total review:280997today:56
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
28/123(合計:1225件)
ナツ之えだまめ 金ひかる
ぴれーね
ネタバレ
オメガバースシリーズの4作目で、「愛罪アルファは恋にさまよう」のミケーレと彼方の息子・マッシモが主役になります。 今作だけで問題無く読めます。 ちなみに既読の方。 ミケーレや彼方、そしてなんと恒星と言う懐かしのキャラまで登場です。 思わずニヤリとしちゃいますよ! で、こちら、伴侶が未だ見つからないアルファ×伴侶を亡くしたアルファと、主役二人が「伴侶」である事自体に重きが置かれてい…
水原とほる 金ひかる
渋茶
2011年刊。 大体好みの3Pカップルってのは自分なりに見当が付いていて趣味に合わない予感はあったのだが、水原さんの小説はなるべく読破しようと決めたので。 大企業の跡取りとして仕事を任されている克彦と、大学院内で助教授候補として頭角を現してきている英章に対して、明らかに釣り合わない事でおどおどした印象の一実。 どうやら一実は"庇護欲を掻き立てる受け"らしいのだが、グズ…
火崎勇 金ひかる
2020年刊。 火崎さんの小説を読むのは久々になるなと感じて購入。 一冊内に主人公・榎津が突然子供の姿にされた表題作と、その後彼の下に就いている新人社員・福永と恋人同士になった?後日談が収録されている。 どちらも榎津視点で書かれていてテンポ良く読める。 設定では榎津は30歳のやり手管理職なのだが、見た目(金さんの挿絵)の印象からしてアラフォーでも良かった気がする。 マンション建設予定…
西門 金ひかる
雀影
このスピン元作品は多分読んでないと思いますが、私の購入基準で、金ひかるイラスト作品は問答無用で内容ノーチェック購入。 もう、このカバーイラストの、精悍でガタイのいい攻めに、攻めよりはちょっと華奢だけど別に女っぽくはない受けってところからツボです。 と、ここまでがほぼ定型文。 個人的には、オメガバースより人狼での番の方が馴染みがあるというか、受け入れやすい。 もう、最初からお互いに惹かれ合っ…
小中大豆 金ひかる
こしば
小中先生の作品を順に読んでいく中で手にした1作。初ヤンキーとの事ですが、タイトルにある通り「元ヤン」という事で、ヤンキー色は弱め。喧嘩っぱやいという訳でもなく(ちゃんと子供が近くに居るから…と周りを見て判断する力は有ります)。芯が通っていて自分なりの正義感を貫いてる子って感じでしょうか。 破天荒な兄貴の子供を面倒看る事になった受さんのお話。独り暮らしの自分の面倒すら適当なのに、甥っ子を守る為…
月村奎 金ひかる
フランク
母を亡くし、施設行きになる誓史を引き取った弁護士の佐伯。 義理の父となった佐伯への思いを隠して、あえてわがままで可愛げのない息子の役を演じる誓史。 この誓史がとても意地っ張りなんですね。 特に両思いになった後の天邪鬼っぷりが、非常にめんどくさい。 本人もそんな自分に自己嫌悪しつつ、自分の感情をもてあまし気味なんですね。 これが20代、30代だったら、おまえ……いいかげんにせーよ(…
木原音瀬 金ひかる
ひみた
「これをすれば『思いやり』と『優しさ』がわかるのです」 3部作の3冊目。自閉症を木原さんがどう描かれるのか。そして相手が鬼畜谷脇!3つの中で私が一番気になっていたのはこのお話でした。 3冊どれから読んだら良いのか迷っている方がいらっしゃれば僭越ながら参考までに。(ネタバレを含みますが) 私は②③①で読みました。 クズの医者2人が3冊共通の登場人物で、お話自体は1冊完結です。 ①WE…
2020年刊。 『束縛彼氏と愛の罠』の関連作となる。 この一冊だけでも充分楽しめるが、前作も読めばちょっとした繋がりが分かってニヤリとできるよー。 郷の実家・犬飼家は人狼一族・狛江家の分家筋となるが、もうひとつ、郷の兄・匠は実は前作での攻めキャラ・駿の姉と結婚したマネージャだという繋がりもある。 今回は嗅覚が鋭すぎるせいで体調を崩しやすい弟を心配しているお兄さんとしての役割で登場している。…
kurinn
常に自分に自信がなかった郷がルーカスという番を得た事によって、愛されて徐々に自信が付いて来たようです。 郷の部屋で久しぶりの休日を2人で過ごしていました。ルーカスとヨハンが載った雑誌を見ながら、郷はヨハンのビスクドールのような美貌に感心しています。もともとルーカスはゲイなので、ヨハンのような存在が身近にいて何も無かったのかと郷は考えてしまいます。 それでも以前の郷と違うのは、ルーカスに…
こちらのSSはルーカスとヨハンだけだったので、安心して読めました。 ヨハンはモーアン一族を支える人間の一族の出身ですが、ルーカスの友人であり家族のような存在です。 SSはヨハン目線でルーカスの浮かれ具合が書かれていて、とても幸せそうなルーカスの様子が伺えます。 今まで孤独だったルーカスが郷という番を得て、郷を喜ばせようとサプライズを考えていました。 そのスケールがちょっと一…