total review:278254today:71
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
61/123(合計:1222件)
砂原糖子 金ひかる
はんぬ
ネタバレ
個人的には大好き!! クソ真面目×愛に飢えてるホストって設定だけでも美味しいんだけど、不器用で不格好な恋愛って感じが素敵でした!ますます砂原糖子さんにハマっていきます。。。 受けの新二くんはどうしようもないクズなんです、でもそれは過去に受けた傷、虐待や避けられて苦しくて、でもそれを解消するすべさえ知らない子供、その子がそのまま大きくなった感じがしました。どこまで行っても孤独で、その孤独ゆえ…
うえだ真由 金ひかる
M+M
表題作と後日談的SS「焼き肉店の夜」が収録されています。羽根の目線で進んでいきます。 羽根(受け)は、元彼氏に騙されて退職し、契約社員で勤めることになりました。不安定な身分なので、正社員になりたいと常々思っていたところだったので、堂上(攻め)に告白されたとき、承諾と共に「入社試験を受けさせて欲しい」とお願いします。そして、条件付きでセックスに応じますが…。 羽根自身、堂上の弱味をついた…
真瀬もと 金ひかる
こにしそる
最終巻なんですが、この二人は幸せになれるのか1巻から甚だ疑問でした。最後の最後まで無事に終わるのか不安でしかたなかった。 こんなに喧嘩して互いに好きなのに傷つけあって別れとやり直しを繰り返して何度も命の危険にさらされてって、こんな波瀾万丈なお話もそうそうないんじゃないかと。心臓に悪い二人でした。 アルジーが助けに来てくれるとわかっていても、バートがさらわれて阿片を打たれたときもハラハラでし…
探偵事務所の駆け出し探偵とそのオーナーという関係のバートとアルジー。1巻は本格ミステリー仕立てで面白かったですが、今回は恋愛要素が強く、前回よりもさらにドロドロしています。 まさに愛憎劇と言ってもいいかも。 出てくる登場人物たちを愛と憎しみが吹き荒れている重たい設定です。 アルジーは家にバートとの関係がばれ、バートに手切れ金を渡して探偵事務所を閉め出て行きます。 なんて勝手な…というか…
舞台は19世紀のロンドンで、ミステリーって作品がとても似合う時代。 加えて同性愛は法律違反の時代です。 駆け出し探偵のバートと、その探偵事務所の出資者である准男爵のアルジーのちょっとゆがんだ関係がメインですが、それにプラスして本格的なミステリというジャンルが楽しかった。 バートはアルジーが持ってきたある婦人の遺体喪失事件の謎を解くためお屋敷に出かけます。 英国のお屋敷で起こる他殺事件、…
榊花月 金ひかる
マキヲ
スピンオフ作品だったのか~。道理で登場人物が多い上に脇キャラまでやたら細かい設定が用意されていたのね、と納得。 主人公のキャラが私はダメでした。一人で空回りして騒いでいるだけで喜怒哀楽のポイントも表現方法も可愛くない。微笑ましくもない。攻の寮長は一体この子のどこに、いつ、なんで惹かれたのか分かりません。 元の作品とのリンクを大事にした結果なのか、メインの二人にあまり関係ないと思われる周辺情報が…
西江彩夏 金ひかる
丸ごと1冊表題作です。 最初読んでいくうち、私は本当に山田というキャラが嫌いでした。 ナルシストで傲慢な山田(攻め)に、隣人の藤中(受け)は振り回されっぱなしです。 山田は自分が冷蔵庫の使い方を間違えていたのに販売店にクレームをつけに来たのが二人の出会いで、それから山田が引越ししてきて隣人になったら、引越し荷物を運ばされる、暖房が利かないから直せ、直らないなら部屋に泊めろなど、何…
2014年に香坂あきほ様の著書で、コミカライズされています。そちらは未読なのですが、どこまで原作に忠実なのかが気になるところです。 表題作と、それよりちょっと短めの続編「デンジャラス・ゲーム」の、中編2本が収録されています。 両作品とも、香島(攻め)と友村(受け)の両方の目線で語られているので、心情の動きが分かりやすいです。それなのに、どうにも香島の思考には共感しづらかったです。友村は…
御堂なな子 金ひかる
表題作と、後日談22ページ「お父さんのクリスマス」の2作品が収録されています。 再婚した妻の連れ娘20歳と同居する32歳のお父さんの恋。 そんなお父さん・怜司の目線でストーリーは進んでいきます。 血が繋がっていない親子だから奇妙な親子だと見られる、と怜司は嘆いていましたが、ただでさえ若く見られる怜司なのだから異性関係にあるのではと邪推されても良さそうなのですが、そんな生々しさはスルー…
絢谷りつこ 金ひかる
キリヱ
京都物なので読みましたが、読み落としてました。これ、昭和7年なんですね。普通に現代物だと思って読んでいました。今、ここのあらすじ見てから最初のところを読み返したら、「昭和に年号が変わってから7年」とありました。 しかし、全くこの時代である意味がないような。 何故敢えて、昭和7年なのか?暗い時代に突入する前の独特な空気もなく、まあ、強いて云うならばこの時代なら現代よりは戸籍関係は誤魔化したり出来…