橋本あおいさんのレビュー一覧

是 -ZE- ファンブック コミック

志水ゆき  新也美樹  北沢きょう  橋本あおい  未槻直  雨隠ギド  カキネ  三池ろむこ  立野真琴  木下けい子  ねぎしきょうこ  阿部あかね  小椋ムク  津守時生  門地かおり  夏目イサク  南野ましろ  麻生海  二宮悦巳  草間さかえ  北上れん  小鳩めばる  藤川桐子  金ひかる  木原音瀬  栗城偲  一穂ミチ  久我有加  榎田尤利 

楽しかった~!

完結を迎えた昔の作品ですが、2017年の雑誌のDear+で限定復活していたので興味が出て本編、かみのほん、ファンブックと一気に読んでハマりました。

描き下ろしは、隆成に執着する守夜が見れてすごく満足。玄間が氷見をお姫様だっこするカットにはしばらく釘付けになりました。

他の作家さんのファンブックも大好きなのですが、ファンブックが好きかどうかはゲストの作家さんのファンかどうかも割と関係して…

1

きこえる? 通常版 コミック

橋本あおい 

あとはストーリーに期待してます!!

 なるほど。橋本先生にしてはあっさりだと思ったら、エチは特装版のみの特典だったんですね。残念…。やっぱり事前の情報収集って大事です。

 肝心の本編は、あっさりというよりピュアピュアな感じでした。内向的でコミュ障の受けがとにかく一途。攻めは対照的に、気さくで人懐こく社交的で、出会ったのは偶然にしても、受けが憧れるのは自然な流れという印象を受けました。残念なのは…受けのことを1リスナーとして見れ…

1

伸るか反るか コミック

橋本あおい 

可愛い二人のオッサン

 長年の親友同士(四十路)が、「お前以上に気心知れた相手はこの先もいねーわ」って理由で、恋人同士になってしまったお話です。付き合い始めた理由もいい加減なら、どっちが上か下かを決めるのもいい加減。ジャ、ジャンケンって…。最初は北條が勝って南海がお尻を弄られちゃうんですが、その次に南海が勝った時は北條は全く感じず、結局、南海が譲ってあげちゃうんですね(こういうところが受け気質ww)。
 そしてエッチ…

0

きこえる? 通常版 コミック

橋本あおい 

なんで特装版にしなかったんだろう 近年稀にみる大後悔中

コミックはいつも電子本サイトなんだけど、
なぜか この本だけはいつまでたっても入らない。
我慢できず、紙でと、読める喜びのあまり何も考えずgetしたら、
わー特装版にしてなかったじゃん・・・

エロさを追及するタイプではないけど、
あおい先生のふにゃふにゃ蕩けちゃう絵だけは別格。
私みたいなおバカな方はあまりいないと思うけど、

この本は 絶対 ★特装版★ にしましょうね!!!

1

厄介と可愛げ 小説

渡海奈穂  橋本あおい 

「これでも一応は有能なんだ」をどうとるか。

結論から言うと、残念ながら私には合いませんでした。

刑事の彼と、大学生の主人公。
すぐに付き合うことになるんだけど、、、

受けには頼れる親族がなく苦労してきたっていうのと、攻めが受けのことを好きすぎてヘタレでかわいいっていうのと、弟が邪魔してきて困るっていう3点からどこにも広がらずぐるぐるしてるなって印象でした。

なにか面白いことにならんかなあと思いながら読んでたら、刑事である…

2

Cheri+ 隔月刊化&独立創刊記念 応募者全員サービス 小冊子 グッズ

かんちゃん可愛いヾ(*´∀`*)ノ

A5サイズの小冊子。
9名の作家陣の漫画が各4〜8P掲載されており、中々のボリュームヾ(*´∀`*)ノ

個人的に
一番萌えたのは、おげれつさん(かんちゃん好きには堪らん)
一番エロかったのは、橋本さん(高史〜〜〜!!!!)
一番笑ったのは、ナツメさん(モーター音はル○バwww)
+斑目さん。(覆面課長の破壊力(ФωФ))

他、王道のイサクさんやアングラなベリ子さんetc.バラ…

6

Cheri+ 隔月刊化&独立創刊記念 応募者全員サービス 小冊子 グッズ

between the sheets ふたたび♪

cheri+隔月刊化記念の全員サービス小冊子。
表紙をふくめ72ページでけっこうなボリューム。

●夏目イサク「飴色パラドックス 今日はそういう日」8P
恋愛映画を見ていた尾上はそういう気分に。そこに蕪木から「行っていい?」のメッセージがあり、もちろんOK!でも蕪木は全然しかけてこなくて、自分から誘ったことがない尾上はどうしていいかわからない…
マッサージしたら蕪木がやり返してきたから作…

5

How to BL 2017 グッズ

凪良さんの小説番外編目当て♡で

本品は
全国書店員が選んだおすすめBLコミック×
BLアワードフェアの特典小冊子です。

書店員が選んだおすすめBLコミックと
ちるちるにて開催されたBLアワードの
ランキング上位作紹介が主体ですが

小冊子にて紹介された作品から
コミックス14作、小説1作の
かき下ろし番外編を収録しています。

それそれでランキングされた作品には
あらすじとちるちる定番のキャラ属性、

10

How to BL 2017 グッズ

いただいてきました

書き下ろし作品目的で配布初日に書店へ行ってきたのですが、対象書籍の置かれた棚の前で、同じく小冊子を求めていらっしゃるとおぼわしき姐さん方とも遭遇。いつもは割と人けがないか、人もまばらなBL棚付近が、人で賑わうという現象が起こっていました。

頂いた小冊子は、BLアワードなどが中心で、描き下ろし自体は各先生、1ページずつとなっていますが、好きな作品や作家様の掲載ということで嬉しく拝見しました。

3

How to BL 2017 グッズ

人気作品の書き下ろしが揃い踏み♪

半分以上はBLアワードのまとめとなってます。
ちるちるサイトの方がより詳しく見れるので
ちるちるユーザーには面白みに欠ける部分があるかもしれません。

ちるちるを知らない、
BLを買いたいけどどこから手をつけていいのか分からない、
という方には分かりやすくたくさんの情報が載っていて楽しいと思います。

個人的には2016年度のまとめを紙ベースで所持出来るのは良いなと思いました。

7
PAGE TOP