total review:284879today:9
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
3/6(合計:60件)
のきようこ
wororo
ネタバレ
元々のきようこ先生は好きな先生なんですが こちらはめちゃくちゃいいお話です。 連載から大好きでコミックスを楽しみに しておりました。 自殺しようとした青年を拾う包容力のあるバイのお話ですが暗さとかはなくて むしろ癒し系BLで映画化したら良さそうなくらい文学的?な雰囲気もあるお話だと思います。 最後受けとなる久慈くんが セックスして「生きてる…」と生を実感し 涙する場面が本当にぐっと…
ate
川に飛び込もうとしてたところをゆる~く止めて、ゆる~く同居、そのゆるさがごくごく自然に染み渡る。 人の温かさと人肌の温かさに心もゆるゆる解され、生きる楽しみを静かに噛み締めていけるようになったのも、好きな気持ちを気張らない一方でちゃんと貪欲なところもあり、さばさばゆったりした雰囲気に気を抜いてると思わぬとこでドキっとさせられる。 何気ないことの蓄積がとてもとても良く、一緒にいたいと思…
いるいる
『食って、飲んで、セックスしよう』 帯の何気ない一文が読後に沁みてくるお話でした…! 明日も生きようと思える何かがあるって素晴らしい。 いやホントね、タイトルも帯も秀逸としか言えない。 生きる目的を失い、何もかも捨てて、死のうと決めた日。 死に際に引き留めてくれた通りすがりの男と暮らす時間。 予定通り死のうか生きようかと選択までの余白時間。 そんな中で些細なことが生への執…
まふにょ
あとがきによると日常に溶け込むお茶の間ファンタジーらしいです。とても納得の穏やかさ。天使と天使に見守られて育った子供が大人になって再会?し、とある目的に向かううちに恋に落ちてしまうお話。 天使ギークの葛藤や戸惑いが丁寧に描かれていて良かったです。基本甘利視点なのでギーク側の心理描写は少な目なんですが、小さなやりとりからいろんな感情が伝わってきます。だんだん人間らしくなっていくギークに萌えました。…
おバカヤンキーと秀才優等生!鉄板の組み合わせ!! 柘植のあっけらかん我が道つらぬくタイプだけど、大滝にやり込められちゃうとこ可愛い!大滝も皆に優しい優等生タイプと思ったら、勉強頼みに来た柘植をバッサリ切ったり言うことも皮肉が効いてて、からかい方もなかなかのくせ者。柘植のピュアぷり頑張りに少しずつ毒気が抜けてモダモダし始めるの可愛い! 真逆と思ってた2人が受験勉強を通して距離が縮まって、何食わぬ…
ヤンキー君がかわいくて絵もお話もめっちゃ好きーってヤンキー受けだとばかり思っていました。 どう考えても金髪ヤンキーはど受けでは? で優等生モテ男は攻めじゃない? えーなんで?ちゃんとちるちるでチェックしておけばよかった、、 はじめは優等生が攻めてたよね?? ちょっと嫌な予感しましたがまさかの逆カプでした。 それでものきようこ先生は読むの 「10年目の初恋」の後ニ作目ですが よい!好…
あさだ2枚
映画館円シネマにまつわるオムニバス作品 ◾️1 先輩の嘘つき 高校時代に振るときの「俺も自信ないし」ってセリフが素直で好感を持ったら、実のところ全然素直ではありませんでした。長年の両片思い、クールなふりした里広が物凄く純平に振り回されてるところがかわいい。 ◾️2 二回目は僕から 山下のマークのダサさ笑 ◾️3 今日から義孝さんて呼びます ◾️4 海辺のリンゴめっちゃ泣…
どうしようもない奴の男前発言の威力! サクッと振られた初恋相手が離婚、再会から軽いノリで付き合うことに。 嬉しいけど不安、繋ぎ止めたいけど…って受けが思い悩むとこから、言葉にしないとと実行する攻めの甘潔さ!ちょっと方言の入った言葉での2人の掛け合いが楽しく、2人の可愛さに悶えました。
hepo
作家買いで、『10年目の初恋』と一緒に購入してまいりました。 古い映画ばかり上映している映画館。 そこを訪れる人々のオムニバスです。 6話+描き下ろしという構成で、5話目と最終話以外は1CP/1話の読み切りでした。 先輩後輩の再会あり、教師と生徒の再会もあり、とばっちりからの出会いあり、クラスメイトに、長い初恋ありと盛りだくさんです。 個人的に順位をつけるなら、 1位 クラスメ…
『あれよ、あれよ』と『ミーのキラー』が良かったので、作家買い。 「男性」というものを描くのがすごく巧い作家さんだなあと思います。 手抜きしているわけじゃないけど、基本的に気が利かない。 行動で伝わっている「つもり」だから、あえて言葉にしない。 自分が空気を読むのは苦手だけど、「流れ」で理解してもらおうとする。 そんな「よくいる男性」像を具現化したようなまこちゃん(29)。 彼女…