total review:280964today:23
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
7/10(合計:91件)
フランク
ネタバレ
私はこの描き下ろしがとっても好き。 二人の密やかな雰囲気というのがとっても良く現れていると思うんです。 お題は「職場のマリちゃん」 マリの職場である図書館へ行って、マリの働いている様子を眺める佐藤。 マリは相手がどんな人であろうとテンションが変わらず、対応が揺るぎない。 だけど佐藤の姿を見つけると、また来たの?と呆れた顔を表情をしながらも、 髪を整えるためにちょっと触って、微笑…
ロッキー
長い髪がさらさらと綺麗〜。 美しい。美しいことは素晴らしい。 コーヒーで台無しにした86万円のコートの弁償代わりに始めた奇妙な共同生活。 まったく接点のなかった男が一緒に住み始め、やがてキスをする仲に…。 同居を許し、キスを許し、毎朝キスで見送るようになる二人。 真理がどこまで自分を受け入れてくれるのか試したくなった佐藤と、どこまでも拒否もせず、騒ぎもせず淡々と受け入れる真理。 …
ふばば
「86万円の初恋」アニメイト限定ペーパーです。 大きさはハガキ大。 白地に赤いインクでの印刷。これは他の色展開もあるのでしょうか?私のは赤色でした。 以下、内容となります。 タイトル「知識は本から」 ハル「ヒイィィィ」「マリちゃん‼︎!」 真理、部屋の外から顔を覗かせて。「何?」「ゴ⚫︎ブリ?」 ハル、手だけで「コレ‼︎」と真理の鼻先に一冊の本を突き出す。…
ロッキー先生はあるアンソロで短編を1作読んだだけですが、印象に残っていました。 そして長髪がとても好きなので! 絵柄はとても綺麗です。 綺麗すぎて… 女性にも見えてしまう… 長髪狙いの私が言うのもなんなんだけど、長髪の必要性はあるのかないのか?? 86万円の高級コートにコーヒーをこぼされたことから家に押しかける謎の男と、無表情に受け入れる地味メガネの不思議な同居生活として物語は始まるの…
ぴれーね
作家買いです。 雰囲気系と申しますか、「間」だったり静かな「モノローグ」だったり、美しく繊細なイラストで読ませる作品になります。 内容です。 図書館司書として働く、真面目で物静かな青年・喜屋武。 とあるアクシデントから、華やかで強引な長髪の女装青年・佐藤を自宅に住まわせる事になり-・・・。 こちら、ほのぼの同居ものになります。 ひょんな事から同居する事になった正反対の二…
高那シキ ロッキー
まぎぃ
美麗な表紙。桜が印象的な作品です。 サイコサスペンス風な作品でした。攻めの柏木は会社の後輩。会社では心を閉ざしているようにみえる柏木。けれど、夜の公園で会う彼はなぜか穏やかで心を開いているようで。 ふたりが次第に距離を縮めて行くのはよいのですが、過去の因縁と絡めて種明かしの部分、それから、受けの篠宮の決断などが、なにかすっと入ってこない展開でのりきれませんでした。 公園の桜が非常…
ポッチ
初読みの作家さまでしたが、ちるちるさんの作家インタビューでお見掛けして、面白そうだなと思って購入してみました。 内容をざっくりと。すみません、ネタバレしてます。 表題作『かげふみの恋』 アンソロ『背徳BL』に収録されていた作品。 主人公は高校生の悠太。ストーリーは彼視点で進みます。 悠太は、自分の母親の兄である伯父・秋文さんのことが好き。 でも秋文さんは…
迷宮のリコリス
Kindle unlimitedで作家様を開拓中に見つけたロッキー先生。綺麗な表紙に惹かれて読見ました。特に上に乗っている方の子がとても気になったんです。前髪が可愛くて…^^ 眉毛の上で切りそろえた前髪に柔らかな雰囲気の男の子は大学生の沙樹。この見た目ならゲイだろうなという予想を裏切るノンケ男子です。ある日知らずに入ったゲイバーで偶然隣合わせたエリートサラリーマンの幸村に名刺を渡されて……
メグヤン。
表紙買いしたいBL 2015年12月の記事で見たロッキー先生の表紙に惹かれて購入。 記事では「ストール巻いてる方の男性、縛られてる♪ 縄がチラっと見えちゃってます。しれっとスゴいことしてる二人の物語、早く読みたいです」とあったので、サラリーマンカップルの陵辱モノ??と思っていましたが、全然違いましたね(笑)最初は表紙詐欺なのかと思いましたが、篠宮の腕が後手にまわって縄が見えているのは、幼い頃のト…
yayo
優しくて理解のある人だなあと思っていた人は、実は物事に”無関心”だからなんだ、と身近でもそう感じることがありました。それが心地よいと感じるか否かは人それぞれだとは思いますが、沙樹の無関心が故の受け入れの姿勢が、周りの人間にとって、大きな包容となっているお話。 沙樹の無邪気な無関心さや幸村さんの危なげできっちりしすぎた性格の表情等・・・ロッキーさんの絵がはまりすぎていてすごく引き込まれます。どこか…