリーズ、第2巻。 新刊ですが、原稿自体は3年前のもので、諸事情によりお蔵入りになりかけていたそうです。 変人攻め×強気受けという組み合わせは夜光さん作品の鉄板。 攻めの串田のマイペースすぎる言動に、受けの神凪が容赦なくツッコミまくるという関係性が面白く、二人のやり取りに終止笑わせてもらいました。 あらすじ: 「からくり人形館」で働く内野(『眠る劣情』の受け…
「ミステリー作家串田蓼生の考察」を購入したところ、本書「眠る劣情」のスピンオフだ、という事を知り、まずはこちらから、と読ませていただきました。 しかし。どこに串田が出てくんのよ〜と焦る。 「串田蓼生」はペンネームで、この「眠る劣情」では本名の久緒、としての登場なんですね。で、当然脇役です。終盤までほとんど意味のあるような登場はありません。 ではメインストーリーはどうなのか。 妹が誘拐され、…
麗音
STAY同様こちらもこれまで発表された非売品の番外編の再録集です。 このような形で読むことができて大変嬉しく思いました。 ファンサービスや熱心な読者への特典なのでしょうが、単に主役たちのその後や甘いひと時を描いただけでなく本編を補完するストーリーも多く新しい読者にも知って欲しいと思うので切望します。 ディックが大絶賛のユウトの作るエッグベネディクト食べてみたいです。 また、雑誌…