total review:281022today:12
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
58/106(合計:1055件)
月村奎 松尾マアタ
ヤマヒロ
ネタバレ
かなりコメディ寄りの、勘違いからくるすれ違いっぷりが面白い作品です。ほんのちょっとだけシリアス展開もありますが、それも安心して見守れる程度。終始、プッと笑いながら楽しく読ましてもらいました。 揉め事が苦手でノーと言えない大学生・睦月(受け)は、スイーツ研究会で一緒の、はっきりした同級生・川久保と親しくなります。 そんなある日、「(親友になりたいので)友達から!」とこれからも仲良くしてもらえ…
leeとsoup
雑誌「小説Dear+ 2017 フユ号」の掲載作『ポナペティ!』と、既刊『すみれびより』のコラボ番外編『ボナペティびより』が収録された読者プレゼントペーパーです。 『ボナペティ!』の葉と瑠可が食材の買い出しへ出掛け 観覧車に乗った後辺りのお話が、『すみれびより』の芙蓉視点で書かれています。 大まかな内容を・・・ ~ボナペティびより~ とある秋の日の平日の午後、郊外のショッピングモー…
月村奎 木下けい子
あーちゃん2016
眠り王子にキスもよかったけど どちらかと言えばこっちの方が好き。 前作は 受けさん周囲の環境が厳しすぎて読んでて痛かった。 こっちは、腹黒っぽい歯医者と 転がされる 意固地 純情さんとの掛け合いが面白くて(そう、他人事だから安心してげらげら笑える)萌2. 無責任な親が出てくるので ちょっとムカってするけど、 全然まだまだ許容範囲。 無責任親がダメ という方は ちょっと嫌だなって思うかも。…
月村奎 草間さかえ
朝電車に乗って読み始め、降りる時にうっかり落涙しそうになりました。はや。 うそ、もう落涙?と焦ってしまいましたが、3編はいっていて1篇目が90P。 1篇目の山場ということで落涙ポイントに間違いなかったようです(笑) 本当にしょっぱなからキュン死にしそうになりました。 そして幸せーな気分で終われました。ので神。 ネグレクトがダメな方は、ちょっと考えた方がいいかもしれないです。 悲惨な記述…
かん衛門
サラリーマンの蛍は人間関係を良好に保ちたいという感覚が希薄で、偏狭で意固地。 変化の無い日々と、一人の時間を愛しており、恋愛、ましてや結婚なんてわずらわしいと思ってます。 同期の宮村も自分と同じで一人を楽しんでいるから、モテるのに一人身なのだと思っていたら、実はそんな宮村にも恋人がいる、と知ります。 周りがみんな恋だの愛だのに浮かれているのに、自分だけ取り残されたようで淋しくなってしまった蛍…
デリと料理教室を切り盛りする篤史は、度々店に来るサラリーマン・宮村にほのかな好意を抱いています。 しかし、ゲイであることに強い罪悪感を持っている篤史は、一生恋愛をしないと決めており、宮村への想いも秘めたままでいるつもりでした。 けれど、宮村が料理教室へやってくるようになり、客と店員、生徒と先生、そして友人へと関係が親しくなるにつれて、元々人付き合いが得意ではなかった篤史は、宮村との距離感が分か…
月村奎 穂波ゆきね
yunn
実はちょっとむっつりな包容力のある大人な男 × 王子様のような美しい見た目に反し中身が地味なことに悩んでいる受け 家柄がよく、完璧に美しい見た目のせいでずっと周りから期待されてきた悠馬。 実際は地味な性格をしているのに、礼儀正しいしっかり者の長男であろうと演じているうちに、中身とのギャップはどんどん大きくなり周りからは完璧な王子様だと思われるように。 悠馬はそれをすごく重荷に感じています…
たべこ
一般書店店頭で購入し、掲載されていたボナペティ!に心を鷲掴みされました。 その後何気なくコミコミのHPを見ていると、コミコミではボナペティ!の小冊子が付いてくるという情報が目に止まり2冊目を購入するに至りました。 本誌を2冊購入するのは初めての経験で少し迷いましたが、両思いの2人の生活を見ることができたので買って良かったです。 「毎晩、溶けるように愛された」というような一文があり、もうそ…
てんてん
本品は『小説Dear+ vol.64 フユ号』の コミコミスタジオ限定特典小冊子になります。 内容は雑誌掲載作である『ボナペティ』の後日談で 葉がお菓子作りに挑戦するお話になります。 憧れていたビストロの オーナーシェフである瑠可と 恋人になった葉。 好きな人に好きになってもらえるなんて 本当に夢のようです。 大晦日は一緒に紅白を見て 元旦は瑠可のフランス風お…
すみれ0401
小説Dear+2017フユに掲載されている「ボナペティ」の番外編小冊子になります。 2人が恋人同士になった後のお話になっています。 以下、内容になります。 2人の思いが通じ合った夜(仕事納めの日だった)から、数日後。新年2日目のこと。 葉は1人でガトーショコラキット(本編で登場)に挑戦中。 瑠可は、料理の師匠の所へ新年のあいさつに行っている。葉も勿論誘われたけれども、気後…