total review:280964today:23
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
23/24(合計:236件)
ビリー・バリバリー
ぺぷ氏
ネタバレ
『ばら色の研究と花喰らふきみ』に同タイトルの短編が2つ収録されていますが、本書は朝ちゃんとミーチャの高校生時代について、より2人の関係性を掘り下げた形で描かれています。 朝ちゃんは小さい時に両親を亡くして以来、叔父さんに特別な感情を持っていますが、実は叔父さんは亡くなった朝ちゃんの母にずっと想いを寄せていたことに気づきます。 自分が代替の存在でしかないと気づき寂しさを上手くコントロール出来…
ポッチ
『ROMEO』目当てでしたが、ほかの作品もよかった!これが付録とか…。お得感満載な小冊子でした。内容はすでに書いてくださっているので感想を。 わたなべあじあさん『ROMEO』 もう文句のつけようのない神作品でした。 『ROMEO』の世界観を壊すことなく、それでいて全然違う切り口で『ROMEO』を描き込んでいて。あじあさんの才能に完敗です。 ちょっと特殊な世界なので理解しづらい…、かと思…
他の方のレビューにもありますが、"泣けるBL" というよりは (登場人物の誰かしらが) "泣くBL" という印象です。 わたなべあじあさんの『Romeo』目当てに購入しましたが、他の作品も気に入ったものがいくつかありました。 『ROMEO』 Romeo1巻にちょろっと出てきたギルと、新キャラ・ソルの話。 ソルはアドヴァキエルと呼ばれる、記憶と知識…
迷宮のリコリス
『ROMEO』と出版社が違うので、この先コミックス化されるか心配だったので、迷わず購入しました。スピンオフがリブレさんになった経緯について、何を描くか決めてなかった枠に、今BLはROMEO一色になってるからということで了承されたそうです。好きな作品で先生の頭がいっぱいだなんてわくわくします!『ROMEO』本家のマガマガさんは、あじあ先生のイラスト集を出されるそうで、今年はあじあ先生から目が離せ…
いるいる
単行本と同じサイズなので保管が助かります! 付録の別冊アンソロジー「泣けるBL」というテーマですが、 サブタイトルが「この涙の向こうで、君にもう一度恋をする。」となっており、切なくて痛い悲恋というよりは全体的に甘くホンワカした雰囲気です。読み手が"泣ける"BLではなく、登場人物が"泣く"BLの方が近いと思いました。 一部のみの感想になりますが、…
冬草
繊細で美しい絵柄が際立つビリー・バリバリーさんの初コミックスは 4つのお話が収録されている短編集です。 ○ばら色の研究と花喰らふきみ 光る薔薇の研究者葛ノ葉さん(攻め)とその出資者蜂須川さん(受け)の 初恋を経た再会からはじまるお話。 非常に繊細な絵柄が目を引きます。薔薇も食べ物も、人(特に唇とか)も とにかく艶やかで、おいしそう(!)。 『花を喰らふ』孤独な蜂須川さんのために、…
葵居ゆゆ ビリー・バリバリー
roseーlily
ビリーバリバリー先生の表紙につられて買ったこの作品。 買ってから間があきましたが、ふと少年ものが読みたくなりました。 ちなみに葵居ゆゆ先生は初読みです。 いや、前に一冊買ったはずなんですが、読んだ覚えがない…。 未読&行方不明☆申し訳ないです! オーストラリア、スペイン、フランス、アメリカ、イギリス、日本…。 他にも立ち寄った国は数知れず。 血のつながらない二人が、世界を駆け巡る…
葡萄瓜
手練れ感、と言っても老獪さでは無いですね。 より良い選択を練り上げたらこうなりましたと 言う読んでいて気持ちの良い作風です。 表題作からして小気味よい裏切りがテンポ良く 織り込まれていますからね。 この作風、くすぐりJUNEと称しても良いかも。 かと思えばね…。 短編集の中で起承転結がきちんと決まっていると 言うのはお見事としか言い様がありません。 多分どの作風に転んでもこの…
薔薇好きとしてはとても気になるタイトルだったので、思いきって購入してみました。 いや~面白かった。 4つのお話があるんですが、どれも楽しかったです♪ 新人作家さんとは思えない画力ですし、読みやすくて世界に入りやすい。 今後がとても楽しみなビリー・バリバリー先生。 ここからは、各お話の感想を書きますが。 変な視点の感想が多いかも? 先に謝っときます、スイマセン☆ 『ばら色…
みんみ
ちるちるさんのインタビュー見て絶対コレ買うと決めてた作品。とても良かったです。本当に最近の新しい作家さんのデビュー作ってクオリティが高いものが多いです。 『ばら色の研究と花喰らふきみ』 光る薔薇の研究者×薔薇を食べて生きる美青年 ↑これだけ見るとすごくファンタジーなお話かと思うけど、前後編だけで描かれているので、そこまで掘り下げた内容ではなかったです。 幼い頃、少女だと思っていた子が薔…