total review:299118today:33
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/2(合計:15件)
鶴谷香央理
まりぽん812
ネタバレ
Jガーデン初参戦の市野井さんとうらら。どうなるか…というところで終わった1巻。 つい数週間前、私も初めてJガーデンに行ったので、2巻をとても楽しみにしていました。 入場前の長い列や会場の熱気。そうそうこんな感じ!と、ワクワク感がよみがえりました。 うららが、「この人が先生かな」とドキドキしたり、握手してもらって嬉しかったり。分かるなあ。 不慣れで、最初はへこんだうららだけれど、市野井さ…
ポッチ
『メタモルフォーゼの縁側』の2巻目。 2巻が刊行されるの早くない…?1巻が出たのは今年の5月。嬉しくて朝一で買いに出かけてしまった。 という事でレビューを。 1巻の終わりで、イベントに出かけた市野井さんとうららちゃん。 色々アクシデントもあったけれど。 市野井さんのおばちゃんパワー(良い意味で、ですよ!)と、うららちゃんの引っ込み思案というのか、気遣い…
雀影
ちるちるさんのBLニュースで読んでから気になっていた本。 75歳で一人暮らしになってしまった老婦人と、17歳で書店アルバイトをしている女子高校生が、1冊のBLマンガをきっかけに交流を持つようになるお話なんだが、実にしみじみと身につまされるというか、なんというか、、、 二人の、それぞれの日常の色々な出来事が特に脈絡なくこまごまと綴られていく中で、共通するものが全くなさそうな年の離れた二人を結びつ…
WEBマンガサイトさんでずっと追いかけていましたが、コミックス化されるとのことで購入。 もうね。 めっちゃ共感…! ざっくりいうと、夫に先立たれた75歳の市野井さんがふとしたきっかけでBLという世界を知り、BLを介して女子高生のうららちゃんと世界を広げていく、というお話なのですが。 市野井さんがBLを初めて読んだ時の感想。 次巻が1年後じゃないと出ないと知った時の…
ちるちるさんのツイッターで本作品を知り、発売を楽しみにしていました。 本屋でアルバイトしている女子高生・うららと、書道教室を開いている未亡人・雪さんが、BLコミックをきっかけに交流するお話です。 腐女子あるあるなエピソードがたくさんあり、うららと雪さんの両方に共感しながら読みました。 雪さんが初めて読んだBLの感想「応援したくなっちゃうのよ」に、深く頷いてしまいました。 好きな…