total review:280908today:35
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/6(合計:55件)
ミナモトカズキ
aaaiiiai
ネタバレ
[壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている]や[メルヘン課長とノンケ後輩くん]みたいな心情描写が秀逸な作品を提供されているミナモトカズキ先生。 ご自身のエッセイ漫画や配信ラジオでのキャピキャピした可愛らしいお人柄に微笑ましさを感じる一方、これは男性作家さんならではだなーってガチエロ作品も出される。 BLというよりもゲイ漫画。切なくて生々しい。 性欲と愛情で悩む攻め。 付き合…
やまー
壁こじ、9巻です。 一星と猫屋敷くんの関係はひとまず安心。好き同士だけど、付き合ってないし、関係が今までと変わっていくのか変わらないままなのか、とにかく、私も猫屋敷くんもどきどきしていますが、次巻予告に、ふぇーーー!?楽しみすぎる展開に期待大です!!!あとドキドキ猫屋敷くん可愛い♡ シャニマス周辺が騒がしくて、嵐の予感がしますが、一星の意味ありげな表情と言葉の意味が、これからわかってくるの…
muueba
すごくメルヘンチックな表紙にときめきました。 一難去ってまた一難、しかし、両想いになった2人の前途は明るいなと感じました。 初のお泊りもとってもかわいくて、ほほえましくて、にやにやしながら読みました。 あれ、まだ交際にはなってなかったんだっけ?と思わされる仲良しぶりに萌えました。 シャニスマの真逆をいく癖強い悪役ボーイズグループが出てきて、不穏な感じですが、シャニスマの、一星の…
チル76
自らのフェチにどこまでも貪欲で正直に生きる男、阿部洋二 何を差し置いても「スーツフェチ」が彼のトッププライオリティ! もっと言うなら「スーツを脱がないフェチ」という作者さまであるカズキ先生のフェチそのものを色濃く反映されております なので決して情事の際にはスーツは脱ぎません…! スラックスの中で果てる事こそが至高、、、 この徹底ぶりをただひたすらに読み、スーツフェチの思考を知るお話しでし…
さぼ
なんとなく表紙に惹かれて、前知識ナシに手に取りました。 ずばり、神評価です。 1~4巻、まとめての評価です。 すごく良かった。 深かった。 なぜか、涙も出た。 フワフワとメルヘンな虚構の中に、とても鋭くえぐり出すようなリアルな部分があり、甘くもピリリと辛い。 説明しすぎず、読者におもね過ぎず、絵も描きすぎず、簡素過ぎない。 笑いあり、甘さもあり、痛みもあり、涙もあり、そして…
ふばば
ご自身もゲイでエッセイなども描かれているミナモトカズキ先生のゲイチックな短編。 主人公はゲイのリーマン・篠原。 入社して1週間で、天然でクマさんみたいな大森部長に一目惚れ! これまでHさえできれば良かったのに、部長にはただ一緒にいられればいい、の純情恋愛。 都会育ちで趣味も無いのに、部長から山登りに誘われてホイホイ。 ところが、山頂に着く前に天候が急変し、その上篠原が足を滑らせてしま…
全身ピタピタ着衣H、ガチムチ、ゲイ寄り、この辺のフェチの人におすすめ。 主人公は、地域の「お掃除系ご当地ヒーロー」活動に励んでいる「デカ」こと健太郎。 高校時代の柔道部の先輩・大地に誘われて「チビ」「デカ」の愛称で戦隊コスプレ姿でゴミ拾いをするヒーロー活動をしている。 健太郎は正義漢の大地先輩を尊敬して慕っています。 子供達からの人気や町の役所から感謝状をもらうまでになる2人だけど、大…
『壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている』の主人公・猫屋敷くんのサークル【筋肉百貨店】の骨肉ってペンネームで発表している同人誌作品です。こんなストーリーのお話だったとは思いもしませんでした。 この表紙の雄っぱいばいんばいんの男子は【沖田翔吾】くん、主人公は【陰日向岳】くん。 沖田くんと陰日向くんは幼馴染の同級生で、陰日向くんはずっと沖田くんに片思い。 それが辛くて距離を置こ…
腐男子のSHINO
ネタバレレビューです⚠︎ 7巻でようやく想いが通じたふたりですが、ラブラブ同居とはいかず。 イッセイはアイドルですもんね... でも猫屋敷くんはシャニスマの大ファンでもあるので、そこは大丈夫でしたね。 一方で小春ちゃんは嫉妬という感情に気付いてしまう...んですが、良い子すぎて感動しました。 ちゃんと自分の負の感情と向き合える人って素敵ですよね。 猫屋敷くんがも…
しなちくちく
先生の「メルヘン課長とノンケ後輩くん」は途中まで既読です。こちら電子で無料となっていて、面白そうなので読んでみました。ドラマ化された作品なんですね。映像に疎いので知りませんでした。 同人作家で専門学校生の守と、幼馴染でアイドルの一星。全く正反対な感じの二人の、恋にはまだ全然なってないけど、交流を描いてます。 1巻は、守の同人活動中心に描かれています。守はタイトル通り、承認欲求を拗らせて…