total review:280973today:32
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/4(合計:37件)
姉村アネム 森嶋ペコ
雀影
上巻の最後の、意味ありげな島崎の捨て台詞の秘密が明かされる下巻。 サラッと描かれちゃっているけど、15かそこらの子供が、子供だからこその無謀さで、随分な事してたのね。 で、コミックだと絵面で何となく誤解しがちだけれど、喬木だってまだ全然ガキで、幹の闇の深刻さをどれだけわかっていたのか、わかっていなかったのか、さしたる覚悟もなく、性欲に振り回されて、愛しているつもりになって。 そんな二人が、ち…
個人サイトで書かれていた小説原作のコミックってことで、絵は今風ですが、お話自体はなんというか、登場キャラの盛りすぎスペックとか、健気過ぎ受けとか、ゲスで優柔不断過ぎ攻めとか、諸々、色々、まあ、00年代のweb小説っぽいです。 評価のばらつきは、こんな風な、昼メロ展開ジェットコースター系薄幸ラブが好みかどうかに懸かっているのかもしれません。 私が0年代のweb小説っぽくて懐かしいって感じる位なの…
まりぺそ
ネタバレ
萌は無く…いや多少あったのかもしれないけど果てし無く昔のことのように感じ、かといって中立って感じでもなく神評価です。 誰目線なのかがちょこちょこ変わってそこが少し読みにくく感じたけどきっともう一度読み返したら気にならない程度かなとも思いました。 単純に不憫、健気受けすきなので流れは好きです。 ただ、難しい! なんといえば良いのか。 正直、樹と喬木が最後まで意味がわからなかったし意…
まこりん
正編とは結末の内容が違います。 先生が巻末に書いていますがビターエンドです。 かなり痛いです。 話の内容も切ないです。 心が折れていないときに読む事をお薦めします。 この続きに幸せな続編が有ることを期待します。
古都
コミック上下巻、小説のAnotherとありますが、パラレルワールドの様なものです。それぞれ登場人物の性格設定や物語の進み方が違います。 そして漫画と小説では人物の性格設定が違うのに、会話文等を途中までは統一しようとしたためか、ヨヨンド様がレビューで書いていらっしゃる様に人物の印象が安定してません。性格設定は違うのに言う事は同じってそりゃ安定は難しいですよね。 しかし言葉が同じな分、表情で言…
苺のタルト
こちらの作家さんは初めてだったのですが、 私はとても好きなお話でした。 内容についてはネタバレを避けてあまり触れませんが、 ゲス男攻め、という感じはあまりしませんでした。 下巻は特に年上ワンコ(少し違う)のような印象です。 健気男子な幹くんは作中で色々な表情を見せるのですが、 どれも艶やかで素敵でした。 全体的にトーンは暗めで、読んでいるのが辛く なる部分もあったりしたので…
ヨヨンド
物語をどう転がしていきたいのかよくわからない話でした。 愛され系のできの良い双子の弟にコンプレックスを持つ可哀想な主人公が、弟の方と付き合いたかったヤリチンの攻めに身代わり扱いされてぐだぐだするんですが、とにかくいろんなものが唐突で、登場人物の印象が無駄に二転三転して理解が追いつきません キャラの心情を丁寧に追ったというより、やりたい展開ぶち込んだって感じ 特に攻めのキャラがよくわからなかっ…