total review:280995today:54
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
30/41(合計:405件)
池戸裕子 海老原由里
もこ
もともとカップルな二人の話。 大学時代から9年らいのお付き合いな二人なのだが、 強烈過ぎる攻の愛情、独占欲に戸惑い・・・!? ~なお話。 どんだけ攻が受かはよくわかったのだが、なぜにこんな男を愛してしまったんだ・・・受・・・と受の寛容さにびっくりデス。 まぁ一途にこれだけ想ってくれるのだからほだされて・・という逃げ道を考えるしかありませんな。 だってだよ、愛あるし独占よくも強すぎる…
ともふみ
ネタバレ
……↑なので、他の作品はノンタッチレビューです。 小説ショコラの9月号に特別付録として付いてくる、その後のSSが収録された小冊子。応募しなくていいなんて嬉しいな。 9月号はまさに今現在発売中なので、収録作品のファンの方は要ちぇっくですよー! 『よくある風景』(凪良ゆうさん「散る散る、満ちる」その後) 馴染みのお店で一緒にご飯を食べながら、何気ない会話をする同棲三ヶ月経った里見と如月。 …
水瀬結月 海老原由里
てんてん
今回は受様を引取る投資家で貴族院議員の伯爵と 大店に住込奉公している天涯孤独の少年のお話です。 二人の出会いから気持ちが通じ合うまでと 攻様を選んで生じた生家の後継問題の顛末を収録。 受様は父を知らず 京都の老舗旅館で女中をしている 母のみを家族として育ちます。 受様は絵を描く事が好きでしたが 母をも亡くして住込み奉公に上がると 生きていくだけで精一杯に。 桜の…
藤森ちひろ 海老原由里
ヒオリク
一言でいうとエロ先行のお話です。 自分の性癖をずっと隠していた臆病な受けと強引かつ傲慢に攻める上司という図。 う~ん・・あまり私好みの話では無かったです。 受けが全てにおいて消極的な点は仕方ないとして、自分にも仕事にも自信のある攻めがなぜもっと受けに対して優しく出来なかったのかと・・・笑 きっとコンセプトが凌辱系強引攻めだったのだろうと推測してます。 タイトル悪辣だしw しかし…
凪良ゆう 海老原由里
今回は飾らない性格で社内外で評判の良い部下と 彼に密かに片思い中の営業主任のお話です。 攻様の二つの恋と 受様の恋が絡まり合ってまとまるまでと 受様の幼馴染視点での回想&後日談を収録。 受様は 設計施工会社の営業主任を務めています。 ルックスも良く 落ち着いて大人な男に見えますが、 本当はは寂しがり屋で内に籠るタイプで 小学生で母を大学生で父を亡くして以…
しの
私はこのお話を読んで、今年何度目かの「凪良さん大好き!ずっと付いて行きます!」宣言をしました(笑) 如月の強がりとか寂しさとか、外に見せる姿と本当の気持ちのギャップとか。 そういうのが如月の家の中にぎゅっと詰まっていて、その象徴が沢山のおもちゃ達でした。 荒れた庭、静かな部屋で、カタカタ動く沢山のおもちゃに囲まれて、お笑いのDVDを見て、昨日と同じことして、明日も同じことして、そうす…
萌萌。(MAX:萌萌萌:神に近い) 片思いにすれ違い…後書きにもあるようにとても王道的なストーリー。 人の良い受けと、他に好きな人がいる攻め、当て馬でもある攻めの想い人、そして読者の代弁者でもある受けの友人。 設定から予想できる通りの展開なんですが、効果的なアイテムやエピソードが織り込まれていて、王道ながら印象的なお話になっています。 特に、主人公・如月の良くも悪くも“いいひと”という…
茶鬼
題名からして人を喰ったような、、一体この題名の意味はと読み終わって、なるほどな~!語呂合わせもありますが。 評価としては、神に近い萌え。 主人公のすれ違う思いに、その優しさと淋しさに、思わず同化してしまい涙も誘われてしまいました(ウルウル、、) 早くに母親を失くし父子家庭で育った如月は、大学生の時に唯一の肉親の父親をなくして一人暮らし。 目下の家族は淋しいだろうと父親が買ってくれたロボ…
響かつら 海老原由里
秋羅真琴
外科医の静を一億円で買った鷲崎。 鷲崎が助けたい相手は父親(義父)だった。命を狙われた父親。 他人を信じない鷲崎だからこそ、静の報告書を鵜呑みにしたんだろう。 鷲崎が唯一親しい奥村が、色々問題を起こすけど…静をなかなか信じない。人を信じられない。 静を力でねじ伏せさせることしかしない。 静はそんなふうにしか扱えない鷲崎を好きになっていく。 父親の一言で、自分の気持ちに素直になれたとき、…
海老原由里
夜半
友達の借金を背負い、闇金からお金を借りてしまう主人公。利子分としてカラダを要求される――な話。これだけの説明だとよくあるような話だと思われがちですが、というかまぁよくある話なのですが、キャラクターが魅力的だし、ギャグ風味でテンポも良いので、とても面白かったです。 天然で世間知らずだけど、明るく前向きな大学生・啓介。 クールでかっこよくて一見怖そうな闇金業者の菅沼。 ↑こういう組み…