total review:280989today:48
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
45/56(合計:556件)
キム・フィールディング スカーレット・ベリ子
ぺぷ氏
MMの短編翻訳はジョシュ・ラニヨンの「雪の天使」、クリッシー・マンダーの「聖夜の理由」を読みましたが、これが一番印象に残っています。ここ数年の間に読んだ小説と比較してもお気に入りの一作です。 受けのドリューことアンドリューは失語症で、筆談すら出来ない。作中一切喋らない受けというのも初めてですが、ドリューはしぐさやジェスチャーや目線、カードでのコミュニケーションに長けていて、ハンデを全く感じさ…
ポッチ
ネタバレ
BLCDってあまり聴かないのでこのCDを買おうか悩んでいたのですが、初回特典のこちらの小冊子が欲しくて購入。 しようと思ったら、どこも売り切れ状態で焦った…。探しに探して、やっと手に入れられました。 もうすでにたくさんの素敵レビューがついているのですが、私のこの滾った萌えを噴出したい!ということで。 ええ、もう昇天するかと思いました。辰之がカッコよすぎて。 望のトラウマを理解し、そ…
スカーレット・ベリ子
ココナッツ
勝手にみのり先生の患者さん相手のオムニバスかと思っていたので、あれれ?という感じでした。 これは勝手なわたしの思い込みのせいなのですけどね。 作画も良く、題材がなんともAVちっくなのもBLでは少ないので、個人的には大変期待しておりました。 なので、みのり先生の過去話ではなく、スタートのまま突き抜けていってくれたら良かったなと思いました。 そんなみのり先生の魔法の手は同作家さんの『四代目・大…
ねぎま
うっかり予約しもれて、慌てて近隣の大型メイトに発売当日午前中に 在庫確認したら完売と言われたときは泣きましたが…。 本店でなんとかゲットできてよかったー。・゚・(ノД`;)・゚・ヨカッタヨォ 内容については既に余すとこなく詳細に記載されておりますので 萌えのみを。笑 もう、ホントにこれ16Pなの!?(驚喜)というくらい満足至極。 他の姐様もおっしゃっておられますが。表紙。 表…
Krovopizza
16ページの漫画。 読み終わった後に改めて表紙・裏表紙を見ると何とも堪らない気持ちに…! 毛布からはみ出した足の絡まり具合といい、重なり合った手といい、見れば見るほど萌がこみ上げてきます☆ 漫画の詳しい内容は既に書かれているので省略するとして、 何と言っても辰之の男前受けぶりが素晴らしい!!! 対面座位でH中、望に、 「辰之はたまには逆がいいとか…… 思ったりしない?」 …
のけ
BLポーズ集で以前からお名前だけは知っていたスカーレット・ベリ子先生の作品ということで体格、筋肉のつき方、もちろん濡れ場も非常に美しくエロかったです。 1、2話目から「マッサージものではよくある流れかな」という内容でしたが3話目からはまさかの展開に。 受攻は「そっちか~」とも思いましたが全く違和感なく読めました。 切なさもあり、エロさもあり、ストーリーもしっかりしていて私としては非の打ち所の…
いるいる
アニメイト限定特典です。 B7サイズ、片面モノクロ印刷、1P漫画になってます。 大判しおりなので、厚みがあり表面はツルツルで水を弾きそうなシッカリした紙です。漫画を読むにはサイズが小さめですが、折れや汚れの心配がなく扱いが楽です。ありがたや〜。 (以下、ネタバレ注意です) 入院中の辰之少年(6才) 自転車でバイクと正面衝突をして骨折したようです。 お花やお見舞いに囲まれ…
初回特典のプチコミックスなので、気になる方はお早めに! 漫画部分は16ページ。 表紙・裏表紙は繋がっていて、広げると一枚絵になります。 とにかく大和辰之が大好きなので、その後の彼らを見られただけでとっても嬉しくて、それだけでテンション上がりますヾ(*´∀`*)ノうわーい! 辰之&望に会えただけでも嬉しいのに、中身が最高でした‼︎ もうもう萌え禿げでゴロゴロゴロゴロ転がる〜〜〜っ(//…
まなな
スカーレットさんの3作目ですかね、「みのりの・」「四代目・」より私は好きです。 この作品は伝説のテーラーが舞台にらなっています。 ここのスーツを仕立てて貰うと夢が叶うと言われています。 主人公の大海はお金持ちのお坊ちゃんでまだ若く、仕事に悩んで店を覗き来ます。我儘で我慢が出来ないから1ケ月も待たされる事に我慢が出来なくて帰りますが、又やってきてオーダーをします。 受けはおじ様で志田ですが浮…
はぎち
若頭とはくっつかなかったぁぁぁ 個人的に非常に若頭が好きなんどす(笑) ま、しょーがない。若頭には・・・ムフッ。 攻めの過去を受け止めるあたり少し受けの成長が見られたりと、前作からひっぱってみると面白いです。 みのりさんの時意外だなぁと思って、んで大和はどうすんだ?と思っていたので、スッキリしますた(^^)/~~~ ランキングもそうですが、みのりよりこちらの方が好きでした(*^^)v…