total review:285150today:36
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
56/106(合計:1059件)
月村奎 志水ゆき
キリヱ
ネタバレ
ちるちるさんであらすじを読んで、「やったー!待ってた!」と購入。 身分差、年の差、体格差大好きです! あれ? 読みやすいし、私は皆がすぐ分かりそうなオチにも気付かず「そっか!!!」と思った次第でしたが、表現が自分には合わなかったかも?? 使用する言葉に時々「おや?」と思うところが多かったのですが、デビューしたてなのかな?と思ったら私が読んだことないだけでベテラン作家さんですよね、そ…
月村奎 松尾マアタ
あーちゃん2016
月村先生好きだし、松尾先生の挿絵見たいしget。表紙がめちゃ可愛い♡ カラー口絵は攻め受けが桜の下でstanding。キレイ。背後のスイーツ店内に どすこい組の背中(笑)。読み終わった後はぷっと笑ってしまう。 中の挿絵も色々書き込まれていて とてもうっとりします。 お話はきゅん+コメディ。先日出た切ないトーンのお話とは違って 個人的にはこっちのトーンの方が好みでした。 恋は甘く…
にゅにゅん
志水ゆき先生が大好きで、表紙買いというか挿絵作家買いをしました。 BL小説は初めてでしたが、初めてがこの作品でよかったと思います。 とてもやさしくて幸せなお話です。幸せが詰まっています。 受けの子のトラウマのこと、トラウマの原因である母親、高校の同級生のことがしっかりと書かれていて読んでいて楽しかったです。ページをめくる手が止まらず一気読みしてしまいました。(たまに萌えすぎて天を仰ぎましたが…
月村奎 秋平しろ
夜刀神さつき
あれれ?いつもの月村先生の作品と全然違うっ。期待していたものじゃないっという感じでしたが、これはこれでおもしろかったです。マイナスから始まる恋って、何だかいいですね。二人とも最初の頃の印象と、読み終わった後の印象が変わってまたページをめくりたくなりました。会話のやり取りは楽しく、くすりと笑えるシーンもありました。両方の心理描写を読めることで、お互いのことも理解できました。 もうちょっと切ない…
ちょっと淡白な感じがしましたが、そこそこおもしろかったです。だけど、トラウマのある受けなら、もっと切ない心理描写を読みたかったです。潔癖症が治る過程も、もっと丁寧に描いて欲しかったです。自分が月村先生の作品に慣れてしまったのか、物語が単調すぎたせいか、物足りなく感じてしまいました。 物語の描写は、丁寧でゆったりとした時間が流れているような感じで素敵した。心理描写での表現なども、いい表現だと思…
てるてるせぶん
まずは志水先生の表紙に一目惚れしました。 そして月村先生の作品はあまり凝った比喩や表現がなく、読みやすくて私は好きです。 攻めは温厚で人懐こい会社社長。一人称も「僕」で、最初は育ちのいい七光り的なイメージだったのですが、読み進めていくうちにいい意味でそのイメージが壊れていきます。 受けは元々の内気な性格とそれに拍車をかけた過去のトラウマから、極度に自己評価が低く内向的で、攻めとは真逆の性…
表紙に一目ぼれ。 カバー下も可愛い装丁になってましたので是非めくってみてください♡ 派手さはないけどじわーんと幸せ感あふれる1冊でした。 でろでろはくほどではなく、ほどよい糖分補給感! 神かな と悩んだのですが、やっぱり刺激が少し足りなかったかな・・と 思い、萌2×10 な気持ちです。 カラー口絵は着衣二人のべろちゅードアップ。ちと照れる。。 一番好きなのは、攻めさん登場シー…
ココナッツ
もともと歳の差もの、体格差ものが大好きです。 そんなわたしの元へやってきてくれたこの作品、お見事な歳の差体格差、そして攻めの口調は穏やかで「僕」が一人称。 月村さんは確か他にも「僕」攻めがあったように記憶しています。 ********************** 受けの司は、痩せ気味でコミュ障な21歳の青年。 高校在学中に絵本作家としてデビューしたものの、バイトの家事代行サービス…
ぴれーね
あとがきで「私のような地味で凡庸な作風」と書かれていたので。確かに派手ではないけど。。。(^_^)ゞ 月村先生の書かれるラブコメディも好きですが、一番ツボなのが今作のようなしっとり切ない系のラブストーリーです。 しかも、先生お得意の包容力攻め×健気美人受け! その上、美人受けは「性嫌悪&接触嫌悪」というトラウマ持ちで、オマケに受けに言い寄る当て馬、とこれ以上無い程、私にとっては萌えツボ満…
月村奎 樹要
じょじょ
幼なじみの両片想いで、ザ・王道という感じのストーリー運びです。 その分先の展開や結末は予測できてしまうんですが、安心して読めるので、重い話・暗い話を読んで心が疲れた時などに読むと、心がすぅっと軽くなると思います。 こういう王道ストーリーって、たまにすごく読みたくなるんですよね。 たくさんBLを読んでる方には退屈に思えるかもしれませんが、少女漫画的な胸キュンを求めている方は気にいるんじゃな…