total review:289966today:7
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
51/55(合計:550件)
鯛野ニッケ
Sakura0904
ネタバレ
絵も綺麗ですし、ストーリーも斬新に感じたんですが、色々と違和感というかあと一歩の所で作品に入り込めない障害がありました。まず表紙を見てこの目の醒めるような美しいブルーの瞳を持つ彼が受けだと思った人が多いのではないでしょうか。その予想は大きく裏切られ、物語の中盤まで受けどころかストーリーの蚊帳の外という感じでした。表紙を一見しただけで勝手に受けだと思った自分が悪いのですが、攻め受けはともかく表紙を…
いるいる
『君香シャーレ』番外編同人誌。 タイトルはアレですがR18がついてない全年齢本ですw (この件はあとがきにて言及されていました) 通販はコミコミのみ、 現段階では在庫ありでしたので、気になる方はお早めに(^^)♪ 内容は、有路好きさんは是非!というエロ可愛さでした。 (残念ながら高階の変態さはなりを潜めてます) (以下、ネタバレ注意) 有路さんが風邪を引いて…
はぁぁぁぁ(∩´///`∩) ブラボー!!変態!ヘンタイ!HENTAI! 帯もすごいです。 『嗅ぎたい…嗅ぎたい、嗅ぎたい!』 『はぁはぁはぁはぁはぁ…』 『はぁはぁはぁはぁはぁ…』 フェチを隠すことなくグイグイ推してきますw (余談ですが、タイトルや表紙はクールな印象が強く、実は鯛野さんの過去作品読みたくて情報もあらすじも見ずにポチったのでビックリしました;) 【…
東雲月虹
誰にでも優しく、誰からも愛される課長、という存在そのものが 序盤からファンタジーのような気になってしまいましたww いや…いないよね…いたら仕事頑張れそうだけど…きっといないよね…。 ていうか、須田が最初から課長を好きなんだろうと 謎の先入観で読み始めたら、まさかの同期・中原への片想い!!! 中原もしんどい事になっちゃったけど そこにつけ込まない須田の男前度が良かった…。 そうじ…
zww
よく作り込まれた魅了ある世界観でとてもワクワクしました。 ファンタジーBL良いなぁ。もっと増えて欲しい! 世界観、設定、規模を考えるとよくここまで綺麗に一冊でまとまったなと感心します。 ちょっと変わってるのが、この本の主人公がCPの二人ではなくシンと言う明朗闊達な青年だというところでしょうか。 シンが魅力的すぎて?ちょっとカップリング的にヤキモキする感がありましたが、ムスティアのショタから…
みみみ。
先日最新刊の方にしゅみじゃないレビューを付けてしまいましたが、本作とか「君香シャーレ」を読むと目の付け所が変わってて面白い作家様だなーって思います。 絶妙にくすぐられます。 人をダメにするソファみたいな「人」ってなんなのよ、ってまず言いたい。 そんな「人をダメにする課長」をうっかり好きになってしまった部下くんが、邪気のない課長の言動・行動に振り回されまくるお話です。 40年以上もこんな…
「君香シャーレ」で知った作家様なので、何となく勝手に「可愛い絵柄で変人を描く作家さん」とインプットされてしまっていましたが、本作は完全に真逆と言っていいような正統派のラブストーリーでした。 カップリングも、まだ半ズボンが似合う年齢の王子と美人の従者、というヘンタイのヘの字もない正統派カプ。(エッチなことをするのもちゃんと大きくなってから^^) そんな王道設定の中で他とは少し変わっていて面白いな…
マミィ。
初読みの作家さんですがとても面白かったです。 ジ○リ作品を読んでいるようなファンタジーと、どこの国とも、いつの時代とも言えない感じが独特で気楽にBLを読むつもりでいた私でしたが一気に作品のなかに引き込まれました。 しかも、カップリングとか、初めてとかをいい意味で裏切られましたね。ネタバレと明記しつつも、そこだけは書かないほうが良い気がするので、詳しくは書けませんが、最終的には良かった良…
表題作以外に短編が1つ収録されていました。 分量的には9割表題が楽しめます。 タイトルにインパクトがありますね〜! 人をダメにする?どゆこと??と思ったら、ああ、なるほど。 人をダメにする○○シリーズの人間ver. マイナスイオンを放つ癒し系課長さんとは面白いヾ(*´∀`*)ノ 懐という器というか、人との接し方が柔らかいソファーのようなフンワリ感w ゆるふわな四十路…おそるべ…
ぴんか
いやはや……なんだろう……実に面白い発想をする作者さんだなと。 溢れるBL界の中で、ちょっと変わった視点というか…… いや、視点は変わってないけど、その表現が独特というか! 前作の『薫香シャーレ』の時も思ったのですが、 普通そこに食いつかないよね!…というところにはむっと食いついてくるというか、 こちらの思いもしないところにこだわっていたり、突っ込んで行ったり。 実に新鮮で、個性的な作…