total review:297040today:13
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
66/132(合計:1320件)
英田サキ 乃一ミクロ
さぼ
フェアで安かったので、電子限定版を購入しました。 Char@ Vol.9に収録されたSS付です。 「欺かれた男」、その後の「エゴイストの憂鬱」、そのまた後の「槙野警視の幸せな休日」が収録されていました。 実は、購入するのをすごく迷いました。 レビューから察するに、私の好みではなく、不完全燃焼になりそうな気がして……。 でも、実際に読んでみるとかなり好みでした。 ネタバレをしたく…
英田サキ 笹生コーイチ
こにしそる
ネタバレ
下宿が舞台の作品が好きで手に取りました。下宿ものの例に漏れず、にぎやかでおかしな下宿人たちと、一人それになじめない繊細な主人公、という構図はとても楽しかったです。 そこで知り合った中馬は主人公幸村より5歳年下。けれどいきなり好きだから付き合ってと告白してきます。 かなりいきなりな展開なので、一体どこを好きになったのかと驚きますが、その唐突さを除けば他は丁寧な展開でした。 なかなか男前な中…
英田サキ 高橋悠
私の中の3大『義理の親子下剋上モノ』の1つ。 木原『HOME』ほど痛くはなくて、崎谷『ハピネス』ほど甘くはない。 ちょうど中間。 「心乱される」と、そのすぐ後の「幸せの行方」が収録されています。 内容はといえば……英田作品っぽくない感じ。 どうしちゃったのかしら? 路線変更したかったのかな? たまには、こんな感じも好きだけどね。 ご都合主義的な所がいくつか気になったけ…
綾瀬あやせ
これは手に入れて良かった! 「美女の憂慮」(法医学者と刑事の相性 番外編)愁堂れな こちらはちょっとした推理モノのお話から、冬城がちょっと嫉妬的なラブ的濡れ場有り。 「エゴマのゴマはゴマじゃない」(毎日晴天! 番外編)菅野彰 あーかわいい。世の主婦の方は感じるであろう金銭感覚の相違のお話。 秀が怒って、明信は秀の気持ちが心底わかる。 でも大河と龍はまったくわからない。 龍はしかし…
英田サキ 高階佑
mayuta
全サなどで書かれた番外編を集めた短編集らしいですが、ずいぶん沢山あったのですね。 読み応えありました。ありがたや(-人-) 「DEADLOCK」本編はもちろん、外伝は「SINPLEX」を読んでいないと厳しいと思います。 「HARD TIME」は未読でも大丈夫です。 とても面白くて本編を読み返したくなりました。 個人的には、単なるほのぼのラブラブな短編集ではありませんでした。 それは…
英田サキ 葛西リカコ
muccu
ダブルバインド最終巻。 葉鳥と連絡が取れなくなり、焦った新藤が智明とともに葉鳥の救出に向かいます。 同時に祥を探していた上條も合流。 ヤクザと刑事とヤクザの元彼(かつ刑事の今彼)が1台の車で犯人を追いつめに行くなんてちょっとあり得ない展開。 でも正義感と大事な人を思う気持ちの強い三人ですから、このシチュエーションも許せちゃいます。 最後まで楽しませてもらいました(^o^) そしてつ…
ダブルバインド3巻目。 ついに事件の真相が見え隠れしてきました。 んーサスペンスとしても面白いです。 でも気になるのは、やはり上條と智明の展開(^^) ついに上條は「ホモになろう」と一人考えぬいて決断してしまいました。 そんな上條のバカ真面目なところとか、智明に対して亭主関白になれないどん臭いところとか好きです 智明にも上條がホモになることを決意するまでの心の声を聴かせてあげたい。…
殺人事件の捜査もまだ難航しており、複雑な人間関係が徐々に顔を出してきます。 人間関係の方も、智明と上條の関係は当然目が離せませんが 智明と新藤、新藤と葉鳥も気になってしまいます。 葉鳥の新藤への強い執着もそうだし、智明の過去を断ち切れないトラウマもそうだし、 ん~~、いいキャラが多すぎて目移りしてしまいます。 でも個人的には「俺はホモじゃない」でも「智明とのキスもセックスも嫌じゃ…
ねぎま
一言で表すならブッフェスタイルvv 好きなものをちょこちょこつまむように、ディックとユウトの つき合い後のいちゃいちゃをちょこっとずつ堪能する一冊でした!!! いやー。顔の筋肉が崩壊しまくりで終始にやけまくり。笑 外で読む場合はマスク必須ですね! 偶然手にしたDEADLOCKシリーズ。 胸が締め付けれるほどに切なく、すれ違いじれじれするストーリに反して この番外編の甘ったるい…
薄雲
DEADLOCK番外編ということで、つい先日読み終わったばかりのタイミングでありがたいです。小説のシリーズものは結構SSが多いので、こうして1冊の形に纏めて下さると、後から嵌った人への救済にもなるし、リアルタイムで追ってた人も手軽に読み返すことができたりで嬉しいですね。 もっとこういった形での出版が増えて欲しいです。 さてさて、シリーズ大団円で終えた後、ディックとユウトがどんな風に生活して…