total review:286969today:20
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
19/32(合計:319件)
佐倉温 秋吉しま
もきゅ子
ネタバレ
サッカー選手×俳優。 高校時代に突然攻めがイタリアへ行っちゃってそれっきりだった二人の再会もの。 攻めの告白を受けが冗談だと思って、 適当に言った条件(イタリアでMVP)を本当にクリアして迎えに来る話。 ストーカーみたいだしポジティブ思考すぎて怖いんだけど、 攻めの純情さや受けへの気持ちがわかってくる程可愛さが増していく。 本当に可愛い。 ツンデレでぶっきらぼうだったサッカー少年…
てんてん
本品は『有翼の騎士の一途な求愛』の コミコミスタジオ特典ペーパーです。 本編後、レフが新任地から 空の砦に帰ってきた日のお話です。 レフは大綱に課せられた任務を成功させ、 公爵領の治水問題解決という新たな任務を賜りますが 空の砦の内務官も継続する事となります。 そんなレフが新任地から砦に戻ってきた日の夜、 ゼインに最高の羽繕いをするべく 全力で取り組んだ結果・・・ …
佐竹笙 秋吉しま
今回はベルクトの騎士と新内務官のお話です。 新たな内務官となった受様が 攻様の助力を得て騎士団を立て直すまで。 受様は伯爵家の第三子ですが、母親は高級娼婦です。 病に侵さた母の懇願で伯爵家に引き取られますが 使用人と同じ扱いしかされませんでした。 受様は母を疎んじた父と 母の死を笑った異母兄を見返すべく励み 父の領地の貧しい土地の収益を改善していきます。 受様の…
あーちゃん2016
騎士ってタイトルにあったので購入。キャラが割合個性豊かだし、冒頭のエピソード、かなりびっくりしたので、萌にしました。翼持ち種族と、引き締めるべくやってきた頑張り屋さんのお話、本編230Pほど+あとがき。 ソンツェ公国の大公5周年記念の式典に、ベルクトの騎士団に公開演技をさせるべく、彼らを統率するために赴任してきたレフ。前任者は短期間で離任しており、彼らも全くレフを歓迎していない様子。危うく落…
フランク
初読み作家さんでしたが、ぴれーねさんのレビューを拝見して、「隙あらば口説いてくる攻め」ってところにビビビっときてそのままポチ。 いや〜面白かったです。 ぴれーねさん、ありがとう〜! 攻めと受けの関係ももちろんだけど、「ファンタジー世界のお仕事BL」といってもいいくらい受けのレフが奮闘していて、そこがとても面白かったです。 内務官として、ベルクトという有翼人種の騎士団を監督する立…
ぴれーね
デビュー作からファンになって追っかけてますが、今回は特に好みの予感しかしないって事で楽しみにしてました。 もうめちゃくちゃ面白かったですよ。 続きが気になって気になって、一気読みですよ。 これね、ストーリーとして面白いだけじゃなく、主役二人のキャラだったり、彼等の関係性だったりというのがとにかく良くてですね。 強気で負けず嫌いで根性があって、なのにどこか脆い部分を抱えている美人受けとか…
秋吉しま
ろくぞう
シリーズもののスピンオフようですが、特に気にならずこの作品だけでも楽しめました。 風俗店勤務の二人とは、にわかに信じられないような、ほんわかカップルでした。 うーん、本編未読だからとは思いますが、風俗である必要性がよく分からなかったです。こんなホワイトな感じの風俗店ってあるんだろうか・・・。自分の偏見が邪魔をして、どうしても普通のリーマンラブにしか思えず。 その違和感をのぞけば、イケ…
夕映月子 秋吉しま
165
作者さんのテーマ、恋にセックスは必要か。 そうですよね、なんとなく小説では最後の数十ページ辺りにきて、こちらも良かったねとなって読み終わりますが。あえてこのテーマ。考えさせられます。 このテーマで書くためなのか主人公瑞希が気の毒な人で。人並みの幸せを妨げるほどの美貌。勝手な異常者の言い分。男性恐怖症で見られるのも触るのも目が合うのも怖くて、いつもフードで顔を隠して。 そんな瑞希の顔に…
本品は『ヤクザに永遠の誓いを迫られています』の コミコミスタジオ特典ペーパーです。 本編後、空港の売店でお土産選びをするお話です。 比呂は空港の売店でも おススメのお土産を訊こうと高崎を探しますが 見つけた高崎は 大きな坂本龍馬のフィギュアを抱えていて びっくりしてしまいます。 それは高さが50センチは超えていたのですが 高崎は高地に来るたびに前より大きなものを …
今日は東京に帰る日ですが 午前中は観光ができると知った比呂は 泣き落としという最終手段で早寝をしました。 そして比呂は今、高知の日曜市に来ていました。 野菜や手作り総菜、植物など さまざまなモノを売る屋台が並んでいます。 串刺しにされた天然鮎や 網焼きされている天然鰻に比呂は大興奮です。 そんな比呂に柏木は笑いながら 『いも天』を言ってきて・・・ B5サイズ(書…