total review:285089today:45
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
12/52(合計:517件)
みちのくアタミ
まるねこちゃん
ネタバレ
まず師夏くんが吸血鬼になる時のお話で将門さんが師夏くんを助けたのは、1巻の師夏くんと出会ったばかりの昭彦くんが師夏くんと和重さんに似ていると言っていたシーンの伏線回収になっているんじゃないかなと思いました。 師夏くんが和重さんに似ていたから将門さんは師夏くんを助け、「俺を恨むなら好きなだけ恨め。それがお前の生きる理由になるならな」という言葉は本当は和重さんにもかけたかった言葉なのかなと思いま…
吸血鬼の体質である不死身のせいで過去に家族である妻と娘が自分より先に逝ってしまった和重さん。 そんな和重さんも妻と娘の墓の前で笑い話が出来るように。これも明るくて強くて真っ直ぐな昭彦くんと一緒に過ごしているから。 和重さんは自分の中の昭彦くんの存在が大きくなっていることに気づいたと同時にまた自分より先に逝ってしまう怖さにも気づいてしまいます。 しかし昭彦くんの真っ直ぐな想いに応え…
友達におすすめされて試し読みした後、購読させてもらいました。 みちのくアタミ先生の作品を購入するのは初めてです。 まずこの作品を読んでみて最初に思ったのは、絵柄が綺麗!!あとがきではキャラデザのモデルや時代の作画などアタミ先生のこだわりが知れて読む上でより楽しめました。 昭彦くんが師夏くんと出会った話を和重さんに話しているシーンでは「和重さんと同じで綺麗なんですけど…」という言葉に対…
征矢かな
絵に惹かれて購入。攻めの堂山は服を着ていても、筋肉を感じられるくらい。様々なポーズもデッサンが狂わず、色気があります。目の表情もわかりやすかったです。 SMは体を痛めつけず、軽めです。 中盤は、ハラハラして、一気に最後まで読みました! 気に入り度からすると、萌2。 萌にしたのは、ストーリーは物足りなく感じたから。いろいろと伏線らしきものを感じるのですが、回収されませんでした。 結構さ…
希怜
アタミさん作品は全部読んでるけど、正直今までで一番微妙だった…1/3位読んだあたりからつまんなくて読み飛ばした。 エロはたっぷりあるけどキャラにもストーリーにも入り込めないからエロも楽しめない。 表紙や帯のミステリアスさはなんだったんだろう…読み終わってもタイトルのグルルはどこにかかってるのか謎…… 期待させられたけどあまりに凡庸で…元々ちょっとクサいなと感じることはあったけど、今回は演出と…
司76
BL多重人格ものですが、性格はもちろん、同じ顔でメガネや髪型が違うことで、ちゃんとそれぞれ違う人格になってて、みちのく先生すごいなと思いました。 それで、同じ人の別人格が一人を好きになるって、究極の執着三角関係じゃないですか、サイコーです!関係性ですでに神! 多重人格なので、設定で好き嫌いわかれるかもですが、執着×ほだされが好きな方はぜひ。 幼少期になにやら出会っていた2人ですが… その辺…
ななぎさ
攻めのルックスに惹かれつつ、SMはちょっと、、としり込みしていました。 SMでもソフトSMというカテゴリーらしく、痛さも酷い事もなく安心していや寧ろ萌えながら読むことが出来ました。 それにしても私が惹かれた攻め様が高校生とは! 高校生なのにご主人様として素晴らしい! エチエチは堪能させて頂いたので攻めの家庭の事や、その後の2人が見てみたいです。
みくにちゃん
ストーリーうんぬんよりも、美しいエロ(SM)を愉しむ作品だと思います。 ご主人様とエムの関係は、セレブ一家のスパダリDK(素行は悪いが寄付も学力も申し分ないので黙認されている)と、その学校に学期の途中から配属されてきた教師。教師として頑張るために、ご褒美=SMクラブ通いをやめたのに、そこでご主人様に再会しちゃうなんて、、!運命感じても仕方ないですよねー(*´◒`*) こちらのご主人様、…
ちりるん
すみません辛口です。 お姉様方のレビューを読み内容は知っていたのですが、みちのくアタミ先生が好きなので拝読しました。 しかし無理矢理から始まる関係に萌えないので、推し作家さんの作品でしたがやはり私には合いませんでした。 雪貴は深く考えずに突っ走っての結果がアレだし、シュウくんのお客さんも過激なガチ恋勢だしで仲秋の引きが悪すぎて可哀想でした。 真相を知ってからは雪貴は可愛いワンコにな…
執着攻めばかり読む崎
学生同士の二作が収録。 「いやよいやよもキスのうち」 5割 「スタートラインまであと一歩」5割 【いやよいやよもキスのうち】 小さい頃に遊んでくれた兄の友達に恋する年下が頑張るお話。 受けは黒髪でめちゃくちゃ敏感な体質で、触れらるだけで勃ってしまいます。 ワンコ攻めの片想いかと思いきや、実は受けも意識していて両想いの甘々です。 【スタートラインまであと一歩】 「…