ながべさんのレビュー一覧

EAT コミック

ながべ 

C定食

結構ガチ目のケモナーです。そしてガチ目の商業BLフリーク。そんな人の感想です。

絵は大好き!全コマおしゃれでカッコいい。しかし、う〜〜〜んケモナー目線では、露出がほぼ頭部のみなのが惜しい。人と形状の違う足とか、毛だらけの腹とか、そういった部分ももっと見たい。EATだけあってマズル描写は多かったな。
BL目線では、個性的な絵柄や、獣人、食べられたいという欲求の設定はキャッチーだけど、舞台が大…

0

『EAT』電子限定描き下ろし漫画 グッズ

EAT 自炊や弁当問題

「EAT」電子限定描き下ろし漫画となります。
1p。

以下、内容となります。
↓↓↓↓



ルフリア「君は食べるのが好きらしいが 自炊とかはするのか?」
グラ「自炊?しますよ」

一人暮らしなので料理は毎日、けっこう得意だ、と言うグラに、「てっきりキャベツ丸かじりしてる印象だった」と失礼な事を言うルフリア。

グラ「失礼な! たまにしかやんないすよ」
ルフリア「やっ…

0

EAT コミック

ながべ 

ベジタリアンにはおすすめできないけど

はぁ〜凄い作品…
こんなの読んだことない。
緊迫感と、あり得なさが故に逆にリアルさを感じる。
これ、人間ものだったらどう読めるんだろう。多分ホラー。人外ものだから入り口が入りやすくなったのかも。

「食べられたい」欲望を隠し持つ狼獣人のルフリアが、体の大きな山羊獣人の学生グラにかぶりつかれて、願望の実現を実感し始める…
…という冒頭。
叶わない欲望がもしかして叶う⁉︎
その頭でっか…

0

モノトーン・ブルー コミック

ながべ 

色鮮やかなモノトーン

人外ものはあまり好きではないのですが、表紙の雰囲気に興味を持って購入しました。

BL作品の分類になっていますが、なにかもっと広くて大きい、くくりのない奥行きのある作品でした。
人外ものだからこその味わいと表現が素敵でした。

獣だらけの学校に、転校してきたトカゲ。
クラスにはいろんな種類の動物がいます。
クラス初のトカゲに、興味津々の学友がいるなか、主人公の猫は、たかだか模様と形が…

0

『SMELL』電子限定特典ページ グッズ

ニオイについて

「SMELL」電子限定特典ページとなります。
1p。

以下、内容となります。
↓↓↓↓


タイトル「ノイとヨゼフのニオイとは?」
ニオイとはどういったものなのか?
身体からのニオイつまり体臭について解説します。

…という真面目なニオイ解説。
人間は主に「エクリン腺」という汗を出す汗腺がある、一方犬はエクリン腺は鼻先や肉球にしかなくて、「アポクリン腺」が全身にある。

0

SMELL コミック

ながべ 

なぜか無邪気

さすがのながべ先生!
これ、ニンゲンBLでやったら単にニオイに興奮する変態BLで終わりかねない。
でも犬獣人のストーリーにする事で、「習性」もこう描くとある種の萌えに転じるのか…⁉︎という新基軸。
だって犬なんだもの。匂いを嗅ぐのは当たり前。習性であり本能な訳で。
ただの挨拶でもいいところを、なぜか「隠れて」嗅ぐ。
そこに秘密性が生まれるけど、この作品のもう一ついいところ、「高校生」にし…

1

モノトーン・ブルー コミック

ながべ 

No Title

世界観が素晴らしい。登場人物の繊細な心情や表情の揺れ動きが尊かった。獣人の表情の描き方も上手いとしか言いようがない。

0

モノトーン・ブルー コミック

ながべ 

アオイくんかわいい

センスの良い表紙で元々気になってたんですが、買って良かった…!
人外BLは数あれど攻め受けどちらもガッツリ動物でしかも異種族…!癖に刺さりました!

変温動物系って苦手な方もいると思うんですが、こんなに可愛く描ける作者さん素晴らしい。
トカゲのアオイくんがすごく愛おしかったです。
真面目で物静かなアオイくんと自由気まま我が道を行くネコのハチくん。
正反対な二人が秘密を共有しながら惹かれ…

1

EAT コミック

ながべ 

少しでも多く合う人に届いて欲しい

一言でいうと、よく分かりませんでした。自分がこれを好きか嫌いか分からない、何が分かりたいのか分からない…。それでもすごく大切にされて欲しい作品だと思いました。この作品が合う人に少しでも多く届けば良いなあ。
出てくるキャラは全員獣人、メインは食べられたい先生と食べたい生徒。彼らにとっての食べるって何?と思いながら読みました。食べたいっていわれると、噛む・味わうより飲み込みたい欲って感じがあって、そ…

0

EAT コミック

ながべ 

性癖開拓特効作品

まずはじめに御礼を。
この物語を、キャラクターを、世界を作ってくださったながべ先生に。
そして世に出し届けてくださった出版関係者の方々に。
最大の感謝を。


さて、レビューというか感想です。
あらすじは他の方が書いてくださっているので割愛して、どういった方向けかのレビューを認めさせて頂ければと思います。

まず、見れば一目でわかりますが、人間の見た目でなければBLの評価ベクトル…

0
PAGE TOP