total review:280958today:17
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
13/18(合計:174件)
ZAKK
ポッチ
ネタバレ
『CANIS THE SPEAKER #1』が発売になって、そういえばシリーズものだったなあ、と思ってシリーズの1巻から読みたいと思ったのだけれど、どこを探しても売ってない。増版してくだされ~~!と思っていたらひょんなところで発見。喜び勇んで購入しました。 今まで手に取らなかった自分を殴りたい! めっちゃ素敵な作品でした。 zakkさんは初読みだったのですが、すごく独特な世界観を描か…
かん衛門
孤児院の同室で仲良し三人組のノブとハルとサム。 ずっと三人一緒にいて、三人一緒に孤児院を出て行く、そう決めていました。 けれど、ある日、送別会が開かれていないのに孤児院から居なくなっている子がいることに気付いて、三人はその理由を探り始めるのですが・・・・・・という前半部分。 後半は孤児院を出た後のノブについて描かれています。 「CANIS -Dear Hatter-」が大好きで、今回の…
Krovopizza
CANISシリーズ新章。 前作に断片的に登場していたハロルド、岩城、サムの三人の物語になります。 ハロルドは、リョウ(前作攻め)が過去にいた組織の元ボス。 今まで曖昧だったリョウの過去関連の事情が遂に明らかになりそうで、期待が高まります。 物語は1980年、三人が11歳の頃からスタート。 ハル(ハロルド)、ノブ(岩城)、サム(サミュエル)は、アメリカの孤児院で同室に暮らしてい…
おくすた
CANISシリーズの新章です。前作までにちらちらと登場していたイケオジたちの過去を描いている今作、期待を大幅に超えてきました。これは傑作、名作の予感…!はじまりはアメリカの児童養護施設。あらすじにある通り、仲良しの3人がずっと一緒にいようとしますが、あんなこんなで引き裂かれてしまいます。1巻では主にノブがメイン。3人の中では大人しくて少し引っ込み思案な彼が、成長していくのかはたまた壊れていくのか……
英田サキ ZAKK
雀影
エスのシリーズにちょっぴりリンクしている裏社会物ですが、今作、随分感じが変わったように思うのは、ZAKK先生のイラストが、なかなか斬新な雰囲気を醸し出しているからかな。 クッキリと線が太くて、挿絵というよりコミックの1ページ。 身近な者の死にまつわる、愛と憎しみが絡み合った過去を解き明かしていくっていう、それなりにヘビーなストーリーなんだけど、日夏のしれっとした表情や射場の雄弁な目つきが、全体…
甘M甘
裏社会の話はは初めてなので、どうなんだろうなと思っていたが、案の定おもしろかった。 番犬気質の攻めはけっこうお気に入り。一番最初のシーンで外狩さんに腕を強く掴まれても仏頂面を保つ射場はとても印象に残ってた。それから日夏さんと過ごしているうちにだんだん彼に惹かれて、彼の前で拗ねたり泣いたりするようになって…飼い主に懐くでかい犬に見えてすごく萌えました(笑)。 受の日夏さんについてはいろ…
麗音
帯にあった言葉通り 『愛と憎しみ、魂の再生の物語』でした。 水壬楓子さん以来久々の年齢高めのカップルかもしれないおじさん同士がくっつくお話でした。 個人的に受け年齢はBL読書史上最高齢かもです。 射場 (元マル暴刑事の下っ端ヤクザ32歳) × 日夏 (企業舎弟の仕事師43歳) 3Pあり女性キャラとの絡みありリバ有り…と盛りだくさんですが、エロエロでも甘々でもないように感じまし…
muccu
893の企業舎弟である日夏のボディーガードをすることになった、元マル暴の射場。 互いに、過去に自責の念を拭い去れないトラウマを抱えていた二人が、互いの苦しみに同調し徐々に惹かれていった感じでしょうか。 射場は真面目なワンコです。 日夏はクールそうに見えて、結構簡単にほだされちゃうオヤジでした(笑) 事件も二人の関係も結構あっさり決着がついて、物足りなさはありましたが 面白くさらっ…
射場は傷害事件を起こして服役した元マル暴刑事。 出所してからは、ヤクザに身を落としています。 ある日、組のフロント企業で経済活動を行っている実業家・日夏のボディガードを任されます。 射場は日夏と過去に因縁があることに、すぐ気が付きます。が、日夏の方は気付きません。 共に過ごすうちに射場は、日夏に惹かれ彼をもっと知りたいと思うようになるのですが、同性愛を嫌悪している射場はそんな自分に苛立って…
ヤマヒロ
時間を置いて、落ち着いてからのレビューです!! ちょっと自分でも、興奮しすぎだろう…という事で。(^_^)ゞ 常々、なんだか私の萌えは人様からズレてるんじゃないかと思ったりしていますが、この作品は文句なしで『神』だと言っちゃっていいと思うのです!! 本当に面白かった!! ちゃんと時間を置いて、冷静になっても揺るぎません!! そもそも英田サキ先生の作品で「元刑事」だの「ヤクザ」だのって単語が出…