total review:280973today:32
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
22/35(合計:342件)
蔓沢つた子
165
ネタバレ
くさかんむりに化けると書いて。 いいですね!卓が一目会った時からひろむがドストライクで口説いて。お部屋がお隣なのも運命だよー! ひろむも卓に初めからいいなと思ってたし。 攻めが受けを溺愛で受けが何しても可愛く思えて絶倫で独占欲が強くて最高です!受けも独占欲強いですけどね。 ひろむがこだわってる消せない過去は卓からすればどんとこいなもんです。 仲良しカップルがイチャイチャしてるのをずっ…
フランク
三組のカプが登場するけど、わちゃわちゃ感がすごくて読み終わった直後ですら、三組のカプの違いが思い出せない…ごっちゃになってしまう。 三組とも、ノアとカズイの息子&それを幼少時から可愛い可愛いしてる年上という組み合わせで、モデル率も高いので誰が誰状態になっちゃうんです。(カバー下に相関図があるのでそれに目を通すことをおすすめ) はっきりと思い出せるのは、どれもエロが濃ゆかったぁ……ということでし…
hepo
「ノアとカズイの子供たちの話」とあったので、前作を読み直してまいりました。 復習は完璧です。でもあの頃はあかちゃん〜幼児でストーリーに絡んできていなかったので、読んでいなくても大丈夫だと思います。 ただ読んでいる途中で「これは誰だった?」と思うことが数回。 最後にカバー裏にある相関図を発見して、「先にカバー取ってみればよかった…」と思いました。 【好物はゆっくりじっくり腹のなか】 …
続編を読む機会に読み返してみました。 最初に読んだときはオメガバース的設定とカズイの顔がどうにも苦手で表面をさらっただけになって本棚に戻ってもらったのですが、読み返したら全然違う印象になってました。 泣けた…。 前回「苦手」と思った点が前提としてあったので、そこに意識が行かずにストーリーに集中して読めたのが功を奏したのだと思います。時間を空けた読み直し、大事。 1回目に感じ…
ユー太郎
「くさかんむりにばけると書いて」内の同名作品名の続編です。 やっぱり順番どおりに読むのがオススメです。 新妻くんと新夫くんが一冊のコミックスになってると知った時は震えました。新妻くんの他にないヤンデレを欲してたので。 理由は色々あるけれど、本作もやっぱり新妻くんのカワイさと経済力の強さは健在。 不謹慎ですが、本作では柿の木に紐かけてなきですよね?前作ではストーリー的にあれがヤンデレの極みで…
「くさかんむりに〜」はエロとはちょっとちがってウケちゃんがなんとも色っぽいと表現したいかな。 でで、コレは人気作なので私の乱文で書き募ることないのですが、私的にフィーチャーしたいのは同時収録の「新妻くんと新夫くん」です。 私はヤンデレって書いてあると一歩さがっちゃうので同時収録で良かった〜。それじゃなきゃ見逃してたもん。 あ、でも本作の続編がコミックス「新妻くんと新夫くん」と表題作として…
のっかん
表紙買いした1冊です。 ネコ耳&ふわふわしっぽが可愛すぎる! つた子先生の作品は初めて読むのですが、やんわりとした絵柄なので、のほほんとした物語が展開されていくのかな、と思っていたのですが、受けのカズイくんが、可愛い顔して「子種漁りにいく」とか、結構ダークなセリフを吐いていて、良い意味で裏切られました。 スキンシップをしているシーンの描写が、本当に気持ちよさそうで好きです。 個人的…
kpeko
表題作は若干オメガバースに似た設定あり。男女妊娠可能でフェロモン設定もあります。猫を先祖とする人間なので猫耳と尻尾ありなのが可愛い!特に3カプ目の尻尾で頭なでなでや尻尾でのスキンシップが良かったです! 独特の世界観でしたが楽しめました。 最後の話は普通の人間の話でした。 受けのデレ具合が半端ない!そして最後の両親の会話に思わず「そっちか!」とツッコミを入れてしまいました。(笑) 若干ヤ…
恋雫
前作既読です。 前作に出てきたCPもみんなそれぞれ個性がきちんと立っていて、魅力があったのですが、 さすが、今作も付けさせて頂いたタイトルの通り…この親にしてこの子あり!!って感じです。 そしてケモミミ可愛い。最高。モフモフ(*´Д`) 特に私は表題作ではなく、同時収録作品の『好物はゆっくりじっくり腹のなか』が長髪好きということもあり、どんぴしゃで好きでした。特にノエルが。 ストーリ…
ひろ@
前作が良かったので購入。個人的には前作以上に萌えました。 キャラクターがたくさん出てきますが、それぞれ個性的なのでキャラ被りすることもなく楽しめます。 私的にはカズヤとルークのカップリングが一番ツボでした!ルークが分離不安症っていう特殊な設定で、1人では生きていけないのにカズヤのために好きなのを必死に我慢してるのが健気で可愛いです。それがバレバレなのも萌えました。 カズヤはおっとり攻めって感…