total review:280956today:15
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
13/15(合計:141件)
ココミ
うーゆむ
ネタバレ
あああ…ほんとにココミ先生の作品は読後感が、とても良いです。 毎作読んで、毎回そう感じています。 くたびれたフリーライターの栄輔が、自分のアパート前に越してきた家族の長男、櫂と葉桜の頃に出会います。 栄輔は桜の樹がある自宅アパートの眺めが好きだったのですが、櫂の自宅が建ったことで桜が見えなくなっていたんですよ。葉桜をカメラに納めようとして櫂と出会うんです。 それから櫂に懐かれて…
あさだ2枚
絵が好き、特になんてことないコマの表情の描き方がとっても好きです。ココミ先生初単行本なのですね。お上手! ◾︎オーマイヒーロー! 稔さん(年上 離婚して息子がいゆ)と千尋くん(スーツアクター)の、落ち着いてラブラブしてるの癒される。2人とも大人なので相手を傷つけないよう配慮しあい、思いも伝えるし、重大事件に発展しないこともそれはそれで良い雰囲気です。 エッチな描写もこの2人にはこのぐらい…
みみみ。
近刊の「リスタートはただいまのあとで」が良かったので、過去作2冊も読んでみました。 どれもほっこりと良いお話で癒されます。 ココミさん、今後注目しようって決めました。 こちらには電子作品の 「オーマイヒーロー!」(前後編) 「オーマイヒーロー!ワンモア!」(前後編) 「仰げば尊し」 が収録されています。(+描き下ろし) 表題作は何よりもまず笑顔に癒されます! 表紙から分か…
銀次郎
表紙から感じられる、暖かくて優しいほのぼのBLでした。 ただずっと優しいだけではなく、登場人物たちの境遇が少しつらいスパイスになっています。 ーーーーーーー感想とネタバレーーーーーーー 個人的に衝撃だったのは、ココミ先生が書かれたあとがきの文章でした。 かなりいろいろ省いてざっくり要約すれば、”この先に2人は別れる道もある”ということです。 これを読んだときに衝撃が走りました。 …
ベルーガ
紙本 修正…エッチシーンなし カバー下…表裏紙にイラストあり カバー折り返し…コメント あとがき…あり
“良い意味で裏切られる”ってのも大好きなんだけど、“良い意味で裏切られない”ってのもいいもんだ。 期待通りのものが読めた1冊だったなと思います。 この方言はどこかな? 〜してーから(したいから)、〜だべ、〜んでね?って感じ。北関東らへん? 高校入学で上京した主人公が10年振りに地元に帰ってきて始まるお話です。 「リスタートはただいまのあとで」ってタイトル、読み終わってなるほどね、素敵…
シンカワ
ココミ先生の新刊が発売されていると知り即買いました。 あくまで個人的な感想でレビューさせていただきます。 本作もとても優しく、温かく、さわやかで、穏やかな時間がながれるような透き通っている作品でした。 まっすぐすぎる性格ゆえあちこちでクビになってしまう光臣(表紙左)と光臣が昔お世話になったおじいさんの養子となった大和(表紙右)を中心に、正反対ともいえる2人が支えあい、ゆっくりと互いが互い…
雀影
表紙買いの初読み作家さんのコミックス。 このカバーイラストは、つい買わずにはいられないタイプのやつだ。 内容も、カバーイラストの印象を裏切らない、誠実で爽やかなお話でした。 会社を辞めて田舎に帰ってきた光臣が、大和と関わるうちにだんだんと変わっていく前半のストーリーは、光臣サイドに恋愛要素はほぼないが、そこから徐々に大和を恋愛対象として意識していく過程が自然で説得力がある。 最後までエ…
masaBL
私の心まで透き通ってしまうかと思うくらい気持ちの良いお話でした。 高校の頃上京し、25歳で会社をクビになって帰郷した光臣。 施設で育ち高校の頃、熊井のじーちゃんの養子になった大和。 怒りっぽくて思ったことをすぐ口に出す光臣は田舎に帰ってきてもまた喧嘩してクビになってしまう。。。 そんな光臣を「手伝い」と称して連れ出したりしていつも一緒にいる二人を見ながら「お前らほんとに出会って数ヶ…
東雲月虹
熊井のじーちゃん家は掘り炬燵だそうです。 胡坐も正座も足腰に響くってわかる気がしますね。 農作業しているなら尚更だと思います。 隣あって座り、 「あ、今蹴ったろ」「どうだべ」のやりとりの後に 強めの蹴りを入れた(らしい)光臣と大和。 「席外して欲しいんならそう言え」と みかんの皮をむいたものを手にその場を離れようとするじーちゃんww 向い側にじーちゃんが座ってたのね! 「なっ、じ…