total review:280992today:51
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
32/44(合計:439件)
大島かもめ
はな0415
時は大正。 関東大震災後の大阪が舞台のお話。 薬種商を営む『伊波屋』の若旦那と、東京から仕事を求めて大阪に来た運転手の出会いから物語は始まります。 大島先生の洗練された絵柄で大正浪漫を描かれると、とっても素敵なんだなあ…と。洋装と和装の織りなす妙…さすがです! 運転手の近藤は寡黙で愛想はないけれど、素直で実直。 仕事ぶりもだけれど、恋に対しても真面目で一途…素敵です。 若旦那の…
誰
口開け1発 とってつけた大阪弁?に笑わされる なかなかの趣向 人伝に紹介された 震災で職を無くした男 を雇いいれたのは 丁稚あがりの若旦那 方言の違いって苦労するよね うちで使いなれてる言葉が「それッ 標準語じゃないからねッ!」ってどれだけ言われるか 特に「さらえていいよ」「ぼんぼんになっちゃう」が分かるけど分からない言葉らしく まぁ訳すのに難儀する ←家庭内共通語で方…
ひみた
ネタバレ
大正時代大阪の薬種商を舞台。震災で職を失った近藤は東京から大阪へ、そこで出会った番頭伊波とのやりとりが楽しい人情&恋愛ドラマです。 drapで1話見てコミックスを楽しみにしていました。大島かもめさんの作品は初めてですが、目がシンプルな描き込みながら力があってとても好きです。 伊波番頭の余裕ある男っぷり、無愛想な近藤を楽しげにフォローするところに器の大きさが感じられて素敵です。服装も…
三日月ロック
攻めが「いい男」な漫画を教えてください! イケメンでもスパダリでもなく、いい男 男前な色男とでも言いますか…という某トピで、 『チキンハートセレナーデ』の松根央倫。を挙げたほど、この攻めが好きです。 スーツ姿が様になるっていうのは、いい男の第一条件。修羅場をくぐり抜けてきた彼は、この先もっともっと男前度が上がると思う…なんて理由もありますが、結局は倉橋駿斗あっての彼なわけで。 私は名作だ…
ももよたん
2巻です。 巻頭から新たな登場人物が。 秀一郎より年上で、仕事が出来て、秀一郎の知らない片山を知っている男です。 秀一郎にすれば、ピンチな展開でしたが彼もかなり頑張ってた! 料理が出来ない片山に料理を振る舞い、病気になったら看病し、Hの後だってお水を渡すとか至れり尽くせり。 私が片山だったらもう秀一郎とずっと一緒に居て、甘やかされたい…とか思っちゃうけどな。 イギリスにだって行…
大島かもめ先生て勝手にもっと前からご活躍の作者さんだと思ってたんですが、この作品がデビュー?っぽいですね。そうは思えないくらい面白かった! 全くの予備知識無しで読みました。 「仕立て屋と坊ちゃん」というタイトルから、坊ちゃんがワガママなツンデレなのかな〜という予想をしてたんですが、逆ですね。 世間知らず健気ワンコ×ツンデレ四十路仕立て屋。 歳の差20overですよ。 秀一郎7歳の時か…
犀香
作家買いです。 表題作のほかに読み切りが2作収録されていました。 表題作 表紙とタイトルから「ふわふわハッピーな日常系BLかな?」と思っていたのですが、いい意味で裏切られました。 ベースはコメディチックに描かれているのですが、意外と重苦しいシーンもある。けれど、それを後に引かずサラッと読ませてくれて、とてもいいテンポで読めました。 笑えて、読み応えもあって、とても良かったです。 …
藻とカレー
なんだかちょっと惜しい! という印象です。 日仏のハーフ、新井・マクシミリアン・譲二がイケメンでトラウマがあり自信が持てないノンケ。 自信家のゲイの石渡と出会って、惹かれていく…のはとても良かった。 ただ、予定調和というか、肝心なところが安易な偶然ばかりで、ちょっと残念です。 2人がジムで偶然再会したり、譲二のトラウマの原因になった同級生の女性が石渡の同僚で譲二と偶然に会うとか。…
Phov0v
前巻からの続きかと思ってたら、普通に新章開始~な一冊でした。当て馬?登場の2巻は、始まりからブレずに落ちてない素振りの仕立て屋さんが素敵。でも坊ちゃんの方は切なくて、応援しまくりながら読んでるからツラいのもあった… まだ学生だから、当然片山さんにも片山さんの周りの人にも敵わないところがたくさんあって、それが全部見えて落ち込むエピソードが多くてもう辛い!しかも片山さん周りの大人たちはやたらと腹黒っ…
一巻完結かと思っていたら、全然くっついてない!読み終わってすぐに続きをくれー!と渇望した一冊w最高に可愛い年下攻めでした。 もう序盤から可愛いが炸裂してる坊ちゃん。スマートなおじさまに比べると情けない…そんな自分にしゅんとなる描写に弱くって…もうこの時点で全力応援!て感じでした。 受けの仕立て屋さんはつかめないのがまた良いですね~。ビッチっぽい性格に見えるけど、そんなこともないようで。とて…