total review:280974today:33
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
41/46(合計:456件)
早瀬亮 夏水りつ
てんてん
ネタバレ
今回は学生時代から受様が好きな総合商社の営業マンと 男にのみモテる電子部品メーカー営業マンのお話です。 仕事絡みで再会した攻様と関係した事で 受様が今までの自分を変える決意をするまで。 受様は老舗電子部品会社の営業マンですが ある事情から笑顔や愛想を振りまかない 無表情な男として有名でした。 と言うのも受様は 高校時代からゲイでもバイでもないのに 男にばかりモテまくり…
夏水りつ
mimita
1冊を通して、サラッと読めるお話でした。 根本的に、スーツ・リーマン・メガネ 大好き属性ですので、それ入っていればついつい辛口にならない私です。(すんごい雑食vv) 一冊を通して、やっぱり 表題作を含むロマンスの話が好きかな。最初は強姦同然で無理やり抱いちゃうけど、結局受けも無理やり抱かれても、嫌いになれなくて・・・やっぱり好き。 なんだかとてもかわいいvv 好きと云わずに「嫌いになれない」っ…
1冊の中に4カップルのお話が収録。 メインの『犬も歩けば恋をする』の今井×あっくんのお話もよかったのですが、それ以上に私のツボにはまった『お手やわらかに仔猫ちゃん』!!キタvv私の好きなツボを突いてくれましたよvv 元家庭教師先生と高校生静也のお話。元先生の自分の性よりも、静也が可愛さからこそ、18歳の誕生日にHする約束を先延ばしにしようとする先生。それを、押して・押して・押してくる静也vv最後…
茶鬼
ここまで男にモテる男で、しかもそれのせいで童貞って、、ww 思わず期待してしまいました! どうしてモテるのか、本人もわからないけれど、いかにモテるか最初にも、物語の端々にもでてくるけれど、何故だか不明~ 目の下の二個並んだ泣きぼくろのせい?と思うのだがイラストにホクロが見えたのは1カットだけ・・・夏水さん、もっとそこを強調したイラストください。。。 モテる理由はいいのか?そんなにこだわらな…
kakasi
夏水りつさんのマンガ初めて読んだのですが、まつ毛のバシバシ具合に 慣れるまで結構なページを要しました。 厚塗り女子高生顔負けの極太アイライナーを引いてるかのような受の目が ちょっぴり苦手なんですけどね。 でも、そうじゃない時の二ノ宮さんは結構男前で好きです。 まぁ、エロ少ないので、キラキお目々にもそんな拒絶感なく読めました。 カップリング的には彩賀編の2人の方が好きなんですが、 …
ひぢりあぃ
犬恋シリーズ 第3弾 りつ様大好きです。 なにがスキって ブルボン兄弟が好きだったのですが 今回は和風シリーズになってました。 内容は 言ってしまうと面白くないので 言わないですが・・・まぁ 「黒棒」ですねwww いっちゃったょwww あいては「美鈴(みりん)」らしぃです。 本編は あいかわらずwww変態気味でした。 今井が執事になってたのは良かったです。 …
ミュウ
犬恋シリーズ3巻目ですが、萌えに安定感があります。 今井×あっくんのカップルだけでなく、今井弟と田中課長のシリーズも一緒に収録されています。 単独でも読めますが、続きものなので、今井とあっくんがどうなってこんな風になったのかって解ってから読み始めた方がより楽しめます! 3巻でも今井の妄想癖が相変わらず炸裂していて、あっくんのコスプレ?はカワイイしで、ニヤニヤしてしまいます♪ 犬は恋して…
saya
今井とあっくんの話は全部で5話のっています(短編もありますが)。 前作に比べてさらにパワーアップしていますね、今井は。 すごい妄想してますよ。女子高生に女教師、若妻まで。想像力豊かです。 そして実際にあっくんは赤ずきんちゃん(ずきんだけ)とサンタクロースをやっています。 妄想もあわせると今回のあっくんは実にたくさんの格好をしています。 でも、笑えるだけじゃなくて、2人の気持ちがすれ違…
もこ
この作家さんは初読みです。 可愛い作品が多い印象。 他の本もちょっと読みたくなってきた(´∀`)ウマ 表題作「通り抜け~」 けっこう冷たいというか、無表情な印象の受が、じつわ! なギャップが可愛かった!!なんていうの??ほら、 サイトでホモとかセックスとか検索しちゃうところがなんともツボ。 可愛いじゃないかww可愛いじゃないかww シフォンケーキがスキとか。これまた可愛いじゃないか…
雀影
山田じゃないのか、、、、 下宿物ですが、微妙に設定が不親切で読みづらかったです。 百目鬼と二宮、それに彩賀。 この3人の関係だけのラブストーリーだとわかりやすいのですが、意味がわからないのが、管理人の実と、その弟の登場。 話の展開を広げる必要上、こういう押しかけキャラが出てきたのでしょうが、何だか登場の仕方が唐突。 この設定で連載を引き延ばしたかったにしても、強引すぎる気がする。 …