total review:280958today:17
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
24/123(合計:1225件)
砂原糖子 金ひかる
165
ネタバレ
ドラマCDを何回も聴いて大好きで原作を読んでみました。 音声が脳内で声優さんの声で聴こえてくるようでした。 とにかく辛い苦しいお話ですね。 黒石も一葉もずっと忘れられず。 金崎のクソ加減も相当で。 中学のあの短い間の付き合いで芽生えた気持ちを…。 何も言わず一葉を見守る黒石。ホストになっても中身は変わってなかったみたいで。 一葉に入れ込む黒石。まるであの当時を取り戻したい…
かわい有美子 金ひかる
ふばば
2中編より構成されています。 「人でなしの恋」 表題作。 設定は昭和初期。関東大震災の後の旧制高校の同級生のお話。 2人の華奢な美少年と、剣道の有段者の3人が織りなす人間関係について。 単純な三角関係じゃないんですね… 主人公は仁科。 親友の黒木とは性格も考え方も全て気が合って、仁科は黒木が大好きでたまらない。 だけど心も体もどうしようもなく惹かれるのは、たくましい花房… 仁…
kurinn
2段組のボリュームで、ダグラスとレニの弟妹視点のお話でとても楽しめました。 本編の最後ではガルディア王国に向かった本物のユリアン王子が逞しく成長していてアリーが驚愕していました。そしてユリアンの身代わりとなったユニの姿は憶測で語られていました。 それが本編から3年後で、こちらの小冊子は10年後のお話です。 正直言って10年後もユニの容姿が妖精のままだというのはやり過ぎ感はありましたが…
櫛野ゆい 金ひかる
櫛野先生作品は人外物が大好きで沢山読んで来ました。 今回は騎士のダグラスと王子の身代わりになった農民のレニの恋物語でした。 文庫本にしては大ボリュームで読み応え充分でした。 頼り甲斐があって優しいダグラスと、重圧に押し潰されそうになりながらも自分を取り戻して必死に大役をやり遂げたレニ。 ダグラスに惹かれながらも嘘を付いていると自責の念に苦しむレニは真面目でとても良い子でした。だ…
てんてん
本品は『騎士は身代わり王子に忠愛を捧ぐ』の コミコミスタジオ特典小冊子です。 レニの妹視点とグダラスの弟視点での10年後のお話です。 レニの妹モニカ視点のお話をご紹介します。 モニカの兄の恋人は元騎士です。 さかも結ばれて10年経った今も モニカが呆れるくらいに仲が良いのです。 その日、モニカは兄の家にお邪魔して 数日後に催される感謝祭で村のみんなに配る クッキー…
今回は王家の騎士と片田舎に住む農民のお話です。 王子と入れ替わった受様が役目を果たし攻様と結ばれるまで。 受様の村は近隣の村からも離れた辺鄙な場所にあります。 昔からあまり他国の者が訪れる機会が少ない土地柄で 妖精と称されるファーランド人特有の銀の髪と 容姿端麗で華奢な体躯の者が多く、 受様も小柄でスッキリした目鼻立ちの青年です。 ある日受様はキノコ取りで入った森で …
本編で他ホテルのアフタヌーンティーに行った時に、大神とノエルが急な発情から助け出したうさぎ獣人の女性がいました。 会場から連れ出して公園のベンチで休ませていた所で、彼女の恋人が現れたので大神とノエルは去っていました。 こちらの小冊子は半年記念の新婚さんの旦那さん目線でしたので、まさかと思ってドキドキしながら読み進めました。 2人は全くの偶然に「プディングの夕べ」に参加したようです…
高原いちか 金ひかる
初読み作家さまでした。 お話の舞台になっているホテル「ナーサリーライム」と、ノエルが給仕長をしているティールーム「十月のうさぎ」の描写が興味深くて夢中で読みました。 そして反発しあってた2人が思いを通わせ始めた辺りで、攻めの大神のノエルへの溺愛ぶりにキュンキュンしました。 とくにノエルがうさぎ獣人だとバレないように、自らを犠牲にして守る姿と独占欲溢れる言動が普段の大神とギャップが…
あーちゃん2016
先生買い。想定通りのまっすぐさんお二人のお話でしたので、萌にしました。実直まっすぐ騎士さんと妖精一般人さんのお話、370Pほど。ちょっと長く感じちゃった・・・ ファーランド王国の片田舎で、両親祖母妹などと共に暮らすレニ。ある日、村にファーランド王国の王子がやってきます。隣国ガルディア王の結婚式に参列するためなのですが、病の王子に代わって瓜二つのレニに隣国に行ってほしいと頼んできて・・・と続き…
ポッチ
あらすじと金さんの描かれた可愛らしい表紙につられ購入。 櫛野さんというとファンタジーものを描かれる作家さま、のイメージが個人的に強いのですが、今作品はファンタジー要素はなく、「身代わりモノ」に分類される作品です。 ネタバレ含んでいます。ご注意ください。 舞台はファーランド王国。 ファーランド王国の民は銀髪で華奢な体つきをしているという特徴があるが、そのファー…