後野オカピさんのレビュー一覧

甘えたな幼なじみは俺でオトナになっていく コミック

後野オカピ 

なんでタイトル変えちゃったんだろう⁈

何でタイトル変えちゃったのー⁈ 」溺愛ひなどりBOY」のが可愛くて良かったのに。最近単行本化する際にタイトル替えするコミックスが増えていて、戸惑ってしまいます。
まぁ、本作のエッチぃさから言って、出落ち感満載のタイトルにしたかった意も汲み取れますけども!いやー、包み隠して欲しい気もするこの「童貞切り」。

大人の旭が、これまたヨロヨロしていて。大人げない。幼馴染のヒナの猪突に押されっぱなしで…

4

甘えたな幼なじみは俺でオトナになっていく コミック

後野オカピ 

年下攻めの成長が素晴らしい!

タイトル通りの内容です。
弟のように可愛がっている幼なじみの雛太に襲われ、告白された旭。
「20歳になったらセックスしていい」と言われたという勝手な解釈のもと、旭の寝込みを襲う雛太の身勝手さに度肝を抜かれる始まりです;

初めは、雛太の子どもっぽさにうんざりするものの、この子が思いのほか成長してくれます。
逆に、読み進めるごとに嫌になる旭(個人的見解です)

大人ぶって説教したくせに…

4

「エリートなケダモノに独占されています」出版社イラストカード グッズ

調子こくと

看護師たちがどうやら好みの男性医師の話をしているようです。

大我の人気はダントツのようで、それを小耳に挟んだ大我は当然だなと去って行こうします。

その時
「あれだけ完璧だと逆に心配じゃない?」
「特殊変態プレイ好きそう?」
「ちょっとわかる!」
と言いたい放題に楽しむ看護師たちの様子に大我の歩みが止まってしまいます。ww

帰宅して楓に話したようで、楓は大爆笑してます。大我…

0

「エリートなケダモノに独占されています」コミコミスタジオ特典ペーパー グッズ

やはり楓は犬

大我と楓は公園を歩いているようです。デートでしょうか?

楓が2匹で散歩してるドーベルマンと小型犬を見ながら興奮気味に
「大我見てドーベルマン!」
「立ち姿の凛々しさといい従順そうなとこ」
「オレにそっくりじゃない?」
と言ってますが大我は
「モコモコ具合が似てるぞ」
と小型犬の方だと指摘してます。

その通りでどちらかと言えばドーベルマンは大我のイメージだと私は思いました。

0

エリートなケダモノに独占されています コミック

後野オカピ 

エリートが駄犬にしつけしてます

私がタイトル付けるなら間違いなく↑にしたと思いました。大我は全然ケダモノじゃなかったし、ある意味とても分かりやすくて感情がダダ漏れでした。

一方で楓は八方美人で調子良くて、こういう受けはあまり好きじゃない。
スキだらけだし自分に好意を持っている人物と簡単に会うのが理解出来なかった。

大我を意識したのもその人物の言葉がきっかけでしたし、ハッキリと言葉に出来ないから大我に誤解されてたし。…

1

エリートなケダモノに独占されています コミック

後野オカピ 

ケダモノでは無いな!

拗らせた2人のお話。

医師の大我とbar経営の楓。
楓 はゲイなんですよね。全くルームシェア目的だったのに大我とセックスする関係になる…

なるほど。大我自身はノンケと言いつつバイだったのかな。ルームシェアの提案ですよ。
いきなり、楓が「なんでもするよ」と言ったら、即セックス。
うーん、ここら辺はかなり唐突な気がしました。これ、導入部です。

まあセックス有りきの同居人スタンス…

2

エリートなケダモノに独占されています コミック

後野オカピ 

楓の居場所

高校の同級生同士の大我と楓は同窓会で再会し、
自分のバーを開店させるため節約したい楓が半ば強引に大我に同居を迫り、家事全般を楓が行い、全てを大我に合わせ大我をご主人様として楓はわんこ(犬)という条件でふたりは同居を始めることに。
楓はゲイだということを同居して早々に大我に打ち明けるのですが、楓の数少ない個性が増えて良いと全く気にする様子もなく、さらには成り行きで身体を重ねてしまい…

そし…

4

ほどける不協和音 コミック

後野オカピ 

好きになって欲しいのにアプローチが下手すぎて可愛い

犬猿の同期モノという事でちょっぴりケンカップルを期待したけど
榛名が一方的に久我を嫌ってるだけだったー!!
なんなら久我は榛名と仲良くなりたいと思ってるとか!

入社面接のときから榛名に片想いをしている久我の
近付き方の下手くそさにびっくり!!
仲良くなりたくて仕事で切磋琢磨しようとして逆に
榛名から「嫌味なチート野郎」的な感覚で意識されてるなんて
思いもしない久我がアホで逆に可愛…

1

ほどける不協和音 コミック

後野オカピ 

受けがいいキャラしてる

朝目覚めたら……シチュが大好きなので購入しました。
リーマンカッケー!!!と思える1冊です。


おそらく私が今まで読んできたリーマンものの中で最もビジネス用語が多く飛び交い仕事風景が具体的に描かれている作品です。
仕事出来るマン×仕事出来るマンの為、余計かっこよく見える!
これが本作のポイントの一つかなと思います。


もう一点個人的推していきたいポイントは久我のキャラです。

3

ほどける不協和音 コミック

後野オカピ 

仕事と恋愛のバランスがいいリーマンBL

丸々一冊表題作と描き下ろしです。
リーマンBLって仕事と恋愛描写のバランスが難しいと思いますが、
後野先生はバランスはもちろん、話し運びがお上手だなぁと感じました。

犬猿の仲である同期のリーマンBL。
ハイスペックなエリートリーマンの久我を嫌う同期で有能な榛名は、チームとして成績を競うライバル。
皆に好かれる人当たりの良い久我が、榛名にはトゲのある物言いで、
周囲からみれば榛名の方…

6
PAGE TOP