total review:280990today:49
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
14/46(合計:456件)
夏水りつ
あーちゃん2016
ネタバレ
一足先にすいません、某電子本サイトさんが先行してくださいました(涙) 嬉しい限りですー 3巻目で、続きはどうなるんだ?と思っていた当作。もう一段 進化しました。 花音さんの連載の方は追っかけてなかったので、更なる進化にびっくり。 花音さんに載った6話分+書下ろし+あとがき(大事!) と私は特典ペーパー2Pがついてました。 3巻目の雲隠れ?とんずら? の後から、始まります。 …
すみれ0401
ようやく読む事ができました。 絵のタッチが今と違うのですが(でも受け様の照れ顔の雰囲気は、絵のタッチは違っていても今と共通す雰囲気を感じました)、様々なお話が収録されていて、興味深く楽しく読む事ができました。 描き下ろしでバスストップの漫画が収録されているのですが、現在の絵のタッチだと、藤崎が(当時の絵のタッチで読んだ時には大人っぽい印象だったので)思っていたよりも可愛い雰囲気で、おぉ・・・!…
大好きなシリーズの1つでもある犬シリーズのスピンオフです。 久しぶりの再読です。 元々犬カップルの攻め様の残念っぷりが大好きなので、こちらの猫カップルはそこまで好みではなかったんです。(受け様の必死さが切なすぎて辛いというか・・・攻め様も微妙というか・・・)。 なので、以前読んだ時はう~ん・・・という感じでした。ですが、今回久しぶりに読んだら、結構ときめいて萌えてしまったから不思議です。 …
香子
可愛い〜〜☆ 以前から気にはなってたのですが、漸く読む事ができました。 チビ課長に癒されました。 ・・・うちの上司もチビになってくれたら少しは可愛げが出るんじゃないかと思ったけど、なかなか田中課長みたいな可愛さには至らないだろうなぁ。 部長もだけど、部下もずいぶんと理解があって皆優しいんですよ!私もこんな会社で働きたい!そして、田中課長に癒されたい。 ラブな展開はまだあまりなかったので、…
本棚整理していたら、当本発掘。 いかん!数少ない無条件購入するコミックなのに、 レビューしてないじゃん!と今頃レビュー。 りつ先生の本の中で、K先生シリーズがいちばん好き。 1.寄ってくるもの拒まず式だったようなのに、一途なK先生。 硬派に見えて格好いい!!!!! 仕事できるとこありゃいい てなのも よし! たまーにちょっと テレっ てしてるところも可愛い~ …
snowmoonflower
入社した大手企業の実業団がすぐに潰れ、チームメイトが続々と辞めていく中、イビりにも負けずしぶとく会社に残留する元スポーツマンの主人公 とうとう社の掃き溜め部署に回されたが そこで変人課長に福沢〇吉に似ているという理由で懐かれて… 途中まで何で課長は許されてるのか、有能なのか、コネかなんかあるのか?と思ってたら社長も類友か! 主人公の目元の傷はなにか意味があるのかと思ったら特に意味はな…
はるぷか
久しぶりに、商業BLを読んで「素晴らしい」と思える作品に出会えました。評価も神にしちゃいました!! 冒頭が神がかってます。 初っ端から泣かされました。 地味な受けって、結局うじうじしてたり、攻めのことを諦めてしまったりしてしまうキャラが多いと思うんだけど、 この作品の受けはちゃんと自分の気持ちを相手に伝えることのできる、強い受けでした。 そこからの展開もよかった。 二人の気…
acop
この作品は個人的に色々予想外なことがあって、それが逆に評価を上げたのかも・・・・・・と今になって思います。 1巻完結だと思って電子で購入してしまい2巻出るまで待ちに待ったし、この作者さんだからきっと美しいエロが満喫できるかしらと思えばイイ意味でそれも違ったし(特にこの2巻)、そして渡辺!彼が思いのほか下衆野郎で・・・・・・(笑) 1巻の最初から幸せそうなカップルと葉月の対比が印象的でしたが、そ…
早瀬亮 夏水りつ
マキヲ
何故か男にばかりモテる…というBL界隈ではテンプレな受と、彼を狙ってそれぞれアプローチする二人の男性のお話です。 攻はそのうちの一人で、大学時代に興味本位から渋川に告白したものの卒業後は縁がなく、運命的な再会を機に彼を手に入れようとする星野。もう一人は、大学時代から長い時間をかけて渋川の唯一の親友というポジションを確立し、仕上げとばかりに自分の手の届くところに置こうと画策する米田。 星…
妃川螢 夏水りつ
登場人物?の中で最も好きなのが おタマさん(老猫 メス)。 妃川先生らしく 甘いテイストで、読みやすかったです。 ケモノ好きな私。 猫たちにすっかりやられました。 そもそもこちらは りつ先生の挿絵見たさにget!したんだけどなあ 猫の勝ち。 お子様がいらっしゃるパパ(攻めさん)が、受けさんに恋をするくだりが なんとなく腑に落ちないのですが、 子猫と子供の意味のない真剣勝負の描写…