ダヨオさんのレビュー一覧

YOUNG GOOD BOYFRIEND コミック

ダヨオ 

さえない中年オジサンなのに…。

前作『YOUNG BAD EDUCATION』で「先生」の一途さにドキドキして先が読みたい!とは思ったものの、こんなに身悶えするほどドはまりするとは…。

「先生」いい…。たまらないです(笑)ただの地味なさえない中年オジサンだし、童貞だし、ダサいパンツだってはいてるのに、水沢が好きで好きで仕方なくて、すぐいっぱいいっぱいになっちゃう姿が可愛くって可愛くって、かなりの萌えでした!
先生受けは元…

11

YOUNG GOOD BOYFRIEND コミック

ダヨオ 

胸いっぱい

良かった…すっっっごく良かったです!!
前作『YOUNG BAD EDUCATION』の続編は、愛に満たされまくりでした!

波乱な展開とかはありません。
先生と水沢のその後がアルバムのように切り取られて描かれてるんですが、どのエピソードもキュンキュンします。

先生が可愛いんです。
水沢に片想いしてた時と変わらない気持ちで、些細な事で照れたりしちゃうし、オジサン可愛すぎです。
水…

16

YOUNG GOOD BOYFRIEND コミック

ダヨオ 

こんな幸せがあったら

わぁ──────……!!!
『YOUNG BAD EDUCATION』の続きが読めるだなんて…!!!
しかもまるっと1冊幸福感てんこ盛りです!!

年を重ねていくごとに愛が深まっているんですが
その中でもお互い好きな気持ちは鮮度を失ってないというか…。
各話のエピソードすべてが愛おしい!!!
先生が「え、そんな事で恥ずかしいの!?」だったり
水沢が「そこ堂々としちゃうんだ!?」だ…

24

YOUNG GOOD BOYFRIEND コミック

ダヨオ 

20年愛

young bad educationがとても良くてお待ちしていましたの続編
今回も良かったー
ヘタレの先生も大人ゆえの臆病さが可愛らしいし、自分を疑わない水沢くんの一途な可愛さと言うかこの子いわゆるスパダリになっちゃったのねぇ

4

YOUNG BAD EDUCATION コミック

ダヨオ 

全てが最高!

表紙が綺麗!と購入しました。
おじさん受が好きで、普段あまり学生攻めは読まないのですが…これは最高!!
Sっ気のある攻めでストーカーまがいの事をするけれど、受けに惹かれている気持ちがどんどん伝わってきて、愛情を感じました。
そして受けが本当に可愛い!
すんなりと受け入れられる事ではなく、常識や理性との葛藤がしっかり描かれていて、求めていたノンケおじさん受けはコレだ!って感じました…!

8

YOUNG BAD EDUCATION コミック

ダヨオ 

執拗に、

しかし、静かに、
先生(高津)を追い詰める
生徒(水沢)って感じでした。

絵の雰囲気からして
穏やかさが漂うというか。
やってることはストーカー行為ですが、
激しさや汚らしさみたいなのが感じられず、
そこがまた、なんかイイというか。

自分的には先生が
攻めでもよかったなぁと。
生徒に抱かれたくて、ずっと見ていた
わけじゃないような気がして。

水沢が自分(高津)を…

5

YOUNG BAD EDUCATION コミック

ダヨオ 

⚠少しだけネタバレ


 高校生(高3)×先生(37) 萌えッ!

 おやじ受けは見たことなかったんですが『YOUNG BAD EDUCATION』を読んでみて、おやじ受けめちゃんこいい//ってなりました。

 先生がビクビクしながらも行動表情に出る高校生への気持ちが可愛くてキュンキュンしました。

 先生からの矢印一方通行で始まり、高校生の矢印が増していく過程がなんとも

2

YOUNG BAD EDUCATION コミック

ダヨオ 

表紙が綺麗!!

普段あまり高校生が出てくるマンガ、小説は買わないのですが、本屋でこの表紙と目が合って思わず買ってしまいました。画像よりも手にとって見た方がより綺麗ですよ〜。できたら書店で探してみてください。

内容は、
「young but education」強気高校生×ヘタレ教師
「君はいたずらな火種」宅配屋ワンコ×俺様小説家
の二作です。個人的には君はいたずらな火種の方が好きです。スタンダードで。…

2

YOUNG BAD EDUCATION コミック

ダヨオ 

新星現る!ですね。

誰かのタッチにすごく似てるけど思い出せない。まんだ林檎さん?90年代に読んでた青年漫画辺りの作家さんを思い浮かべるからダメなのか?新井煮干し子さん?結局すっきりしないままです。表題作は「ベニスに死す」的な歳の差と、おっさんの悲しみがあったりで、読んでてけっこうキツかった。この二人の先に幸せはないような気がしてならず。こちらよりも飛脚君と作家先生の話が好きだった。2話の絵がちょっと違ってるように思え…

3

YOUNG BAD EDUCATION コミック

ダヨオ 

ぐちゃぐちゃにしたい されたい

帯の赤地に黒字で「ヤンデレ覚醒」がかなり印象的でしたが、ヤンデレってほど病んでるどろどろ感はなくてもっと仄かなむずむずした恋です。
高校生にどうしようもなく惚れて必死に我慢しようとする、それでも写真とか集めちゃう変態気質なおじさん先生と、おどおどと自分に恋する姿に胸を射止められてストーカーしちゃう生徒水沢くんの話。
ぐちゃぐちゃにしたい されたい 7:3……6:4……ってモノローグ好きです。

11
PAGE TOP