total review:285347today:42
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
122/215(合計:2146件)
あーちゃん2016
ネタバレ
2019年バースデーフェア小冊子のB。フェア参加店で既刊1冊購入するともらえます。DEADLOCKのSSが好きだったので萌2にしました。守護者・・の番外編もちゃんと怖いバージョンで、ぞくぞくします!3編とも8Pずつ。 1.DEADLOCK 番外編 ダグ&ルイスのお話でした!ユウトも冒頭にちょい出。パーティにイヤイヤ出席したルイス。 なんかイヤな事があったらしく、トーニャの店で愚痴…
2019年のバースデーフェア小冊子A。暴君竜カプのお子様慈雨がむっちゃくちゃ可愛いので神。 既刊1冊買うともらえるので、暴君竜ファンの方は手に入れていただいた方がよいのではと思いました。 3編とも8Pずつです。 1.暴君竜を飼いならせ 番外編 可畏がまたゴージャスに学校の敷地内に屋外遊技場を作りまして。 将来的には皆さんのためというものの、今はもっぱら我が子のため! ジ…
凪良ゆう 笠井あゆみ
しろたん9610
凪良先生の作品はこれが初めてでしたが、面白くて一気読み。 怖くて悲しいのに、話に引っ張られ、ページをめくる手が止められなかった。 前世パートの痛々しさについてはたくさんの方が触れられているので、現世パートの感想を。 いいホラーものって、「後引き」がうまいんですよね。「リ○グ」のラストの主人公の行動なんて、めちゃめちゃ後味が悪くてゾクゾク…って来て終わる。このお話にも、似たような感情を覚え…
夜光花 笠井あゆみ
fandesu
私『よろめきもの』が好きなんです。 おっとりとした美人さんがふらふらしちゃうのがたまらんのです。 夜光さんのお話の登場人物って、あんまりおっとりとしていない人が多い様な気がします(天然さんはいるけどね)が、私の中では『夜光花さま=よろめきの帝王』という認識なんですね。 普段は元気で真っ直ぐな子が、あるいは賢く図太い大人が「ダメ!」と思いつつ、ふらっと誰かに惹かれてしまうシチュエーションがめち…
みちみち
大好きだった少年神シリーズも、とうとうアナザーストーリーまで終わってしまい、ちょっと寂しくなっていたところに、この作品。陰陽師と鬼ってだけでも期待大なのに、笠井あゆみさんとのタッグ。まず表紙を堪能、にやにや、うきうきしながら読みました。 力関係からいって鬼が主導で見目麗しい陰陽師を振り回していくんだろうなぁ~なんて勝手に想像していたのですが、さすが夜光さん、そんな安易な話とは違う。 陰…
尾上与一 笠井あゆみ
縫子
貿易商を営む宗方家に執事見習いとして入った弓削は、執事修行に励む中、宗方家の嫡男・鉄真に惹かれていく。鉄真もまた弓削の勤勉さや生真面目さを愛おしく思い、二人は淡い初恋を大切に育てていた。いつか灯台を建てる鉄真を傍で見守る事を心の支えにして精進していた弓削だったが、ある日宗方家の現当主である鉄真の父に身体を暴かれてしまう。 阿片に毒されていた鉄真の父に諫言は通じず、他の使用人も見て見ぬふりを…
高月紅葉 笠井あゆみ
パブリックスクールのお話。タイトルと表紙からすごい危険なエロエロな感じのお話なのかなと思ってたら、純愛ストーリーでした。 主人公の受けのローレンスはその美貌と高潔な性格で周りの人間から慕われる副生徒代表なんですが、ある日一方的に想いを寄せられていた同級生にハメられて「キツネ狩り」という学校で密かに行われてる影の伝統(いわゆる処女オークション)に巻き込まれます。 そこで他とは比にな…
沙野風結子 笠井あゆみ
触手3部作の最終巻。ノイエの神様は機械人形でした。機械人形vs触手、初めて読んだかも。シリアス、せつなさ多め+触手に加えて、今作は機械人形って何?という問いを投げかけられた心地でした。本編250P弱+あとがき。何が正しいのか分からないけれど、一つの案を提示されたように思ったこと、それに尊敬の念を禁じえないため神にしました。個人的に今回はテーマが重かったー 様々なコードにつながれた状態で目が覚…
ぴれーね
夜光先生の作品を全て読んでるワケではありませんが、これだけコミカルと言うかギャグ寄りで、笑えるお話は初めてでした。 いや、かなり規格外な受けが、飛ばしまくりなんですよ! やる事なす事裏目に出ちゃってトホホな受けが、気の毒ながら面白くて仕方ないんですよ。 「何でだ・・・?」って、目先の損得に流されすぎだからだよ! 見た目は儚げな麗人でありながら、中身は完全に三流芸人じゃん・・・。 いや、一…
てんてん
本品は『溺愛アルファに娶られたホテル王』のコミコミ特典ペーパー です。 本編幕間、お風呂でラブラブするお話になります。 2人の子供である凛が生まれて8ケ月、入間は育休中で凛を育てつつ 大和の帰りを待つ毎日です。 週に何度かベビーシッターが来て手伝ってくれるので、育児も結構 上手くいっているし、凛は日増しに大和に似てきてきりりとした 目元がなんとも勇ましくなりました。今も…