total review:281002today:61
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
26/49(合計:487件)
倉橋トモ
雀影
「いつか恋になるまで」が良かったので購入。 あの二人がその後どうなったのかの話の方が先に出ているって、なんか不思議。 でも、「いつか~」がなければ、多分この作品は読まなかったと思う。 BLに限らず、コミックに登場する幼児キャラそのものが、絵としての造形的にも、幼児が登場するようなストーリー展開全般的にも、あまり、好んで積極的には見たくないというか、なんというか、、、 基本、カバーイラストに…
しりげ
ネタバレ
自分語りすみませんが、 ちょっと待ってください、下巻を読み終え、レビューするか……と思ってこちらのページを見ましたら、 この いつか恋になるまで って、前作があったんですね???!?? 恥ずかしながら、今知りました。 家族になろうよ 読みます。 付き合いはじめたふたり。 ふたりを邪魔するものは特になく順調に進んでいくのですが、 これからどうしていくか……という壁にぶち当たりま…
兄弟同然に育った千秋と和馬。 どちらかが相手を好きだと自覚するが、どちらかに彼女ができる……、 よくある幼馴染ものですが、とても可愛らしい。 倉橋トモ先生のご本を読んだのはこちらの作品が初めてですが、 柔らかい雰囲気のイラストがストーリーの内容とすごく合っています。 ストーリーの展開も遅すぎず早すぎず、2人の心情を十分に理解しながら読んでいけます。 このまま下巻を読みます。 …
えすむら
「家族になろうよ」が好きで、前日譚かぁ…とあまり期待してなかったのですが、なんで期待してなかった?!アタシ?!というくらい、、すごくよかったです。。。いやだって、結局あーなるやん、?という気持ちだったのですが、、いやいやいや、、、将来的にこの二人が家族になるって知ってても、キュンキュンしまくりでした。 倉橋先生、初々しく切ないラブストーリーをありがとうございます!!! 生まれたときからいつ…
あーちゃん2016
「 家族になろうよ」のカプの高校時代のお話の下巻。電子配信した6話~10話で、描き下ろしがないんですね・・カバー下は上巻同様、表紙カラー絵の部分拡大単一カラー図でした。卒業する所で涙ぐんじゃったので神にしました。良かったわ。 上巻で想いが通じ合った二人のその後のぐるぐる~卒業までが下巻。 攻め受け以外の登場人物は 巴ちゃん、本條さんは上巻から継続、千秋と和馬の担任の先生(ええ先生や・・・…
「 家族になろうよ」のカプの高校時代のお話だったんですね。千秋がすごく好きだったし、長く忘れない作品のような気がするのですがちょっと迷うので萌2にしました。電子で配信した1~5話。カバー下はカラー絵の部分拡大単一カラー図。 ご近所で幼い頃からずっと仲良しだった千秋と和馬。高校受験に向けてお勉強ということでお泊りした日の夜中、千秋が収まりつかなくって自分を慰めていることに気付いた日から、慰めあ…
1巻では「付き合い始めたものの、先へ進めずにいた2人。」が、「思春期とは怖いもので、一度踏み越えてしまえばいくらでも求めずにはいられない。」って事で、1巻でも、挿入には至らないまでも、結構エッチぃ事してた二人、一度踏み越えてしまえば、もう、いつでもどこでも何度でも状態。 絵がきれいなのでスルッと読んじゃうけど、全体にエロ濃度はかなり濃い目です。 この先の二人の関係に悩んでいる和馬と、二人でいる…
わぁ、これ大好きな設定のヤツだ! 幼なじみ同士で、片方は、かなり幼いころから相手に対する気持ちが恋心だと自覚していて、もう片方は二人の間にあるものの名前なんて考えたこともない。 そんな二人が何かのきっかけで、お互いの心の中にある恋愛感情の存在を認識して、結ばれるお話。 このパターンのお話なら、何百、何千でも、限りなく読めるって思える位好きなパターンのお話。 絵もきれいでわかりやすいし、登場…
たべみ
和馬と千秋。何気ない日常のやわらかさと少し親密な雰囲気を感じさせる表紙です。 上巻の続きです。ついに付き合い始めた2人ですが、誰にも言えない恋に悩む和馬。体は求め合っているのに気持ちが追いついていない感じです。 勘の良い千秋が和馬の態度に、焦りや戸惑いを感じますが、まっすぐに和馬との将来も見据えて告白する場面は素敵でした。和馬も千秋だからこそ信じられる、心に響いた言葉だったと思います。…
2人だけの秘密の場所で和馬に触れる千秋の一途な眼差しが素敵な表紙です。 幼馴染の2人は高校生になりお互いがそばにいる事が自然で当たり前すぎて、和馬は千秋が自分を好きだという事にも気付きません。中学からお互いを触りっこしているんですけどね。 もう千秋が和馬の前では天然ぶっているけど実は余裕のない姿が本当に可愛いです。ふんわりした雰囲気の千秋ですが、意外に男らしくなるのも良いですね。 …