total review:283968today:16
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/5(合計:42件)
柚子町汐
ちろこ
ネタバレ
胸アツの下巻。 上巻のおわりはあんなカタチで終わったけど、あのまんまじゃないって知ってた。 知ってたけど、こんな風にハッピーな気持ちでいっぱいになる素敵なエンディングは期待以上でした!!( ˃̶͈̀∀˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ やっと心から結婚したいと思える相手に出会って良かったね。 結婚願望を一心に向けられる本気の相手に出会えることができて良かった。 今度の"結婚して下さいは"、間違いな…
結婚を迫ってフラれた女の子のときは泣かなかったくせに、麻矢にフラれたときは号泣するって、今までの榛名の結婚願望って何だったの? 結婚って本来は重いもの。相手に対してもこれから増えるであろう家族に対しても責任を持つということなので、重くて当然です。 だけど、榛名がフラれた女の子に言われていた"重い"の言葉って全然重くない。むしろ軽々しくて中身が空っぽ。 付き合う相手の顔を変えてるだけで、中…
ゆずら
とてもとても良かったです。 ほっこりした気持ちで読み終わりました。 きっと颯太郎くんのお式の時は、2人とも号泣ですね。
おぶもいもい
上巻はヒリヒリしたところで終わっていたので 下巻を開くときはちょっぴり重たい気持ちでした。 タイトルはハッピーエンドとなっているけれど 麻矢のあの涙を見てしまったら 交わらない結末になる可能性を拭い去れなかったからです。 でも。それはまったくの杞憂で、想像もしていなかった幸せがたくさん待っている展開に驚き&感動。 気持ちが通じ合った後の未来までも描かれていて、大きくなった颯太郎の姿…
まりあげは
上巻のラストで麻矢へ告白し、フラレた榛名。 颯太郎は母親のもとへ帰り、麻矢も榛名を好きだったが、榛名は誰でも好きになれてしまうことに気が付き、返せない大きすぎる愛に怖さを覚えていた。 そうして榛名からのプロポーズ。 対して麻矢は、勇気を出して本音を吐露します。 で、指輪を嵌めたふたりを肯定してくれたのは、颯太郎。 まさに今どきの子だなあと、感心しました。 そして、や…
タイトルの「メリー」が二回続いていることと、「セ○レ」と「俺」と「子供」、家族じゃない三人が一緒に暮らしたら……? という、帯のキャッチフレーズに、これはただ事じゃなさそうなファミリーBLだなと思ったまりあげは。 たしかに、蓋を開けてみたらただ事ではない、ファミリーBLだった。 というのも、主役であるDDの榛名はとにかくモテる。 けれど、早く幸せな結婚をしたくて付き合った彼女に迫…
3人で仲良く台所に立っている表紙はとても微笑ましいですが、お話はかなり切なめな展開となっていました。 榛名も麻矢もそれぞれに抱えている迷いや葛藤があり、そしてまだ幼い颯太郎はとても不憫な思いをしていて。 3人で過ごす時間は明るく楽しいモノが多いだけに その内側の部分がより際立ってしまって、 何とも言えない気持ちになる場面がいくつもありました。 理由もわからないまま母親がいなくなっ…
みざき
大変失礼ながら上巻があまり刺さらず、はたして下巻ではどうなるのだろうかと思っていたのですが… これがど頭からとんでもなく良くって評価がひっくり返りました。 はー、最後まで追いかけてみて良かった…! 上下巻の下巻をまるまる1冊使って、タイトルに向けて小さな幸せを回収し続けてくれる素敵な作品だと思います。 どこを開いてもやさしくてあたたかくてとびっきりの幸せと愛情が詰まっていました。 ふ…
タイトルに惹かれて購入しました。 セックスフレンド関係にある大学生2人が、見ず知らずの小学生を一時的に預かるお話。 もっと密度の高い擬似家族ものかと思いきやそうでもなく、うーん。 上巻時点ではなんとも…というか、残念ながらあまり響くものがなかったです。 すごくふわふわとした状態で読み終えて今にいたります。 まず、攻め・榛名の設定に惹かれなかったのが大きかった。 結婚願望が強く、女の…
なおっち
子育てモノが好きで、何も考えずに手に取った上下巻。上巻ではセフレ関係やら親に置いていかれた少年やら、若干苦手な展開に読み進めるのがシンドイ時もありました。おまけに、最後はお別れまでしてましたし。 ですが、信じて下巻を読んで良かったです。というか、絶対に直ぐに下巻を読むべし‼です。今まで切なかった分、2人のイチャイチャ甘々の多幸感の凄さときたら‼ それも下巻早々にお付き合いが始まるので、…