total review:285077today:33
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
14/15(合計:146件)
久間よよよ
さらてん
ネタバレ
心が辛くなる上巻から打って変わってひたすら可愛らしく、心がほかほかする下巻でした。 以下ネタバレ注意です。 下巻前半はメロメロなとしおさんと、としおさんに対しての気持ちを自覚していく進藤さんのお話でした。 表情豊かになり、話せるようになっていく素直で無垢なとしおさんにどんどん心砕いていく進藤さん。上巻の序盤とは大きく異なり対人としてお話しています。表情も柔らかくなり笑顔を…
zww
上巻でかなりショッキングな設定が淡々と語られ、下巻でどういう展開を迎えるのかと色々想像していましたが、かなり予想外の甘いほのぼのとしたハッピーエンドでした。 大円団!って感じのハッピーエンド、ではないですね。どうしても仄暗さを伴う、でもトシオさんが迎えられるものの中では最上級のハッピーではないでしょうか。 下巻では、セクソロイドになった理由や行われた事、トシオさんの出来ない事、妹の存在などにあ…
めーこ
上巻を読んだ後からずーーーっと下巻を心待ちにしていました! 勿論それは上巻をすごく楽しめたからなのですが、 「しゅみじゃない」に評価を入れてしまった方の気持ちもわかるのです。 「としおさん」の生まれた背景、本当に胸糞ですよね。 フィクションとはいえぞっとするおいたちです。 上巻を読んだだけだとバッドエンドなのかなあなんて思いもしたのですが、 下巻を読んだいま、最高ーーーーにハッピー…
いるいる
上巻発売時の作家さんインタビューの「育成メルヘン」がピンと来ず。 仄暗さが下巻への不安となり、本当に?メルヘンなの??と思ったのですが…。 本ッ当に育成メルヘンに練り上げられてた! すごく可愛かったです。 「ただただ、いっしょにいたい」と願う聡夫くんの純粋な想いと、 聡夫くんに寄り添い大切にする進藤にキュンキュンでした。 もちろん事が事なので下巻でも闇は見え隠れし、腹の中の…
ポッチ
『錆のゆめ』の下巻。上巻がとってもツボだったので、発売を心待ちにしていました。 ネタバレ含んでいます。ご注意を。 「下巻」なので、上巻が未読だとサッパリ理解できません。上巻未読の方はまずそちらから読まれてくださいね。 表紙が可愛いです。 セックスのためのサイボーグとして改造された少年がドアップで描かれています。でもよく見ると、腕の付け根とか、tkbの所とか、…
もこ
ただただエロイ子が見たかっただけなの(´;ω;`)ウッ… 設定だけ見るとやたら萌えるじゃないか。 作画もひどく可愛いじゃないかwwグフグフw 邪な心で本を開いてゴメンナサイ。 攻の務める会社で実験されている セクサロイドの制作。 男に犯される淫らなアンドロイド。 実はコレ、脳と身体をいじられた生身の少年。 なぜ少年は自らの体を差し出したのか。 記憶を失い、考えることを忘れた少…
迷宮のリコリス
設定が怖すぎて購入をためらっていたのですが、ちるちるでも他サイトでも評価が高かったので買ってしまいました。正直を言うとレビューを書くこともどうしようかとかなり迷っていたのですが、やっぱり書いておこうと思います。 初めて読む作家様なので、この作風や絵柄がデフォルトなのかは分からないのですが、インタビューで「メルヘン」と仰っていたように、サイボーグの少年の脳内はメルヘンに描かれているし、淡々…
quaori
近頃のBL界、おかしくないですか? レベル高過ぎっていう話ですよ。 私は雑誌は買わないので、BL本は好きな作家さんの新刊を買うか、 ちるちるさんのランキングに上がるような話題作を吟味して買うか、 もしくはジャケ買いすることになります。←いや〜最近はこれが多くて、 こちらもそうでした。って感じだったのですが。 しかし。そんな軽い入り口から入るような作品ではなかった。 世界観が違…
zyx
久間よよよ先生はホームページとかピクシブなどで知っていて イラストが好きでフォローとかブクマしてました。 地雷ってやつはそんなにない方ですが モブおじさんたちに少年が…っていうのはそんなに好きじゃないので 萌という評価にしましたが、絵は可愛いですし世界観が独特で好きです。 聡夫の夢が可愛くてメルヘンで現実との対比でなんだかとても切ないです。 最終的にはどうなるのか想像がつかないけど…
ねぎま
B5サイズの白紙にモノクロ印刷となっておりました。 今後行われる本の音読のため、音の鳴る知育玩具をプレゼントする進藤。 ひらがなのボタンを押すごとに目がキラキラとしていく受けちゃん。 「 しんど… いーの… 」 凡そプレゼントの類いなど渡されたことのないであろう受けちゃんの脳内で “プレゼントうれしい軍団”が大運動を繰り広げてます(笑) もう、ほんとキラッキラのピュアな目で…