三ツ矢凡人さんのレビュー一覧

歪な愛の夜明けを待つ コミック

三ツ矢凡人 

聖母系受と粗暴な攻(黒ヒョウ獣人)

一番最初に体を繋げるのが無理矢理です。
しかも、クロヒョウ獣人による鋭い爪で引き裂いた後に。
かわいそうすぎだし、痛々しい。私、痛いのダメなんです…。

ともあれ、この引き裂きレ〇プ事件から、獣人のクルイークが京にどうやって懐いていくのか見ものではありますし、クルイークという獣人の性格を確立させる以上、あの行為は絶対的に必要なものだったので、なんでこんなん描いたのよ!とは言えません。必要だ…

3

歪な愛の夜明けを待つ コミック

三ツ矢凡人 

はじまりが…

ケモナーですし黒豹も珍しくて期待大だったところ、どうしても最初の無理矢理がしんどくて…残念。性的な暴力に加えて胸から腹をガッツリ爪で傷つけちゃったのが心へのダメージが大きかった。医者だからって患者の暴力にそこまでしないといけないのか…違うだろ…って気持ちが先立ってしまい集中できずじまいです。クルイークがいかほど花を贈ろうとも、それで済む問題ではなかろうて。
終盤のラブラブ具合は可愛いだけにもった…

2

花丸漫画 陰キャな僕が双子に愛される理由 コミック

三ツ矢凡人 

どちらがお好み?


読みはじめ直後秘め恋の2人が出てきて、んん??と思ったら漫画でした。
作中では秘め恋はBLコミックとして登場。主人公が読んでいます。
面白い^_^
そうなのです、主人公はBL好きの腐男子でした。幼馴染二人に無視されるようになってからの心の拠り所がBLになったようです。
自分と重ねているのか、幼馴染ものが好きな光とはいい腐仲間になれそう(笑)

話の進みは早く、2話から双子のアピール…

0

ニューワールド・ラブトピア コミック

三ツ矢凡人 

エロだけでなくストーリーも◎

総受け、また人外×人大好きな私にはたまらん作品でした…!
人外達のキャラデザもめっちゃ好きでした^^
エロはしっかりエロくて嬉しいし、ストーリーも良くて読み応えもありました!(そしてまさかの泣かされた)

もし続きとか出たらおじいちゃんと天使さんのお話とかも読みたいですね!

4

ニューワールド・ラブトピア コミック

三ツ矢凡人 

予想より切なめなお話でした!

作家さん好きなので、今回も楽しみにしていたのですが…!
切なめなお話で最後泣いちゃいました。

触手は最初のお話だけですし、人外さんとそれぞれ最後までヤっちゃってはいますが一応付き合う前だし…、ストーリーしっかりしているので本当にダメな方以外是非読んでほしいです!



チラッと出てきたシロップのショクヨウのお話も持っているので、リンクしているのは良かったです。
ファンタジーな世界…

3

ニューワールド・ラブトピア コミック

三ツ矢凡人 

ファンタジーで切なくて愛溢れる世界です♡

何の前知識も無く読み始め、
帯に『俺の胎は苗床じゃないから』
『触手姦!人魚姦!夢魔姦!』
『愛されすぎ人外BLパラダイス』……
わぁ~煽り書きしてんなぁ~~~と。
まぁ確かにそれもあるし、何つっても作者の三ツ矢先生の『こんなん描きたい!』がスタートですからそれは仕方ないとして……。
そんな風に書いちゃうと中身が(ストーリーが薄くて)そんなんばっかか???と、ストーリー重視の方々がこの…

6

ニューワールド・ラブトピア コミック

三ツ矢凡人 

めっちゃ好きっ!

ファンタジー苦手なんだけど、三ツ矢先生の作品は好きだー!!
ちょっと読む人選ぶ設定(人外、触手、母乳、カプ外性行)だけど、お話が面白くて先が気になります。
亡きおじいちゃんが作った異生生物の動物園みたいなとこで働き始めたハチくん。

ドジっ子ハチくん、
教育担当の怖い先輩の蓮見にビクビクしながら
毎日奮闘、異生物との不思議なエッチな日々が繰り広げられます。
最初だからエロのリミッター…

5

秘め恋 コミック

三ツ矢凡人 

不思議な雰囲気

村の風習に振り回される幼馴染ラブ!
自分は好きで九郎となら儀式でもまぐわっても良いと思ってるのに、彼方はやる気がなくて…定番のすれ違いなんだけど、二人のやり取り表情が可愛い。
父親の話は切なくて、お狐様も良い味だしてました!!

1

秘め恋 コミック

三ツ矢凡人 

田舎のしきたりBL、良い…!!

村の変な掟に翻弄される、ちょっと不思議なお話です。
九朗と彼方、両片思いのすれ違いが可愛い!!

私は表題作より、第三話…、九朗の父と彼方の父の若い頃のお話がすごく好きでした。
このふたりも、村のしきたりで一晩限り夫婦になる運命。九朗にそっくりの旭(九朗父)と糸目で真ん中分けの弘(彼方父)。ふたりも好きあっています。
気持ちが通じあってのアオカンは良かったです。「俺としてお前を抱けるのは…

6

シロップ コミック

三ツ矢凡人 

人であって人でないとは

相手をどう扱うか、どう接するか。
深く考えるとなかなか重くて、考えさせられる作品でした。

猫型ロボットはお茶の間のアイドルですが、この作品に出てくるのは「人型食物」です。
ジンジャーマンクッキーとかマジパンや砂糖菓子で作ったサンタクロースとかそういうのじゃなくて、話せるし、動くし、感情もある人間にしか思えない「ショクヨウ」。
昔は家畜と一緒に飼育して、体液を蜂蜜のように食べたり、肉も食…

2
PAGE TOP