total review:295658today:24
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/7(合計:63件)
ミナモトカズキ
ざくざくちゃん
ネタバレ
2巻に引き続き、うるうるしちゃうシーンがあって……!!守と一星の関係はLINE通話ができたぐらいで全く進んでいないけど、3巻はなんといってもツバサのスキャンダルに対してメンバー達がとった行動に感動しました!! というのも、ツバサがアイドルになった理由がこれまたしんどくて泣いちゃいました。弟にそんな風に言われたら……もう、兄としてはやるしかないですよね。殴った理由もちゃんとあってホッとしました…
夏コミに続き、冬コミでも壁サーとして続刊を発売する事になった守(骨肉先生)。相変わらず壁サーとしてのプライドはエベレストよりも高く隣のサークルとも馴れ合わない守ですが、なんと新刊を買いに変装をした一星がやってきて!? 今回もボーイズラブか?と言われるとラブ未満ですが、確実に守の心はグラグラ一星によって動かされていると思いました! 1番衝撃だったのは一星の過去(現在も含めて)。いつもニコ…
晃子
ゲイのBL漫画家さんによる、心因性EDを克服するノンフィクションエッセイ漫画です。 「30年以上マンガをほとんど読んだことなかった彼氏がBL沼にハマった話」で、作者さんの彼氏さん(よしくん)がめちゃくちゃBL作品からそのまま抜け出てきたようなキャラだったため、彼らの出会いが描かれている本書にも興味を持ちました。 ゲイの方々のリアルや、心因性EDについて知ることができたのですっごい興味深かっ…
muueba
10巻も強烈キャラ達がそろい踏みで最初からわくわくどきどきしました。 元同級生の胸糞悪い言動にいらいらさせられ、それに対する、骨肉先生の言動に感動し、髭フラ先生、山田さんの言動にも感動しました。 巻頭から熱いです。 コミキン、私も参加したくなりました。 学生のときに少ないお小遣いを節約して貯めてイベントに参加していたことを思い出し、1冊1冊の大切さを思い出して、骨肉先生の、髭フラ先生の…
スキマというサイトで無料で読みました。 実話エッセイで、シリーズになってます。 「怪獣になったゲイ」をゲイ友から薦められたのが知るキッカケだったんですが、まずはこちらから。 もともと波真田かもめさんの「たとえばこんな恋のはなし」や うさきこうさん著作などの実話BLが好きなので、「こんな作品もあったのか!」と驚きました。 「ホントにこんなBLから抜け出てきたような高スペックのゲイいるの?…
作者さんが実際に体験したエッセイ漫画です。 こういった実話BLやノンフィクション作品が好きなので、波真田かもめさんの「たとえばこんな恋のはなし」や うさきこうさん著作、新井祥さん著作も多数読んできました。 本作はスキマというサイトで無料で読んだんですが、読んだ翌日に ちるちるにレビューがアップされてて本当にビックリしました。 配信開始日はサイトによってまちまちですが、2022年とか202…
ミナモトカズキ先生と彼氏のよしくんの日常を描いたコミックエッセイ、同人誌から商業作品化された2冊目になります。 ミナモト先生と交際するようになるまでは、BLどころか漫画すら無縁だったよしくん。 ミナモト先生とよしくんは、相乗効果で、2人の世界がどんどん甘くてかわいくて優しくなっていくようです。 ミナモト先生のSNS投稿でも、ぬいぐるみたちとの楽しい生活ぶり、萌えっぷり、は読ませていた…
三十路ゲイ、勃たなくなりました。 で苦しい胸の内を明かしたミナモト先生が次の恋を楽しむ様子と、新彼氏のおのろけ全開の作品。 同人誌が商業作品化されたものです。 今やイベントの名物となり、2人のカップルエッセイ漫画がシリーズ化していますが、その第1弾がこちら。 BLどころかまんがにすらほぼ無縁だった彼氏、よしくんが、BL漫画家と交際して、どんどんはまっていく様子と、それを見て喜ん…
aaaiiiai
[壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている]や[メルヘン課長とノンケ後輩くん]みたいな心情描写が秀逸な作品を提供されているミナモトカズキ先生。 ご自身のエッセイ漫画や配信ラジオでのキャピキャピした可愛らしいお人柄に微笑ましさを感じる一方、これは男性作家さんならではだなーってガチエロ作品も出される。 BLというよりもゲイ漫画。切なくて生々しい。 性欲と愛情で悩む攻め。 付き合…
やまー
壁こじ、9巻です。 一星と猫屋敷くんの関係はひとまず安心。好き同士だけど、付き合ってないし、関係が今までと変わっていくのか変わらないままなのか、とにかく、私も猫屋敷くんもどきどきしていますが、次巻予告に、ふぇーーー!?楽しみすぎる展開に期待大です!!!あとドキドキ猫屋敷くん可愛い♡ シャニマス周辺が騒がしくて、嵐の予感がしますが、一星の意味ありげな表情と言葉の意味が、これからわかってくるの…