total review:286984today:35
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
12/20(合計:199件)
采和輝 八月八 大橋キッカ
のいず
レビュータイトルは宰相目線ですね。笑 それにしても、いやー!面白かった。 社畜ゆえの着眼点、効率重視、問題解決… 終始、小気味良くて読んでるだけで心底楽しかったです。 作者さんの文章力だけで、それぞれのキャラクターのビジュアルは十分脳内で再現できるのですが、コミカライズはまた一段と美しいので、世界観に引き込まれます。 また、小説原作コミカライズにありがちな情報の足りない不親切さは一切…
八月八 大橋キッカ
sincerely3x
さくさく読めるこの社畜シリーズ大好きでした! 異世界モノとか転生モノって、シリアスになり過ぎると疲れちゃうんですけど程良いハラハラ加減でキュンとさせてくれる感じが大好きだったので完結しちゃって残念です。 セイイチロウの無自覚タラシをもっと見たかったです!
雀影
ネタバレ
聖女召喚に巻き込まれたアラサー社畜のお話、完結編。 今回の近藤は、宰相閣下に外国の使節団の応対を命じられます。 元いた世界に帰る手がかり探しと、暴走してすれ違う二人の関係は? って感じで、どんどん子供っぽくなってくる騎士団長と、ドンと包容力を増してくる近藤、そして、意外とあっさり解明されちゃう世界転移の方法。 召喚魔法で世界転移の細かい理屈とか、物語さえハッピーエンドなら細かいことは気にし…
fandesu
前作で「帰還魔法が完成する処まで書いて欲しい。その時セイさんはどうするんだろう?」みたいなレビューを書いた記憶がある私としては、もう「作者さまぁ、ありがとー!」ってなもんですよ。 うん、これが読みたかったの。 それもひじょーに『程よい甘さ』というか、正確に言えば『程よい甘く無さ」なんだけどね。甘いものは好きなんだけれど、でも、あんまり甘すぎるともたれるじゃないですか。ぐーっと抑えて抑えて、…
あーちゃん2016
シリーズ3冊目。WEB由来のお話で、この巻のあとがきによればこれでおしまいとのことでした。とても大団円な内容で終わっているので、WEBの方もここで終わりなのかな?年下騎士団長さんと、異世界召喚されちゃった元社畜地味男のくすっと笑えるお話、この巻だけで読むのは無理なので是非シリーズ1作目からどうぞ。社畜傾向のある方にはめちゃ面白いと思います。本編280Pほど+番外編2編+あとがき。面白かったんですけ…
まふにょ
原作未読。私には面白さが分かりませんでした。展開と主人公の行動原理に違和感だらけで、なろう系ってこういうものなんだろうな~とぼんやり読むしかなかったです。 誤って異世界に引っ張られてしまった近藤は、即仕事を求めます。元の世界に戻る方法を模索する描写が全然なくて、異世界を自分の中にどう落とし込んでるのかが分かりません。近藤が頭で理解してるのは分かるんですが、それに対する感情が見えないんです。あれだ…
小説のコミカライズ版。絵での表現が個人的にツボってきて、コミック1巻より面白く感じました。絵のパワー凄い。 1巻最後で、魔力を馴染ませるためセーイチローとイタしたインドラーク団長。翌朝「仕事あるんで!」と、宮廷に出社?したセーイチローが気になって昼時に様子を見にいってみると・・・と続きます。 新しい登場人物は クエルパス(医務局長、眼鏡ウェービーロン毛イケメン♡)、攻め側近ぐらい? …
読んだらすぐにレビューしておくのは大事です。 既読未レビューはダブり買いなどの勘違いの原因になりますから。 さて、無自覚初恋モードで近藤に執着する騎士団長さまと、そんなアレシュの気持ちを半ばわかっていながら、何とかそこをうまい感じにごまかして曖昧なままの関係で乗り切りたい近藤、二人の間には、はたして、どんな試練が、進展がまっているのか!って感じの第2巻。 近藤は、宰相殿によって送り込まれ…
白石と近藤の会話から、バレンタインの風習を知ったアレシュが、チョコレート(もどき)を手作りして近藤にプレゼントするお話。 近藤の頭の中に、どうしても浮かんでしまう「フリフリエプロンの騎士団長」がパワーワード過ぎて、ほんとに、ごちそうさまでした。
最近はもっぱら電子書籍で購入しているので、まあ、こんな事もあるよね。 つまり、 小説版の続巻と間違えて買っちゃたわけだけど、 コミカライズは作業が大変になる分、小説よりは随分進みがゆっくり。 2巻目でも、まだまだ序盤です。 このままのペースだとお互いの恋心を自覚するのは、いつになることやら。 そうそう、コミカライズのいいところは、お料理が美味しそう。 これは本当に、文章より、絵で見た…