緋汰しっぷさんのレビュー一覧

フロウフルレメディ 上 コミック

緋汰しっぷ 

イリデセンスリフレクタのスピンオフ

いやはや。。。
今回はちるちるのレビューを読む前に購入して
はてさてレビューを書こうと思ったら同じ感想を抱いてる先人のお方がいらっしゃいました笑
イリデセンスリフレクタのスピンオフということを全く知らずに読んで
少し展開に????となったりしておりました笑

でも違和感なく読み進められる方もたくさんいると思います(*^^*)

獅子戸くんがレンくんに振り回されてる感じなどは可愛くて…

5

イリデセンスリフレクタ(下) コミック

緋汰しっぷ 

恋が始まった2人

上巻で恋の切なさを思いっ切り魅せてくれた2人のお付き合い編
恋から愛へのお話しです (ღˇ◡ˇ*)

お付き合い編のスタートはらぶらぶ♡
…ですが上巻からチラついていた廉の元カレ、獅子戸さんの存在がとうとう絡みます‼
更に上巻で楓悟を気に入っていたモデルのレンくんも加わって…⁈
な少々波乱の展開へ…!
と言う流れの下巻です

でも、ちゃんとあれだけ付き合う前に色々あった2人です

1

イリデセンスリフレクタ(上) コミック

緋汰しっぷ 

恋っていいよね (´ ˘ `*)

緋汰先生の新作「フロウフルレメディ」のスピンオフ元の作品です
「フロウフルレメディ」の為に読んだ作品なのですが、もっと前から読んでおきたかった素敵な作品でしたのでレビューをします(意外とちるちる内の評価数が多くないので少しでも布教になれば…!)

上下巻構成のこちらは上巻
「恋愛をする」ことに思う所がある2人はそれとなく恋愛からは距離を置いている
恋愛からは距離を置いていても人が嫌いな訳…

1

フロウフルレメディ 上 コミック

緋汰しっぷ 

あとがきでやっと…!

先ず先に!!
こちらの作品は前作「イリデセンスリフレクタ」のスピオフです!!

正直あらすじ以外の前情報無しで読んだ私、、、あとがきを読むまでこの作品がスピオフだとは全く分からず。。。
ぶっちゃけなんかパワープレイでグイグイ来るなぁ…と。。。
あとがきを読むまで完全にこれは「しゅみじゃない」かも、、、と思って読んでました…(´・ω・`)
あとがきを読んでやっとなぜ自分がずっと”入り込み…

5

フロウフルレメディ 上 コミック

緋汰しっぷ 

真面目×小悪魔、ニヤニヤしながら心温まる

獅子戸×レン


「真面目」を振り回すのを楽しんでいる小悪魔なレン。
振り回されるのが嫌なはずなのに、
何気なくレンのことを気にしてしまうガチ真面目な獅子戸。
そんな獅子戸の混乱でバタバタしている姿が見ているとニヤニヤしちゃう!
お互いがお互いにいろんな表情と反応と感情を引き出し合って、
面白くて笑いが止まらなくて感動の瞬間もある。
タイプが全然違う2人、
ゆっくりとじわじわと…

6

ラベルド・タイトロープ・ノット retie コミック

緋汰しっぷ 

心はそばに

前作では歪んで拗れまくっていたふたりでしたが…それまでの日々の反動でしょうか、無事にお付き合いを始めてからの彼らはどこを見ても甘くて。
一緒に居られることに幸せを感じているのがとても良く伝わってきてすごくほっこりしました。

そして夏生もそうですが、榛臣の表情が柔らかくなっていたのがすごく嬉しかったです。
夏生のことを試すようなセックスをしていた時は、色っぽさはあってもどこか諦めたような冷…

2

ラベルド・タイトロープ・ノット コミック

緋汰しっぷ 

歪みながら、繋がる

両想いだった高校時代、告白された夏生は榛臣の気持ちを素直に受け取ることができなくて、すれ違ったまま終わってしまったふたりの恋。
10年ぶりに再会した彼らは当時の想いを今も宿していて、結局両想いのままではあるのだけど。
いい感じに大人になっているので子供のように素直に伝えることもできず、かといってそのまま手放すこともしたくなくて。
身体だけの関係でもいいから繋がっていたい、そんなちょっぴり歪ん…

1

展示会と迷子の話 コミック

緋汰しっぷ 

サブタイはヘブンリーホワイトキューブ番外編

「ヘブンリーホワイトキューブ」の全年齢向番外編です。

展示会場で迷子になった小さな女の子が薫にしがみついて離れない、泣き止まないので困ってしまった薫が
「助けてくれ」と眞澄に電話します。
コインの手品で女の子のご機嫌を上手く取る眞澄。
無事お母さんに引き渡した後で、2人はそのヘルプコールにそれぞれの思いを込めて過去を感慨深く思い出しています。
眞澄が日本に戻った日、梅苑画廊にまで押し…

2

ヘブンリーホワイトキューブ コミック

緋汰しっぷ 

続編読みたいです!

緋汰しっぷ先生の作品の中ではこれが1番大好きです。
今回こちらのCPの同人誌がもうすぐ届くので、嬉しくて久々に読み返しました。

BLにハマり出した頃に読んだのですが、今思うといろいろ地雷が埋まっている作品なのですね。
まあ、私はビッチ設定も、受けが別の人相手には攻めになるとかモブプレイだとか気にならない人なので当時も美味しく読めました。

カラダを使って絵の販売をする薫とライバル画廊…

3

ヘブンリーホワイトキューブ コミック

緋汰しっぷ 

面白い設定と展開〜!

久々に再読して改めて楽しめたのでレビュー、残そうと思います・ω・

狭い業界(美術商)の中でのお話しなので
"もしかしたらそんな闇ルールみたいな事が実はあるのかも?!"
"えー!なんかちょっと禁断の世界観やーん"
と勝手に想像しながらその世界観にズブズブと浸っていけました。
緋汰先生、お上手過ぎます、、、!

この設定を活かし切る魅力的なキャ…

3
PAGE TOP