total review:280992today:51
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
26/73(合計:721件)
月村奎 橋本あおい
てんてん
ネタバレ
今回は従弟に付き合ってゲイイベント参加したノンケと クールビーティを装いつつ乙女なゲイのお話です。 ある誤解で始まったお付き合いが本物になるまでと 2人の後日談&従弟の恋の前日譚と 相手に恵まれない従弟に素敵な恋人ができるまで。 受様は両親を若くして亡くし 兄弟もいないために 家庭にとても憧れを持っています。 しかし受様の恋愛対象は同性なので まずは恋愛対象と…
あーちゃん2016
可愛すぎて、なぜか「ヤラれた、悔しいっ」という気分です。2016年小説ディアプラスに掲載された表題作140P弱+メインカプの後日談書き下ろし60Pほど+サブカプのお話書き下ろし45P超+先生のあとがきでした。地雷は、最後の方にちょっとだけストーカーさんが出てくることぐらいかな。月村先生テイストだなあと私は思います。リーマンなのに可愛い可愛いお話でした。こんな可愛いリーマンがいるなら会社に飾っておき…
ちゅんちゅん
ボーイズトーク 本編後、北村の宣言通りクリスマスにパーティーをすることになった4人が、それぞれ受け同士・攻め同士で合流する前の会話。 拓海と慎吾は細谷と北村が来るのを慎吾の家で待っています。 「いつもよりキラキラしてる。いいことあった?」と聞く拓海に「あったけど、まだ秘密。」。 慎吾が北村のことを想っていたことを知っていた拓海はうまくいったと感付きます。 テンション駄々上がりで北…
表題作+「やはり運命の恋でした」+SS「これも運命の恋だから」の3本立てです。 サラリーマンの山崎拓海(受け)は一念発起して参加した恋活パーティーで一目惚れした細谷(攻め)と思いがけずカップルになることができました。 恋人ができて大喜びの拓海は週末になると細谷とデートして仲を深めていくのですが‥ 拓海は見目がよいのでモテるのですが、ゲイばれするのを恐れるあまり、職場では恋愛に興味…
Phov0v
橋本先生目当てで買いましたが大当たり!ナニコレやばい~~~!!! この本抱き締めてごろごろしたくなった!www 最初は攻めが黒髪眼鏡とか萌えツボに嵌まるに決まってる!と自信満々(?)に読み始めたら、受けが可愛すぎて意外にそっちにもハマりまくりでした!結果二人とも大好き!はよくっつけ!!!っていうw 視点はころころ変わってますが、一貫して受けに感情移入して読めました。ドキドキしたりキュンキュン…
橋本あおい
みなさま書いておられますが、この作品はとにかく食べ物描写がいい!本当に美味しそうに描かれているのでお腹空きまくりでした! 爽やかな始まり方に、橋本先生なのにエロなしという前情報を入れて読んでも期待が高まりますw パターン的に主役の菜摘が受けじゃないの?と思うんですが、どうなんでしょう。この二人ならどっちでもイケますけどwww 一生懸命な菜摘と外見と中身のギャップに悩む篠井さん(黒髪←重要)、…
表紙の「一」という文字に、完結してから読むか迷いましたが我慢できずw 読み終わってすぐに雑誌を買おうか検討するくらいにハマりました! Hシーンは橋本さんだし言うことなし!のエロさで良かった!攻めの表情がいちいちエロかったりカッコよかったりでやばい。受けも負けてないけどねw 初Hで「すごかった・・・!!」とか悶絶してましたけど、いやいやあなたもかなりすごかったですよと、真顔でツッコミを入れたく…
あまりにすごいHシーンに衝撃が走った前作の続編。 始まり方から笑ってしまいましたwwwHシーンなのに笑いを入れてくる、そして唐突な高史のデレ! 福原さんも相変わらず苦労人を続けていて萌えました! 当て馬登場では萌シーン満載!攻めの嫉妬なんて萌えるに決まってるじゃない!w 後半はしっかり心も体も恋人同士に、というシリアスっぽい内容でした。ちょっと軽い気もするけど、それもこの二人らしいかな。作…
こちらの作品が気になって、ついに数年ぶりにBLに出戻ってきてしまいました~ ってもう5年も前のコミックスなのね。とにかくすごかった!びっくりした! 作品の雰囲気は、なんだなんだ昼ドラか!?ってな感じで進んだかと思えばいきなり高史がキャラ崩壊!www Hシーンは本当に今まで読んだことがないくらいにHでよかった! 脇キャラも皆魅力的で、特に福原の苦労人っぷりに萌える。 嫉妬イベントを楽しむ一…
ayaayac
2017年は実店舗の配布のみでしたが、2018年は電子ストアでももらえるのがうれしいです♪ コミックスとは逆の右開きなので、電子派の方はページ送りにご注意ください。 【大人気BL作品 描き下ろし特集】 たった2冊の購入で21作品のペーパーが入手できるのがすばらしい! 去年もそうでしたが、このペーパーは作品についてくる特典と違って、その作品を読んでない人に向けて、作品を”紹介”しているの…