total review:284879today:9
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
3/4(合計:32件)
鳩川ぬこ
6ch
ネタバレ
ノンセクシャルとはなんぞや??のまま読み進めましたが、あまり言葉では言及されてないけれど、表現で伝えてくれてるなぁと思います。 2周読むともう一歩踏み込んで読める感じ(私の読解力の無さかな)。 受けのいっきくんは初恋で、彼が好きなんだけど彼からの性的な愛情に応えられないことに悩んでいて、いっきくん目線の攻めの唐木田くんから迫られるシーンはめちゃ怖い……。 好きな人が怪物になるってやだよな。 …
masaBL
恥ずかしながら、読解力の無い私にはちょっと難しかったかな。 評価が高いだけに自分の理解力の乏しさに凹む。 一騎が熱でうなされてる所へ別れた唐木田が来て看病しつつお泊り。 これが冒頭『11月』の出来事。 そこからお話は5月に遡り、唐木田に恋心を抱く一騎と、一騎に惹かれていくノンケ唐木田のお話が進んでいく展開。 『5月』・『7月』と、「来るもの拒まず去るもの追わず」な恋愛スタイルの唐…
湊
あー、好き!好きです!!! 絵柄、空気感、雰囲気、全てがマッチして好き以外の言葉が見つかりません。 これがデビューコミックだなんて、またすごい方が出てきてくださいました。 何故こんなに趣味じゃない評価が入っているのか全く分かりません。なぜだ……。 好きなのに好きな人と同じ熱量や方向性で触れ合えない辛さ、そんな自分が嫌になる受けのいっきくんの気持ちが切なかったし、別れ話のときプライドが邪…
雀影
まず、難しい設定を、よくぞここまで描いたなぁって感心した。 ノンセクシャルって何?だけど、恋愛=セックスに疑問を持ってもいいじゃない。 一緒にいたいの気持ちと、セックスのありなしと、 自分の気持ちと、自分の体の反応と、 どちらにも嘘をつけなくて、行きつ戻りつしながら着地点を探っていく主人公の誠実さ。 この、悩んで、迷って、思いと裏腹な行動に出てしまったり、唐突な行為をしかけたりと、揺らぎ…
アキタ
愛しい人。好きな人。 そんな人と恋人になれたら、手を繋いで、抱き合って、 キスをして、それから… 肌と肌を触れ合わせる事が相手との気持ちを より深く通わせ合う手段だと考えていました。 特にBLには過度に期待なんかしたりして。 気持ちに並行して身体が結ばれる。 逆も然り、好きだから触りたい。 それがいっきくんはそうではなくて。 『ノンセクシャル』 他者に対して恋愛…
グレープシャーベット
PIXIVで毎回更新を楽しみにしながら読んでいた作品です。 この作品に出会って初めてノンセクシャルという言葉を知りました。 ノンセクシャル:相手に性的欲求を抱かない アセクシュアル(相手に性的欲求も恋愛感情も抱かない)ではありません。 これは紛れもなく恋愛作品です。 ものすごく大好きなんですけど、どう書けばいいのか…下手ながらレビュー失礼します。 はじめ、唐木田さんの魅力が分かりま…
甘食
難しいテーマでした。性的欲求皆無なノンセクシャルの恋愛。いっき君は唐木田君を好きになって抱きしめられたりキスまではOKでもその先の性的なあれこれには恐怖を感じてしまう。相手に我慢させてしまう罪悪感もあって1人で色々悶え苦しむ姿が可愛くもあり可哀想でもありました。 一方攻めの唐木田は優しいような冷たいような奴なんです。来るもの拒まず去るもの追わず。かっこいいみたいだけど院生の時から5年付き合っ…
東雲月虹
めっちゃ楽しみにしてたらそれを上回るものすんごいコミックスでした! 冒頭の唐木田がズル過ぎて あんなん別れても好きに決まってるし嫌いになれないしいやもうずっと好きだろ!!!ってなっちゃってなんとも言えないときめきに思考を支配されたのです。 唐木田の去るもの追わずスタイル、 女性にしてみたらやっぱりねぇ…長く付き合ってたら結婚考えてしまうでしょうから うーんって少し冷めかけるかと思いき…
ふばば
ノンセクシャルとBL?というのに興味を持っての購入。 いざ読んでみると、テーマもそうだけど構成もユニークというか。 時系列が混ざってるし、4コママンガ形式が入ってたり、絵柄も流動している、急にホラーなページもある。 読みづらいと思う人もいそうです。 また、ノンセクシャル。 これも当事者の中でも色々な人がいると思う。例えば。 「性的欲求を持たない」は「性的接触が怖い」とは違うよね。 1…
honobono
ノンセクシャル・性欲のない25歳童貞の初恋… 文字通りの受け取りで読み始め、無知で理解のない自分が情けなくなってしまった。 愛する気持ちがあるなら性欲がなくてもそのうち…と、どこかでそんな考えがあった私。 「ゲイは治る」と言っている人と変わらないこと気づいて愕然でした。 LGBTは海外映画やドラマでは当たり前で、LGBTQ+という言葉までは知ってましたが、 多様すぎて深追いしない…