total review:286958today:9
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
13/14(合計:134件)
上野ポテト
あさだ2枚
ネタバレ
◾︎ エス(なるさや/成海早矢加)× まくた(佐野琢磨) この評価のばらつきがとても納得できる。神の方は神なんだろうなって思うんです。絵柄も好きなんです。 でも、佐野がリアルすぎて、いわゆる共感性羞恥というやつでしょうか、恥ずかしくて読んでられない。 この人間1年生どころかマイナス5年生ぐらいの佐野に、成海のように惹かれる人もいるのかもしれないけれど、どうにも読んでて苦々しい顔しか出来な…
tomohi0501
高評価に惹かれて読みましたが、期待しすぎました リーマンの愚痴がリアルすぎて、読んでいてしんどい タイトル通りのストーリーで、おもしろい設定でした 展開も王道のものとは少し違う、人の黒いところが存分に堪能できる骨組み それが、リアルすぎて読んでいると辛い 独特な絵の雰囲気も相まって、湿度の高いジメッとした重苦しいお話 なので、ラストはスカッと気持ちよくなれるし穏やかな気持ち…
beebeebee
読み終わった後タイトルにかなり納得できる作品。 すごい作家さんが出てきたなぁと思いました。 親近感のわくポップでかわいい絵柄とは裏腹にどことなく寂しげで影のある演出、情景描写や語り口など、お話の見せ方が素晴らしい。 まず、コインランドリーで行きずりの関係となる相手目線から見た「謎の青年かつとし」に心を奪われてしまう。 そしてその彼がなぜコインランドリーまで足を運んだのか、 そこまでに…
かすてーら
何の変鉄もない凡人がある日突然出会った王族貴族・社長・芸能人・有名人クラスに愛される展開はBL&一般作品問わず気持ち悪いです笑
東雲月虹
『かつとし』が良かったので2冊目も読ませていただきました。 俳優と一般人の恋のお話なんですね。 『かつとし』にはリアルさがあって面白かったんですが 今作はSNSで知り合った人が超売れっ子俳優かぁ……。 佐野があまりにも普通にいそうだからその落差に無理がありそうで心から楽しめませんでした。ごめんなさい。 佐野の妹は兄に対して態度悪すぎだし同僚も嫌な感じだったし あれじゃ佐野も卑屈になった…
個性のある絵柄で、とても意味深で雰囲気のあるジャケとタイトルですよね。 一話目を読んですぐのあたり、穏やかそうでいてビッチなのか…と少し不安になりました。 なんかこう、天性のビッチ(というのは語弊があるかもですが)はちょっと得意ではないので。 でもきっとそれには理由があるんだと思わせてくれたのでホッとして読み進めたのです。 高校の先輩に憧れて好きになってしまって 克利の完璧な片想いならま…
華宗。
2019年上半期、1番刺さった作品です!! 現代を象徴するSNSを舞台に、そこから繰り広げられる物語…… 時間を忘れて読み耽ってしまいました。 物語が進むに連れ、エスさんに対するイメージが変化すると思います。 物語は勿論、コミックスの表紙デザインも素敵です。 タイトルが反転したデザインになっており、とてもお洒落だと思います。 「向こうの人」というタイトルにピッタリです。 …
じゃじゃまる
この作家さんは初めてです。 正直絵は好みではなかったのですが、なんでか気になって買ってみたところ心臓にくるものがありました! サラリーマン×人気イケメン俳優と割とありきたりな設定かなっと思ったのですが コミュ障リーマンが会社では波風立たせたくないから不平不満をネットで吐き出しているシーンとかあるあるでドキッとしましたw 誰につぶやくでもなく、でも誰かに聞いて欲しい、肯定して欲しい感じと…
masaBL
先生の前作とはガラリと変わってなんとも朗らか。本編進展はキス止まり。 でも、単なるホンワカBLではないですね! 二人とも性格がなかなかの曲者。(性格が悪いわけではないです!) 前半の佐野の感じ・雰囲気がなんとも、、、読んでて一歩引いちゃう感じ。 そしてそんな佐野の性格を見透かしたようなエスの表情・態度。 なのに、後半入ってエス視点経由した瞬間、なんでこんなに二人ともかわいく見えちゃう…
きらり
web連載のときからずっと追っていたこの作品。一冊になるのを心待ちにしていました。 「なるさや」の愛称で親しまれるイケメン俳優と、 SNSに会社や同僚の愚痴を書き込んでは憂さ晴らししてるのコミュ障のサラリーマン。 出会うはずのない二人が、SNSを通して偶然出会うところから物語は始まります。 とりわけ上手いわけでもない絵を描いて、落書きと称して写真撮ってアップする受け。 いいねの数は1個か…