total review:280985today:44
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
16/49(合計:487件)
倉橋トモ
みみりぼん
ネタバレ
「いつか恋に~」のドラマCDきっかけで原作を拝読し、 今回続編発売!とのことで、せっかくならば小冊子も、と紙で購入。 ▼とにかく絵柄が好きすぎる 表紙で既に、美麗なカラーイラスト、デザインもいい... こちらまで笑顔が伝染するような、溢れ出る幸せいっぱいの二人! このまま額に入れて飾っておきたいような一枚です。 もちろん本編も安定したクオリティ!(プロの漫画家さんに向かって何を…
kaya。
タイトル通り、男同士のカップルと血の繋がらない子供が 少しずつ“家族”になってゆくお話です。 つきあい始めて8年の和馬と千秋はある日突然、 幼馴染の巴から娘の亜弓を預けられてしまいます。 予期せず一児の親になった二人が悩んだり、笑ったりしながら 亜弓の存在を通して“家族”になってゆきます。 まだ1歳ちょっとの我が子を人に預けて自分は海外へって無責任かよ と思わないでもない…
rrihito
家族になろうよ、いつか恋になるまで上下…もう何度読ませてもらったか分からないほど読んでいます。 こちらの作品は家族になろうよの前の時期ですね、相変わらず仲よしな2人、見ているだけであふれでてくる安心感、どの作品も神、神、神!間違いないと思います。 発売順としては家族になろうよが最初ですが時系列に読むのも、いやどの順番からでも楽しめるかと。 幼馴染からはじまり、どんどん積み重なっていく2人…
ねこのしん
『いつか恋になるまで』のその後の話。タイトル通り明けても暮れても幸せが詰まってる一冊でした。なんて癒し効果でしょう。ずっとイチャイチャしてて可愛い。脇キャラもすごくいい味出しててほっこり。 個人的に、ふたりとも同じくらい性欲あって体の相性がいいのが伝わってくるのも素敵だなと思ってます。どっちかに引っ張られる感がない対等な感じというか。ベストカップルってこういう二人だなって思える。 この後に続く…
ももよたん
表紙の吸引力、ダイ◯ン並み。 この爽やかイケメンが、行き倒れているところから始まるお話でした。 31歳のノンケとの恋愛にトラウマ持ちのヒロトにグイグイ迫るキラキラ19歳ノンケという、まあまあよくあるパターン。 胃袋掴むパターンも結構あるしね。 ヒロトがシェアハウスの管理人もしているという点にオリジナリティがあったかなと思います。 しかも他の住人、耕太と陸もゲイカップルなのですよ。…
ゆいまーる
大好きな家族になろうよシリーズの大学生編。倉橋先生が話していたように、スターウォーズ形式で、「家族になろうよ」は社会人、幼馴染で恋人の千秋と和馬の2人が、もう1人の幼馴染の子供を預かり家族として過ごすあたたかいお話です。 「いつか恋になるまで」は千秋と和馬が高校生でまだ恋人になる前。和馬が千秋の自分のことが好きという想いを知り、最初は戸惑っていた和馬も少しずつ歩み寄っていく過程が幼馴染、学生…
えすむら
いや~、いいです。倉橋先生のエロってなんてキュートで健康的なの♪タイトル通り、”明けても暮れてもスケベにいそしむ”という、清々しい内容でした!幼馴染み、磨かれてないイケメン、マイルドヤンキーという美味しい要素がフル活用されているので萌えずにいることが難しいくらいです。 あくまで作品のファン向けですよね。ここから何ってわけじゃないので、スト重の読者様にはあえてお勧めしませんけど、”家族になろう…
kurinn
既に2人は恋人同士だったので、本編コミックスでもかなりセックスシーンは多かったと思います。 でも断然こちらの小冊子のがエッチでしたね。なんたって玩具を使ってましたから。 1人でムラムラ来る和馬もエッチでしたが、酔っ払い千秋は最強でした。 玩具で和馬をイカせたのは自分なのに、それに嫉妬して対抗してました。 それにしても酔った勢いで和馬は玩具を買ったらしいですが、その辺も詳しく読み…
ひたすら2人の甘々を堪能しました。 特に事件も起こらないし2人の学生生活を淡々と覗き見するようなお話になっていて、ファンに取ってはボーナスのような作品になってます。 学生になって新たに出会った友達との友情や、2人の関係を家族に徐々に理解してもらって行く過程が丁寧に描いてありました。 スタートは「家族になろうよ」なので、あそこまでの関係に千秋と和馬がどう歩んで行ったかを遡って見せて…
あーちゃん2016
千秋おかしすぎる。あまりに笑ったので萌2より萌にしました。お互いに部屋は別だけど合鍵持ってて半同棲やろ という状態でのお話。 以下がっつりネタバレ まだ千秋は帰ってこねーな、しめしめと言わんばかりにお道具を取り出したのですが、不運な事に、千秋ご帰宅! まあそこからはご想像通りの展開なんですけど、千秋がお道具に嫉妬するところが、もう可笑しくて、大爆笑でした。本編よりくすくす笑う方に…