total review:280954today:13
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/33(合計:325件)
市梨きみ
muueba
ネタバレ
よくある設定ですが、絵がきれいなのと、義弟の執着と気持ちの重さを表す言動の数々がなかなか強烈で、情緒不安定でぐちゃぐちゃ悩みがちな義兄と、対比、関係が引き立ちます。 義兄のうじうじとごまかし方が最悪、面倒くさい地雷女のような言動の数々が読んでいて苦しいです。 義弟は割とわかりやすい執着と追っかけと発散の仕方をしています。 1冊読んで一番、強烈で怖かった台詞が、ケーキおいしかった、でした。…
非難、批判レビューではなく、マイナス印象のレビューがしたいわけではありません。 発売当初からレビュー点数がとても高く、タイトル、表紙のイラストともに惹かれるもので、購入し上下一気に読みました。これまで買ったBL漫画は五千冊以上になりますが、最も読後感が苦しくトラウマになりそうな作品でした。 ほのぼのラブラブが好きな人にはお勧めしません。 絵もとてもきれいだし、上下巻で引き込み読ませるお話の展…
水蒸気
私は見たことない展開でもう普通のBLあきちゃったぁあみたいな人に超おすすめです。 徐々に突然おにちゃんが現れた理由がわかっていってラストはもう切なすぎて引きずりました。2週間ぐらい思い出してずどーんなってました。 BL読み漁りすぎてあれこれ読んだっけ読んでなかったっけとなっていた私ですがすごく印象?というか衝撃的な作品でもあったのでほんとに忘れなれない1作です。読もうか読まないか迷ってる方ぜひ…
作家買いです。 さよならα、がすばらしくて、この作品も作家買いしました。 SFっぽい展開の上巻。 大好きだった近所のお兄ちゃん、自身がお兄ちゃんになったときに再会したその姿は、子どもだった、という不思議に満ちた展開です。 絵がきれいで、お話の不思議さ、展開のおもしろさにどんどん引き込まれて行きます。 先の予測ができなくて、どきどき、ぞくぞくしながら読みました。 BL作品は電子だ…
市梨きみ先生の作品で初めて読んだお話。 久しぶりに読んだのでレビューします。 タイトル、表紙のイラスト、デザイン、読み終えてから見直すと、全てからのメッセージが改めて脳裏に響きました。 眉目秀麗、文武両道、完璧な高校生、生徒会長がある日、運命の番に遭遇し、自身がΩであったことを知ることから物語が始まります。 相手がなんと小学生。 他の作品もそうですが、市梨きみ先生は絶妙に難し…
yukimom
先に下巻に感想書きましたが、まだ思うところがありまして。 この表紙の対比良いですよね。 福太がデブで間抜け、葵にいちゃんが少し意地悪で、という導入から、ずっと心がざわついたまま読み進め。共依存かと思ったら、生きていけなかったのです。 後半の福太の葵兄ちゃんがいなければどうでもいい、の説得力。ここも対比がすごくて、重い。重いお話です。 自分は、連載中には心がざわつきすぎてどんな気持ちで読めば…
上下一気に読みました。 タイトルや表紙、帯から推察できるよう死が関わるだろう、心が元気な時じゃないと読めなさそう、と積読になっていましたが。やはり重かった! 上巻の初っ端で、あ、これ死んでるパターンだ、と分かるけれど、主人公のなかなか思い出せないフラグと思い出してからの対比が重みがあって読み応えありです。結末もそうなるよね、メリーバッドエンドで美しい。余韻がすごくて考えずにはいられないです。 …
あごちゃん
上下巻を買って正解でした。 下巻から不穏な空気になってきて、どんどん伏線回収されていくのが怖いくらいよかったです。 結末は悲しかったけど、最後はふたりが一緒になれてよかったなと思いました。 は〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
165
なるほど、だから1巻であんなに魔術師の定義を何度も書いてあったんですね。 なんとな〜くサフィールが狙われる理由が少しわかったような…。恐ろしい女だな! 二人のイチャイチャも増えて。お互いが大好きで。レヴィがいれば百人力ですね! だけどその力が彼を不幸な境遇にして…。 今こそ君の出番だ! このお話のゴールはどこなんでしょうね。 逃げるのは無しだし、サフィールが大きくなったとき…
コミックで本格ファンタジー? 死が身近な王子と孤独な魔術師。 冒頭のカラーページで、え?そっち?どっち?あと何をしたの? 2人でいるときだけは幸せな2人。 レヴィがものすごい不幸のどん底みたいな描写が多くて、初めて王子のために作りたいものができて。 良いお話でした。まあ1巻なので謎ばかりで。なんで?どうして?がいっぱいで正直なんとも。まあでも冒頭からして王子は生き延びられるん…