アサナエアラタさんのレビュー一覧

我儘オメガの性欲管理法 コミック

アサナエアラタ 

運命と知らぬままに

今回はアルファの両親を持つベータの新入生と
同性の友人に失恋したばかりの3年生のお話です。

受様がアルファ避けで相手にした攻様の恋人になるまで。

この世には男女の性別の他に
アルファ、ベータ、オメガという「第二の性」が存在します。

受様はオメガですが
アルファに絡まれていたところを
同じオメガ性の男子に助けられます。

それが縁で受様は彼の友人となりますが
オメガな…

2

攻め様声優は喘がされたい コミック

アサナエアラタ 

声で萌える気持ちはよく分かる!

初読みの作家さんでした。声優好きには溜まらない設定そうだなーと思い、購入してみました。

攻め役として人気の声優・冬目響季は、実は受け役に憧れていた。でも可愛くない声質から諦めていた。そんな時、共演した受け役で人気の声優・新居流星から、攻め役の練習したいので、付き合って欲しいと言われる。ただの練習だったのに、冬目は新居のイケボに反応してしまいー…。

〜始まる、人気の受け役声優×人気の攻め…

0

「僕の番は猫紳士 英国編 下」コミコミ特典ペーパー「爪切り アレックス視点」 グッズ

アレックス視点のお話

上巻ペーパーは冬獅郎視点のお話でしたが、こちらの下巻のペーパーはアレックス視点のお話でした。

アレックスは冬獅郎がアレックスの肉球が好きな事は既にお見通しでした。
そして爪切りを口実にして肉球に触る冬獅郎が嬉しそうなので、アレックスも嬉しくなっていたようです。

でもいつもして貰うばかりなのでアレックスは冬獅郎にもこの幸せを返せたらと、冬獅郎を膝に乗せて今度は冬獅郎の爪を切ってあげるの…

0

「僕の番は猫紳士 英国編 上」コミコミ特典ペーパー「爪切り 冬獅郎視点 グッズ

冬獅郎視点のお話

幸せそうな二人の日常なんですが、こちらの上巻のペーパーは冬獅郎視点のお話なんです。

冬獅郎には楽しみにしている事があるらしく、それはアレックスの爪を整える事らしいんです。

「そろそろ切り時かな」と爪を見つめて言うアレックスに、すかさず「あの僕が整えても宜しいですか?」と詰め寄ってました。

「いつも有り難う では頼むよ」と言うアレックスに、冬獅郎は張り切って「はい…!」と返事をして…

0

僕の番は猫紳士 英国編 下 コミック

アサナエアラタ 

下巻のみの感想です

上巻を読んで下巻でどんな着地点を見せるのかと恐々しながら読みました。

とても綺麗にまとまっていたと思いました。
アレックスにあんな過去があったのに驚くと共に、両親を名前で読んでいた事にも納得しました。


さらにジャックの正体よりも、彼が冬獅郎に執着した理由に驚愕しました。人間のアルファと獣人のアルファにはそんな違いがあったのですね。


冬獅郎の自分を犠牲にする癖はいただけな…

1

僕の番は猫紳士 英国編 上 コミック

アサナエアラタ 

上巻だけの感想です

「僕の番は猫紳士」は電子で読んだのですが、英国編は紙本で購入しました。

前作で番になっていたので英国編ではアレックスの祖国に連れて行って、幸せになるのかなと思っていただけに冬獅郎の扱いに驚いて悲しくなりました。

アレックスがイギリスに冬獅郎を連れて行くのを躊躇していた理由が良く分かりました。

冬獅郎に近付くジャックの思惑や、アレックスが冬獅郎に話していない過去とか、気になる要素が…

2

最近、俺の下僕がヤバイけどなにか? コミック

アサナエアラタ 

学園ハーレム

ぽっちゃり男子・プク丸(受)は、その性格の穏やかさと優しさから、金持ちイケメン王子4人(攻)から愛されていました。しかしプク丸からの連絡が突然途絶えたかと思えば、激ヤセして魅力的な王子になっていた...ただし、性格も激変していた.....
それでもプク丸にそれぞれ救われており、愛してやまないイケメン男子たちはプク丸に餌付けします。しかし・・・ショコラなどの甘いものを与えるとプク丸がえっっっっちに…

0

僕の番は猫紳士 英国編 下 コミック

アサナエアラタ 

チビアレかわえぇ

チビアレックスにそんな過去があったのか…と少し驚きとともにこれまでを振り返り納得しました。お互い今の自分たちを見ている。いろんな過去があったかもしれないがその過去があったから今のアレックスがいて全てをひっくるめて好きだよ。は、最上級の愛だなぁと思うとともに、冬獅郎と過ごすことが幸せ。それは冬獅郎自身幸せになって欲しくて身を引こうとしていたからある意味逃げ場所をなくす発言でもあるけど怖がりで臆病な冬…

1

僕の番は猫紳士 英国編 上 コミック

アサナエアラタ 

浅井さん気になる。幸せになってほしい。

定番中の定番だけど、おいそれと食べもんになんか混ぜんのやめてけろ。心臓に悪い。あぁ絶対何入ってんなぁって思った。結構意味ありげな表情とかしてるから。
一見、アレックスとの仲を引き裂こうという言動に見えて社会全体を見れば逆に守る行動ってのが…社会よ醜い嫉妬はやめて発展してくれ。Ωが安心して歩ける世の中になっていくと良いなぁと思います。

0

僕の番は猫紳士 コミック

アサナエアラタ 

絵柄もろ好み。

どこまでも自己肯定感が低い冬獅郎が我が身を差し出して…でもアレックスはそれじゃいけない。と互いに互いの幸せを祈るからこそすれ違うっていうのがもどかしい。冬獅郎が人になっていく。っていうのが表情が豊かになったり言葉の端々などから感じられるのが良かったです。

0
PAGE TOP