おげれつたなかさんのレビュー一覧

はだける怪物 上 小冊子付特装版 コミック

おげれつたなか 

かんちゃんが愛おしくなる内容となっております。

もう…すごいです。最初は、買ってみるか程度の気持ちで買いましたが読むうちにだんだんのめり込み、気が付いたら泣いていました!
「錆びた夜でも恋は囁く」「ほどける怪物」も既読済です。
なんというか、表現しきれないのですが…とりあえず…ブラック会社のクソ上司に追い詰められ、最終的に最愛の恋人に暴力を振るうことになってしまったかんちゃん。
「ほどける怪物」を読んで、林田さんよかったね…!と思っていた…

16

ネオンサイン・アンバー コミック

おげれつたなか 

はっーーー!よい!ってなります^_^

読み終わった後の私の顔面はボロボロでした。

攻めの受けに対する見方が変わったとき(?)の対比というか、それが特にやばかったです(????)これは本当に読まないと伝わらないことなんですが、攻めと受けの初えっち、とても感動的というか、そんなにえっちなわけでもないのに、サヤの感情とか色々考えてると、ものすごくドキドキして、ものすごくえっちに見えます(???)

大してえっちじゃないのに、手を繋…

8

はだける怪物 上 小冊子付特装版 コミック

おげれつたなか 

かんちゃん大好き!

ず~っと続きが読みたいと思っていました。おげれつたなか先生の漫画は話もキャラもどれも大好きだけど、かんちゃんが中でも一番すきです。もっと痛い話を想像してて、読むのがちょっと怖かったんですけど、かんちゃんが予想以上に秀那くんとの恋に前向きであんしんしました。下巻がはやく出てほしいです。

5

はだける怪物 上 小冊子付特装版 コミック

おげれつたなか 

待ってました!

錆びた夜でも~を読んでから、DVしていた林田さんのそれからの恋に興味があって、ずっと楽しみに待っていました。

リア充でイケメンな秀那が無愛想で人を寄せ付けないような林田さんと、
突然の一夜を過ごしてしまったときは、ええ~そんなことある!?と
BL脳が急に冷静になってしまったのですが(笑)、
その後秀那が徐々に林田さんに気持ちを寄せていくところに、激萌えです。
小冊子で明らかになった林…

4

ヤリチン☆ビッチ部 2 コミック

おげれつたなか 

とどまる気配のないギャグ感

 やっちゃんの裏の顔が露わになるところから始まる2巻、前巻からの勢いが落ちることなく最高のぶっ飛び具合でした。幼馴染の加島との過去が原因で彼にかなり複雑な感情を抱いていることを描かれたシーンはシリアスなはずなんですが、この作品ではシリアスであり続けるということは不可能なので、悪魔のような高笑いからの噎せるやっちゃんでオチをつけられたのには笑いが止まりませんでした。

 林間学校編も9人それぞれ…

3

ヤリチン☆ビッチ部 1 コミック

おげれつたなか 

お気に入りキャラが必ず見つかる、濃縮ギャグBL

 タイトル、表紙、あらすじ紹介を見れば、まあギャグテイストでエロエロな高校の話なんだろう、と予想すると思います。しかし、あらゆる面で予想を遥かに超越していました。ギャグテイストに間違いはないんですが、中身のないアホエロじゃないんです。むしろ、いろんな恋模様が濃縮されてぎゅうぎゅうに詰まっているアホエロでした。それを支えているのが、おげれつ先生の発想力による素晴らしいキャラクター設定だと思います。な…

6

はだける怪物 上 小冊子付特装版 コミック

おげれつたなか 

安定のエロさ

いや。本当にエロが最高です。こんな、アグレッシブなエロだけど林田さんが積極的で秀那を、甘やかしているのがわかる。愛があるのがわかるので読んでてすごいいいって思えます。
今回は、秀那のための話かなと思いました。これからどうなりたいのか好きという気持ちだけできたけど、林田さんの内面の問題に秀那が、耐えられるのかってところがポイントかなと。
林田さんは自分の過去も含めた上で秀那を大切にしようという決…

6

「はだける怪物 上」特装版小冊子「薊」 グッズ

林田さんが背負ってる十字架…

かんちゃんが弓にDVをしていた頃を描いた同人誌の『薊』。
DVをしていた理由が描かれていると風の噂に聞き、読みたい、でもいつかコミックスに収録されるはずと思ってました^^
特装版の小冊子としてですが、大事なエピソードがコミックスの一部となったことが嬉しいです。

本編のレビューでも書きましたが、私は林田さんとかんちゃんが同一人物には思えないんです。
頭ではわかっていても、罪悪感に怯える林…

1

はだける怪物 上 小冊子付特装版 コミック

おげれつたなか 

やっと林田さんとカンちゃんがつながるかも。

「怪物シリーズ」の不愛想だけどエロに奔放な林田さんと、『錆びた夜でも恋は囁く』で弓にDVしていたかんちゃん、何度読んでも私の中で二人は同一人物として繋がりませんでした。
でも本作で、過去と現在が繋がって、一人の男の全体像が見えてくる気がします。

前作「ほどける怪物」で、DVをしていた自分は幸せになっちゃいけないと思っていた林田さん、意地を張りつつも秀那を求めて、秀那も林田さんのことが気にな…

12

はだける怪物 上 小冊子付特装版 コミック

おげれつたなか 

特装版小冊子をつけてくれてありがとうございます!

電子派なので特装版小冊子はどうせつかないだろうな…とダメ元で出版社に問い合わせ「小冊子ありと無しの二種類ご用意します」との回答を得てたけど、万が一、方針転換などされて小冊子付きはなかったらどうしよう…って思ってただけに、小冊子が読めてほんとーーーーに良かった。発売されるまで正直どきどきしてました。
なので、この作品のご関係者様みなさまには特装版小冊子も電子にもつけてありがとう!!そして紙書籍をさ…

6
PAGE TOP