total review:286901today:8
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
55/113(合計:1124件)
桜木知沙子 夏目イサク
マキヲ
思わずマッキーの歌を思い出しました。 もう恋はしないと思うのに、絆されて、その度に後悔して…を繰り返す主人公・雅貴。桂沢に惹かれていく様子は可愛らしかったと思いますが、ちょっと流されすぎやしませんか?言葉と行動が伴っていないぞ。 桂沢は、強引さや不器用さもありつつとても良いヤツだし、雅貴を取り巻く人々もみーんな良い人です。その分、ストーリーに起伏が少ない点は否めませんが、読後感としては幸せな気…
夏目イサク
snowblack
ネタバレ
夏目イサクさん最長の4巻ものとなった本作、 最終巻は、新たな恋愛ネタというより 既刊でまとまった二組は安泰のラブラブ、 長屋の存続をめぐる問題が発生して、さぁ彼らはどうなる?という そんな一冊だった。 前半にはやっぱりハルトが好きだったらしい市丸をめぐって ちょっと波風が立つ。 長崎弁で怒る泉さんは、ハルトへの愛が全開で可愛いが、 一方の市丸はちょっと不憫だったりするかな(笑)…
たろこ
このケンカップルがわたしのBLものさしになっているのは間違いないです……!このふたりと同じくらい萌えられるか、それを基準に本棚にしまうか、押し入れにしまうかを決めているくらいです。 ある日、電子書籍のチケットが余っていたので、気になっていたイサク先生の作品を手軽な気持ちで買いました。読みながら止まらぬ動悸。恐ろしいほどの胸キュンに頭を抱えたことを覚えています。2巻目も速やかに買い、その後途方…
あやちゅけ
まったりホンワカ綴られてきた泉×ハルトCPの恋愛物語。 それに水を差す人物のことが、今作では綴られます。 この最終巻では、それぞれの恋愛に決着を付けたのが中盤付近。 それからは、「古長屋」の未来について語られていました。 ◆◆ ◆◆ ◆◆ 前述したとおり、泉×ハルトのCPを邪魔してくるのが 3巻ラスト付近で登場した市丸です。 まず、ひとこと言いたい。 当て…
詩雪
いやぁもう!大好きですよ。 夏目イサク作品は間違いないですね。どんな時でも本棚からパッと選びたくなるような、人の温かみ、作者の温かみあふれる作品たちが揃っています。 さて。1~4巻で、主人公たちとともに、彼らの暮らす長屋そのものが大きく成長しました。仲良しライフに切なさも加わることで毎度ほろ苦さ漂うのですが、最後に思わずにっこりしてしまうのは彼らの飾らない素顔があるからでしょう。登場人物に…
だん
安心感満載の最終巻で読み終えた余韻もいい感じです♪ 最後の最後でハルトの学生時代の友達トラウマの原因の一つの 市丸君とのこともなんとかいい感じに収まり一安心でした! あて馬(まあそこまでではありませんでしたがw)的存在でしたが、 泉のあの怒った時の迫力は凄くて、ハルトと共に私も キュンキュンしてしまいました! ちょいちょい情けない感じに見えますが、ヤル時はヤリおります!! 長…
いるいる
大円満の最終巻です!(神評価は1〜4巻を通してになります) いつもより分厚い印象。でも良心価格!(ディアプラさん有難い。最近700円でお釣りが来ない本ばかりだよ・・・) 初回封入特典がありますので、早めにGETをオススメします(^ ^) 最初から最後までニヤニヤゴロゴロしながら萌えを堪能しました! ワンコ×(泉限定)ワンコの盤石カップルなので、何が起ころうが安心してニマニマ読めるのがハ…
みみみ。
これ読みたかったんですよねー。 1巻無料だったのでありがたく読ませてもらいました。 おんぼろ長屋を舞台にした群像劇風ラブコメディです。 「メゾン一刻」世代としては、この手の如何にも漫画っぽい賑やかしいひとつ屋根の下で繰り広げられる群像劇モノってBLに限らずとも好きです。読んでて楽しいです。 舞台の長屋には全部で6人の住人達が住んでいて、1巻は管理人代理の大学生〔春人〕と新しく住人に…
ブタこ
良かったー! 中野が幸せになってくれたので、本当に嬉しいです。 前の巻の終わりが違う男性(しかもイケメン)との逃避行?だったので、どうなるのやらと思ってましたが。 そのイケメン佐伯さえもドキッとさせる中野の笑顔が! 可愛くて可愛くて! 誤解が解けた後の津田とのラブラブな感じが良かったです。というか津田の中野好きっぷりがまたいい! もっと二人の幸せなところが見たかった・・・。 …
ワンコ×ツンデレに惹かれて初イサク先生でした。 そもそもBL読み始めたばかりですが、こんな素敵なマンガに出会えるとは・・・ とにかく中野が可愛い、可愛すぎる。 10年前も今も可愛い。 最初はクールなツンデレかと思っていたんですが、時おり見せる笑顔や、困惑、照れ、泣き顔・・・どれも私の好物です。ありがとうございます! 手を出してしまった津田の気持ちがよくわかります(笑) 忘れられ…