total review:279709today:8
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/22(合計:211件)
橘紅緒 奈良千春
のりおちん
ネタバレ
今までに読んだBL小説のなかで、いちばんハマった大好きな作品。まず最初にドラマCDを聞いて、端折られたシーンがどうしても読みたくて小説も買いました。結果、あんまり端折られてなかったんだけど(笑) 綺麗な顔をして、恋愛ゲームに慣れた風を気取っているけれど、本当は臆病でウブな大学生のカンナ(受け)。生い立ちのせいで、優しい無自覚人たらしになってしまった高校生のチカ(攻め)。軽い火遊びのつもりで、…
橘紅緒 宝井理人
ココナッツ
当時、橘紅緒さんに飢えていて、原作をやられていたことから手に取りました。 宝井さん作品を読んだのは、これが多分一冊目であったと思います。 淡々とした感じは橘さんと宝井さんの共通したところだと思うので、ある意味ぴったりなお二人でした。 タイトル通り七日間のお話で、このアイデアは秀逸でした。 週の始め、月曜の一番始めに告白してきた相手と付き合い週末に別れるという芹生(攻め)がかなり異色設定…
ぷわっちょ
数あるBL作品の中で、一番好きな作品です。 私の中では不動の一位です! 出版されてすぐに読んだのですが、実写映画DVD発売に触発されて今更レビュー書きます(笑)。 こんなに爽やかで切なくて幸せな気分になれる作品は珍しい。 感情の機微がものすごく丁寧に描かれていて、弓弦にも冬至にも半端ない愛着が湧きます。 まず表紙にやられました。 あまりの綺麗さに、書店で見つけて衝動買い。 そ…
橘紅緒 高星麻子
kumachi7
ラストの尻切れトンボ感が拭えないので、神にしたいけど、萌×2に。 あとがきで、作家さまもここでエピローグはいりそうとおっしゃってますが。 なんでいれてくれなかったし! と、なりました。 まあ、それはさて置き。 この本はネタバレ一切なく読んだ方が面白いと思います。 しかし、読んでるうちにこちらまで混乱しそうになって、それに耐えれないと苦しいかもしれません。 穂積の記憶が曖昧で、現在…
宮原きの子
関白宣言と書いてあります。 棗が「カラオケ行こうぜ」と梓に抱きつく感じで肩を回してます。 それを見た那智がドン!とどつきます。 「真里谷は俺のだ!!!」 これが関白宣言。俺様宣言とも言うかな?(言わないか?) 本編でもこんなに声を荒げた那智は見たことない。 そんな、那智も可愛い。 夏服のナッちゃんはグイグイいくよー! とも書いてあって、二人がイチャついた翌日には外に…
苑(ソノ) 棗(ナツメ) 彼我(ヒガ)の3人が「若葉のー少年期ー」の漫画紹介をしてる4コマ。 主人公の那智と少年期ではまだ、友達の梓は不在なんです。 主人公なのに……。 棗が「最高にカッコいい俺さまナツメさまが……(省略)」なんて言っていて棗がでしゃばってます。 面白いキャラではあるけど、黙ってればカッコいいんですけどね。 棗はミナミという女の子が好きなんですが、ドSな男…
橘紅緒 北畠あけ乃
カバー折り返しのところにある作家さんのメッセージが書いてあるところ。 北畠あけ乃先生のコメントがほぼ変わってません。 少年期→人生サバイバル。 恋期→人生サバイバル ♡ 句読点がハートに変わりました。 梓が那智の髪を切り終えたシーンから始まるわけですが、可愛い。 髪を切った那智可愛い。 寝るときにメガネ外してるんだけど更に可愛い。 謎の先輩に連れてこられた喫茶店…
本当にちょっとしか表情が変わらない。マネキンくんこと那智。 それが、たまらなく可愛いです。感情覚えたてのアンドロイドみたい。ご主人様は梓だけのような感じ。 中学の回想時に藍沢という可愛い女の子が出てきます。 那智が読んでいた本をきっかけに那智と友達なる。 藍沢と梓はライバル関係に。 藍沢が那智に告白したあと、梓が藍沢にキスをし目撃した那智が泣いてました。 那智が「藍沢が好きなの…
まほまほ
那智への深い思いを自覚した真里谷 那智へずっと苦しい思いを抱えています そんな時上級生が那智へ急接近 那智のお父さん(作家)の作品のモチーフになったカフェへと誘います 那智は勿論真里谷も一緒に行くことを望みます 本に登場したカフェの水槽を堪能する那智 そんな那智を暖かく見守りながは、真里谷と上級生は談笑してました そんな、2人を見てすっかりつむじを曲げ席に着く那智 『真里谷…
胸の鼓動が止まらなかったです.. 純粋過ぎる想いに 主人公の那智ことなっちゃんは人に無関心でした しかし、ふっとした切っ掛けで同級生で人気者の真里谷が気になり友達になりたいと思います そして出てきた言葉がタイトルの『どうしたら友達になれる?』 『誰と?』 『真里谷と、休みの間ずーと考えたけどわからなかった..』 少しいや、かなりずれてるなっちゃん でも、突き刺さる程真っ直ぐな言葉…