total review:279711today:10
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/33(合計:321件)
あずみつな
aaaiiiai
ネタバレ
金欠で困ってるって言ったら同僚から高額バイト紹介されて行ってみたら体感型VRのモニターだった。 って、こーゆータイプのやつって大体が受けがひどい目に合うパターンだったりしません? 今作は、攻めがイタズラされるのです。 開発者の飯田さんは儚げメガネ美人で、過去のトラウマから恋人を作れなくなってしまった拗らせゲイ。でも、性欲はあるもんだからVRの被験者としてバイトを募ってVR+イヤホン+拘束…
にわちょん
いやなんだろう、もう言葉に表し切れないほどに全シーンがかわいいと愛しいで溢れてる。カプももちろんかわいいし、そりゃこんなの推しにならないはずもないけど何より飯塚の存在が最高すぎる。当て馬かと思いきや我らと同志だったし、そして目の前で繰り広げられる推しの祭典が羨まし過ぎる。あれは推しじゃないと祭典にならないのは絶対に前提ではあるんだけど、飯塚寝たフリしててくれと思ったらちゃんと寝たフリしててくれても…
Sakura0904
メイン2人のキャラが個人的な好みからは少し外れていたのでこの評価に落ち着きましたが、ストーリーと栗原のようなタイプの人間の解像度の高さは素晴らしかったです。こういう人、リアルにいるんですよ。悪い奴じゃないし、ビッチともちょっと違う。社会性や対人スキルにも問題がないからメンヘラと一言で片付けるのにも違和感がある。ただ、やはり家庭環境にあまり恵まれない幼少期を過ごしていて、孤独への不安や抵抗が大きく…
ももよ
主人公が記憶喪失で入院しているところから、はじまります。 病院で意識を戻した忍は記憶喪失になっており、ずっと世話をしてくれていた甥という陸。 そんな陸が急に豹変。病室で忍を襲い。。。 前半陸の鬼畜さが際立ち、忍がかなり無理矢理犯される姿は、不憫ながらもちょっとニヤニヤしちゃいました。だって、忍は美しくて尊い!!なのにかなり淫乱。 謎が多い感じで展開していき、ちょこちょこヒントがあるので…
もちベーグル
あずみつな先生のオフィスリーマンものBLです! 先生の絵柄と幸薄そうな受けの相性が良すぎます。 本当にタイトル通りの特徴の受けなんですが、甘え上手と言っても明るく素直で可愛い甘えではなくて、寂しいを埋める相手を手に入れるための打算的な甘えが上手で、それって相手が自分にそういう見返りを求めてるからこそ通用するので、桃井に本気で心配を向けられて不器用にタジタジしているのがなんとも可愛かったです…
みくにちゃん
常に誰かに愛されていることを確認しないと生きていけない栗原くん(ゲイ)と、寡黙で世話焼き、どこからどー見てもノンケな同僚の話。 あずみ先生のどうしようもない、でも憎めないキャラクターたちが大好きなんですが、今作はちょっとアンバランスな感じがしました。というのも、桃井くんがイイやつすぎる・・・! 何に置いてもきっちりしていて、栗原くんのことを心配し、すぐに身体の関係をもったりしない桃井く…
umeair
自らの境遇から生まれた「愛されたい」という(無意識の)思いを抱え、恋人となる男に依存したり重い面を見せて引かれたりーということを繰り返してきた栗原(受)の救済愛ストーリーでした。 同僚の栗原が取引先の男と別れ話で揉めているのを偶然見てしまった桃井(攻)。助けて話を聞いてあげたところ、そこから二人で仲良く飲みに行く関係になり、だんだん栗原のことが気になり始めてー と進でいきます。 受け…
湘子
桃井×栗原 控えめな性格の会社員で・桃井と、 彼とは対照的な人々に親しまれる同期・栗原。 あまり関わることのない2人だが この出来事のきっかけで、 「恋人のフリ」をすることになる。 このフリが次第に本物の感情へと変わっていく。 2人視点で進行する。というお話。 表向きは陽気で、 ゲイで男との関係が軽くてゆるいけど、 裏では寂しさを抱えている栗原。 そんな栗原を見透かす…
なゆnayu
会社の同期同士の桃井と栗原。 栗原と彼氏の別れ話に遭遇したのをきっかけに呑み友達に。 栗原は、放っておけない庇護欲をそそる男で、ガードが緩いのですぐに恋人が出来ては重くてフラれるのを繰り返していた。 栗原は寂しさゆえに桃井のこともベッドへ誘うが桃井は断って… 栗原がどうしてそういう性分であるのか、生い立ちや心情がとても丁寧に描かれていた。 桃井が栗原を見守る視線、差し伸べる手の優…
陵々
付き合ってから栗原さんが気付いた、桃井さんの好きなことについて描かれています。 どうやらキスをするのが好きらしい桃井さん。しかも栗原さんを抱き込んで、がっつくようにキスをしているのが良いですね。 そんな桃井さんの姿が好きで、メロメロになってる栗原さんも可愛いですね。ちょっと苦しくてもがっつかれることを優先しちゃって、そりゃ淡白そうな桃井さんからしたら、このギャップは最高ですよね。 …