total review:281019today:9
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
29/44(合計:439件)
大島かもめ
シェリー8772
ネタバレ
読後何ヶ月も経っているのですが、何度も読み返し、その度胸がチクリとします。 こんなに攻めに感情移入する作品は初めてでした。あまり感情を表に出さないぶん痛くてリアル。 そしてハヤトの隙のある無邪気な笑顔に救われます。あまり表情の変化のないヒロミチですが、ハヤトが度々ヒロミチの表情で感情を汲み取るところ、2人の蜜な関係性を思わせて萌えました。 自分の語彙力のなさに悲しくなりますが、本当に読ん…
きくみ
評価が高いことは以前から承知していたのですが、おくればせながら購入しました 二人の関係性の深まりや情緒が育つ様が表情やちょっとした細やかなセリフから読み取れ、じわじわと引き込まれます 何度も読み返す作品になりそうです
jejejet
伊波がきれいで、作中で美人とか美形とか言われてるのを飲み込んで読むみたいな必要が全くなかったのが良かった 自然にどの伊波もいつもきれいだった 全然悪いこともしていないのに、なんか後ろめたさを感じさせられるような人生の運びになっていたのは気の毒で、近藤の恋心がそこからちょっと引っ張ってくれて自分の意思と力で自分の人生を掴んだのかっこよかった 相手は選ぶけれど男から愛されること自体には抵…
おぶもいもい
舞台は大正終わり頃の大阪。 薬種商「伊波屋」の若旦那と運転手のお話でした。 竜次はとても穏やかで人当たりもよく、そして相手の気持ちを良く考える聡い人だなという印象でした。 近藤が間違ったことをしても頭ごなしに怒ることはなく、フォローしながらアドバイスもするという完璧さ。 現代の上司でこんな人がいてくれたら最高だなと思いました(笑) 近藤は感情が顔に出にくく笑顔も少ないので堅い人に…
Sakura0904
今まで読んだ大島先生の作品の中では一番好きかも。大正という時代が好きなのもあるけれど、描き方が終始落ち着いていて大人の恋愛という雰囲気が強かったのが印象的でした。若旦那である伊波の今現在の器の大きさと、そこに至るまで実は複雑な経験をし様々な感情を味わってきたという経歴が、非常に人間味あって惹かれました。 対する近藤はとにかく何でも文字通り受け取るような素直過ぎる男。一言で言えばワンコです…
まふにょ
ネガティブイケメンと社交性イケメンのカプ。この設定を表紙に書いてくれてるのがありがたすぎます!絵柄によってはこのキャラ、イケメン設定だったんだ!?って途中で気付いて変な感じになることがあるので笑。 二丁目のバーで出会った二人がスポーツクラブで再会して…?というお話。 ジョージはネガティブといっても愚痴や否定ばかりなタイプじゃなくて、暗くてうつむきがちな猫背君って感じです。ただの感情でマイナス思…
悠の性格が素直でとてもよくて、この人に特別に思われたいって欲求が湧くのが自然に解った 面が良すぎて人付き合いが苦手ってのもあるだろうなって思ってたけど、その後に出てきたしんどい過去ってのも、実際の人付き合いだと重要なことが後出しになるものだからなるほどってなった 自分の胸の内で勝手に相手の振る舞いに期待してモヤモヤしたり嫉妬から言ってはいけない言葉を言ってしまったりとか、本当にあるよなって思っ…
ひみた
シーモアさんで2泊3日レンタルしたのですが面白すぎて購入。 お話3つ収録なのですが、どのお話もキャラクターの表情と台詞ひとつひとつが魅力的で、笑えたりムズキュンだったり読み応えあって豊かな一冊でした。 ・「ノンケの男すら惚れさせる生ける伝説」永瀬と定食屋のツン息子 ・幼い頃にキスした寺の息子同士 ・愛想のない魚屋の息子と人間になった飼い犬 の3本立て。 表題作の焼きサバ定食は、…
みくにちゃん
◾️影と日向の〜 『最後まで手放せないものになりたかった』 表題作は、重めの社内恋愛 一見完璧だけど、相手を試して愛を確認しないと安心できない上司と、明るくて人好きのする部下(自分はゲイかもしれないと悩む)。憧れの上司には暗い過去があり、今は今で実の母親に金を無心されている 一応ハッピーエンド?だけど、最後の最後まで仄暗い。そもそもメンヘラ系のキャラクターが得意でないので、ちょ…
だいたい長編の後の短編って、「本編ではあまりお届けできなかったラブラブでシコいエッチです!どうぞ!」な本が多いですが(それも大好物♡)、こちらはヒロミチの過去と二人の出逢いに触れた話 正義感って、怖いなあ。典型的なモラハラ。アウティング。本人が良かれと思ってやっているってトコが一番厄介!信じていただけに辛かっただろう。そして、自分を自分で否定する言葉を家族に投げる瞬間。多感な時期に、辛すぎる…