total review:297170today:11
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
64/66(合計:657件)
にやま
leeとsoup
ネタバレ
電子で連載されていた時の表紙とはガラッと雰囲気の違う装丁に目を奪われます。 むっつり警官、片想い歴10年以上、再会ラブ・・・どこから食べても自分的には美味しい♪ 高校時代の晋は体は大きくても、立ち去る時に見た背中はどこか小さく感じられ。 同情や自分達の都合の為だけにかけられる お節介な言葉なんてウザイだけ。 そんな時に出会った、うるさくて適当で 他の大人とは違った警官の誠治くん。 自…
フランク
前作「無邪気なわんこと猫かぶり」のスピンオフですが、読んでいなくても大丈夫です。前作カプの友人であり街コンのスタッフとして働いていたお調子もんの田島が今回の主人公。 彼が元警察官だったというのは、今作を読んで初めて知りました。 私のこの作品の一押しポイントは攻めが現役警察官で190cmもあって、とにかくガタイがいいところ。 表紙を見てください!この背中の広さ!!これだけで神捧げたい。 …
はるぽん
現役のおまわりさん29歳と、現在個人商店の店主で元おまわりさんの39歳のお話です。 カップリングはおまわりさん×商店店主の10歳差年下攻め。 派手な設定などはない、ごく普通の町のごく普通の人たちが描かれているのですが、これがもう悶えるくらい萌えで、可愛かったです。属性的にはおじさん受けなんですが、この受けがすごく可愛い。すね毛が生えていたり、親父ギャグを連発したり、お腹がたゆんとしていたり…
Hinana
いやー面白かったです!! おじさん受けがそんなに好きではない私も楽しめました! 笑いと切なさとエロのバランスが絶妙で満足感がありました。 蝉の鳴き声が響いてる汗が滴るような真夏の田舎の一コマという映像がイキイキと目に浮かびます。 とにかく攻めの受けへの10年越しの愛情が凄くて、萌えました!! 攻めのガタイも良いし、受けのことを君付けで呼んでいるのもイイ!! 無表情だけど、好きな想いがダ…
東雲月虹
チコたんを抱っこしている誠治を 背中から抱き締めている晋のイラストが上部に描かれています。 この体格差…素晴らしい…。 誠治は決してヒョロガリではありませんが 晋の逞しいカラダに制服が似合い過ぎ!! チコたんを溺愛している誠治が 「むーん♡チコたんちゅっちゅ♡ かわいいからチュッチュしちゃう」と 眉毛も目じりも垂れ下がったデレデレ顔でちゅっちゅしてますが チコたんの無の表情が…
にやまさん、『無邪気なワンコと猫かぶり』が 激ツボな絵柄で一気にファンになってしまいました。 今作はあの誠治のスピンオフだなんて!! お調子者だけど人情家で お年寄りには重宝がられそうでした☆ しかも元警官って意外ですけど 世話焼きだから違和感無かったです。 しかも……抱かれる側で嬉しすぎる…!! 恋のお相手の晋、10コ下の元やんちゃ少年が立派になって……。 容姿がめちゃくち…
いるいる
タイトル通り、 無邪気な年下ワンコ攻め×猫かぶりなオジさんネコ受け です。 とてもわかりやすい(・∀・) 年下ワンコ攻めは大好物なのですが、 こちらのワンコさんは個人的に最初の印象は良くなく。 あれ?好きじゃない…萌えない…(-ω-;)ウーン 無邪気というか無遠慮さがちょっと引っかかり。 人の話を聞かないで暑苦しい押し付けにモヤモヤ。 ハキハキしてて良い子なのはわかるけど、…
「無邪気なわんこと猫かぶり」スピンオフ作品。 キューピット役となった田島誠治くんのお話です♪ 前作のカプの登場は少しなので、こちら単体でも大丈夫です。 (読み順が前後しても時系列が逆になるだけで特に問題ないかと…) 【ムッツリ警官攻め×テキトーおじさん受け】のカップリング。 個人的嗜好にグッときたのはおまわりさん設定( ´艸`) ♪ 制服がすごく良いのですよー。 夏の…
やふる
連載時からずーーーーっと、この1冊を心待ちに待ちすぎて、「どんなことがあっても、書き下ろしを読むまで絶対に死ねない!」と思ってました。ほんとに好きな作品です。書き下ろし彼シャツ制服えっち最高かよ…今見てるのは電子版ですが、ペーパー欲しさにコミックも買うと思います。 おっさん受けです。もうまごうことなきおっさん受けです。受けのおっさんは耳ホジしたりしてますし、すね毛もばっちりです。っが!凄くおっさ…
ハムスン
なんですか、このかわいらしい二人組は! 町の電気屋さんの店主の田島さんがカワイイ!なんでもかんでもチャランポランですが、君なら仕方ないかって妙に周りからは納得されるタイプ。深刻な話でも、あんまり考えてないでしょ!って突っ込まれそう。 そんな田島さんに10年も片思いし続けている、元ヤンキーで現在お巡りさんの晋くん。身体はでっかいし、表情も変わらないのでなに考えてるのか分からないけど、田島さん…