total review:285239today:13
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
74/128(合計:1278件)
英田サキ 奈良千春
ピピン
ネタバレ
正月4日間「ヘブンノウズ」シリーズ、新書4冊一気読み耐久レースはしておりました。やっぱきつかった。「やっと終わってすべての謎が解けた~」てのが、ひとまずの感想。 マラソン完走のさわやかさ。いい読後感。 前巻「赦罪」で、めでたく結ばれた渋澤先生と旭。「よかったねえ」と思いつつ、「渋澤先生、あなたがこんな激アマな、恥ずかしい台詞連発男になるとは思いませんでした」とも思いました。 ミツルくんの…
snowblack
雰囲気のあるイラスト、見事な洋館や執事、幽霊の見える作家、 LOVE&サスペンスにオカルト、童話や寓話、さらには人生哲学…… これはそういう世界観を楽しむシリーズ。 LOVE的には前回でカップルはまとまり 今回は一風変わったバカップルぶり。 イチャイチャしながら蘊蓄を傾けている 澁澤先生のいささかとぼけた変態っぽさが、なかなかおかしい。 謎として残っていた母親の事件の…
えおか
待ってました。 ヘブンノウズシリーズラスト四冊目。 発売が最初伸びた時は年内に拝見できないのかな~ と思っていたら間に合いましたね! 前作で二人が結ばれたので今回は残っていた問題 誰が母親を殺害したのか。 でした。 正直、謎解き要素に重点を置いていないので、読んでいる途中でミツルの父親や京香さんを犯人と間違う展開とかは予想できちゃうんですが、それでも、良いです。 皆幸せになれた…
英田サキ 山田ユギ
*マリン*
おすすめされて読んだ漫画です。 正直に言うと山田ユギさんの作品はストーリーは好きですが、 絵はあまり好きではありません。 受けは魔性の男で、確かに可愛いんだけど、 やはり絵のせいか私にはあまりしっくり来ないみたいです。 エロ描写もあまりないからでしょうか(汗) でも途中猫が出てくるのですが、猫が可愛い。 確かに猫みたいな子だなぁと思いました。 でもストーリーは好きです。 …
kumachi7
ヘブンノウズ最終巻。 待ってたけど、終わってしまうことがさみしくてさみしくて。 ようやく恋人同士になったふたりが甘くて微笑まくして(・∀・)ニヤニヤ 旭とミツルの母親の死の真相もわかり、物語が終わっていくのがさみしい。 そんな中、作中で渋澤の語る「物語」についての話がすごく好きで。 別々の物語でも共有してお互いの物語に登場する。 そんな嬉しくて素敵なことはないよねって。 旭達の「物語…
ポッチ
渋澤さんの視点で書かれています。スミマセン、ネタバレしてます。 外で絵を描く旭を家の中から「双眼鏡」で見ている渋澤さん。そんな渋澤さんを「キモッ!」と切り捨てる薫さんですが、そんな薫さんの感想などものともせず旭の元へ馳せ参じる渋澤さん。恋愛はしない、と言っていた彼はどこへやら、すっかり旭の可愛さにメロメロで。 ところ構わずキスを仕掛ける渋澤さんに「人に見られたら」と苦言を呈する旭で…
4巻目にして完結編となる今作品。発売を心待ちにしていました。 前作の「赦罪」で恋人同士になった渋澤さんと旭。甘々な空気が流れ、作品を通して一番のラブ度・エロ度の高さで思わずニヤニヤしてしまいました。ミツルもだんだん子どもらしさを取り戻し、明るい雰囲気で話は進んでいきます。 ただ旭とミツルの母親である花枝殺しの犯人探しの巻でもあり、若干シリアスムードが漂います。 誰が、何のために花…
Krovopizza
第四巻目にしてついにシリーズ完結。 全ての謎が明らかになります。 まず、前巻より恋人同士となった 渋澤先生と旭のバカップルぶりが良いです。 僕が女の子だったら今ので妊娠してましたとか、 養子縁組して結婚しようかとか、 会話という会話がベッタベタに甘くて和みますv 旭が手がけた挿絵がネットで酷評されていたり、 旭の弟のミノルを養子に迎えたいという 夫婦が現れたりと、 …
楓花
『たかが恋だろ』のスピンオフ。 1話目には再会・2人が出会った務所生活の回想があります。 椹木さんが坊主です! 野球児みたいな頭してます!!なんか新鮮。 でも格好良さは変わりません! 前よりも雰囲気が柔らかくなってますー。 幸せになってくれて何よりです。 本当に…泉巳なんでこの人じゃなくて高津戸なんだ。 柊也も同様に坊主頭…なんですが、なんだこの色気は!!! でもビッチです。…
橙
もう10年近く前の作品になってしまいましたね。時のたつのは早いです… この作品は私がBLはマンガにしか興味がなかったころ、評判がとても良かったのでとりあえず買ってみて読んだらはまってしまい、それからは小説>漫画になってしまったきっかけとなりました。 ドラマCDも神谷浩史さんが名演してらっしゃるのでおすすめです。 案外読みそびれてまだ手を付けてなかったという方もいるかもしれませんので、改めてお…